Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»スポット»匠の技が光る最高傑作!キジ島にある世界遺産の木造教会。

    匠の技が光る最高傑作!キジ島にある世界遺産の木造教会。

    2019/05/20「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • キジ島
    • プレオブラジェンスカヤ教会とポクロフスカヤ教会

    キジ島

    ロシア北西部、オネガ湖に浮かぶ長さ7km、幅500mほどの小さな島「キジ島」。この島には、18世紀に建てられた美しい木造教会があり、島全体が特別保存地域に指定されています。

    20141215-222-20©wiki/MatthiasKabel

    20141215-222-15©flickr/jmenard48

    20141215-222-16©flickr/jmenard48

    プレオブラジェンスカヤ教会とポクロフスカヤ教会

    高さは37メートルのプレオブラジェンスカヤ教会(左)と鐘楼(中央)を挟み、ポクロフスカヤ教会(右)。キジ島のシンボル的な建造物です。

    20141215-222-11©flickr/jordillar_fotos

    どの角度からでもこの3つの建造物が美しく見えるよう絶妙なバランスで設計されているそうです。

    20141215-222-6©flickr/_perSona_

    20141215-222-14©flickr/jmenard48

    この木造教会の凄いところは、釘が1本も使われていないこと。玉葱型の屋根はポプラの木片を鋸歯状に組み合わせ美しい曲線を作り上げています。

    20141215-222-19©flickr/embolic

    20141215-222-5©flickr/mekiaries

    20141215-222-2©flickr/flowcomm

    20141215-222-13©flickr/embolic

    内部はイコン(聖画像)が飾られ厳かな雰囲気です。

    20141215-222-7©flickr/flowcomm

    20141215-222-8©flickr/flowcomm

    20141215-222-10©flickr/ninara

    この木造建築は老朽化が進み、世界遺産の緊急修理必要建築に指定され、現在修復作業が行われています。しかし、設計図が無く、構造も特異なため、現代の技術をもってしても再現修復が難しいそうです。もしかしたら、将来この美しい姿を見れなくなってしまうかもしれませんね。




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。