Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»グルメ»稚内の旨い名物が食べたい!稚内の名物ご当地グルメ7選

    稚内の旨い名物が食べたい!稚内の名物ご当地グルメ7選

    2023/09/27「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 稚内名物を食べる!稚内伝統の郷土料理・ご当地グルメ
    • 地元でお馴染みの味!稚内名物の郷土菓子・スイーツ

    稚内の名物といえば、何を思い浮かべるでしょうか?稚内には、地元の素材を使った郷土料理や、ご当地B級グルメ、稚内市民にお馴染みのお菓子など、稚内自慢の美味しい名物が盛りだくさん!今回は、稚内の名物ご当地グルメを7個、ご紹介します。

    稚内名物を食べる!稚内伝統の郷土料理・ご当地グルメ

    1. たこしゃぶ

    photo by 北海道観光振興機構

    稚内は、ミズタコの漁獲量において、日本一を誇ります。「たこしゃぶ」は、ミズタコを薄くスライスし、しゃぶしゃぶのように、昆布だしにくぐらせて食べる、タコの街・稚内が生んだ、名物グルメです。使用されるミズタコは、「宗谷の大タコ」と呼ばれる、大きいサイズ感のもの。身が柔らかいため、湯通ししても固くならず、コリコリとした歯ごたえと、噛めば噛むほど、旨味が楽しめます。稚内を訪れたら、絶対に食べて帰りたい、定番グルメです!

    取扱店 車屋・源氏、北の味心 竹ちゃん、居酒屋 いつみ ほか
    HP 車屋・源氏、北の味心 竹ちゃん

     

    2. チャーメン

    photo by north-hokkaido.com

    「チャーメン(炒麺)」とは、茹でた中華麺の上に、魚介や野菜などの具材がたっぷり入った、あんかけをのせた、稚内のご当地グルメです。茹でた麺のもっちり感と、焼いた(揚げた)麺のパリパリ感が、同時に楽しめる麺料理で、お好みでお酢をかけていただきます。具材の種類や、麺の焼き加減、味も、塩味や醤油味、味噌味など、お店によって、さまざま。色々なお店の味を、食べ比べしてみるのも、楽しいものですね!

    photo by north-hokkaido.com

    取扱店 ラーメン大王本店、ラーメン大将、てっぺん食堂 ほか
    HP てっぺん食堂

     

    3. 宗谷黒牛(そうやくろうし)料理

    photo by north-hokkaido.com

    「宗谷黒牛(そうやくろうし)」とは、日本最北の地にある宗谷岬牧場で、放牧スタイルで飼育された、黒毛和牛のこと。きめが細く、しっかりとした旨味を感じられる赤身肉と、程よくサシの入った霜降りが、特徴のブランド和牛です。市内には、低価格で宗谷黒牛を堪能できる、お店が多く点在しており、ステーキやハンバーグ、焼肉など、さまざまなメニューで、宗谷黒牛グルメが堪能できます。

    photo by wakkanai-wow50.com

    photo by 北海道観光振興機構

    取扱店 ステーキハウス ヴァン、ワイルドキッチン カラーズ、四季彩ダイニングあんのん ほか
    HP ステーキハウス ヴァン、ワイルドキッチン カラーズ、四季彩ダイニングあんのん

     

    4. 海鮮丼

    photo by north-hokkaido.com

    三方を海で囲まれた港町・稚内で、食べたい必食グルメが、新鮮な海の幸ですね!色々な魚介類が食べたい方に、おススメするのが、種類豊富な魚介類が詰め込まれた、「海鮮丼」です!稚内では、いくらやうに、旬の魚介類がのった海鮮丼が、リーズナブルな価格でいただけます。

    photo by north-hokkaido.com

    取扱店 海鮮炉端 うろこ亭、樺太食堂、てっぺん食堂 ほか
    HP 海鮮炉端 うろこ亭、樺太食堂、てっぺん食堂

     

    5. 稚内ラーメン

    photo by wakkanai-wow50.com

    「稚内ラーメン」は、利尻昆布や豚骨からとった、ダブルスープに、ちぢれ麺を合わせた、稚内のご当地ラーメンです。透き通った、コクのある塩味のスープが主流で、極寒の地ならではのラードを使った、冷めないスープが特徴です。トッピングする具材は、チャーシュー、メンマ、ネギの定番具材に、ホタテやしじみなどの魚介類や、お麩を入れるお店も。ミシュランガイド北海道特別版で、ビブグルマンを獲得したお店が2店舗あり、ますます注目される、名物グルメとなっています。

    photo by north-hokkaido.com

    取扱店 ラーメンたからや、らーめんの青い鳥、間宮堂 ほか
    HP 間宮堂

     

    地元でお馴染みの味!稚内名物の郷土菓子・スイーツ

    6. 稚内牛乳アイスクリーム

    photo by 北海道観光振興機構

    「稚内牛乳アイスクリーム」は、稚内産の生乳をたっぷり使用した、無添加の手作りアイスクリーム。稚内市の「稚内ブランド」にも認定されている商品で、バニラ・宗谷の塩・抹茶・チョコ・クマザサ、の5種類のフレーバーが楽しめます。

    取扱店 稚内牛乳
    HP 稚内牛乳

     

    7. ポテラーナ ワッカナイ

    photo by wakkanai-brand.jp

    「ポテラーナ ワッカナイ」は、稚内の高級ブランドじゃがいも、「勇知(ゆうち)いも」を使用した、ポテトカタラーナ(ポテトプリン)です。地元の豊富町産の生クリームや、無塩バターを贅沢に使用し、フルーツ並みの糖度を持つ、勇知(ゆうち)いもを、皮ごと使った一品。表面をキャラメリゼして仕上げた、絶品スイーツで、稚内のお土産としても、人気の商品です。

    取扱店 オレンジエッグ
    HP オレンジエッグ



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。