Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»温泉»憧れの人気宿!四万温泉でおすすめの人気旅館7選。

    憧れの人気宿!四万温泉でおすすめの人気旅館7選。

    2019/05/23「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. 時わすれの宿 佳元
    • 2. 四万温泉 豊島屋
    • 3. 鹿覗キセキノ湯 つるや
    • 4. 四万温泉 積善館
    • 5. 四万温泉 旅館 ひなたみ館
    • 6. 四万温泉 柏屋旅館
    • 7. 渓声の宿 いずみや

    平安時代の開湯といわれ、昭和29年に日本で最初の国民保養温泉地に指定された名湯「四万温泉(群馬県)」。「四万(よんまん)の病に効く伝説の湯」ということが名の由来とされた、効能豊かなお湯と雄大な自然に抱かれた湯煙情緒あふれる人気の温泉地です。今回は、四万温泉でおすすめの人気旅館を7つ、ご紹介します。

    1. 時わすれの宿 佳元

    20141231-240-1-shimaonsenphoto by 時わすれの宿 佳元

    20141231-240-2-shimaonsenphoto by 時わすれの宿 佳元

    20141231-240-3-shimaonsenphoto by 時わすれの宿 佳元

    20141231-240-4-shimaonsenphoto by 時わすれの宿 佳元

    四万川を眼下に望む、静かな山間に佇む「時わすれの宿 佳元」。全8室の客室は、光をふんだんに採り入れた清潔感のある造りで、特に源泉掛け流しの露天風呂付きのお部屋が人気。男女別大浴場の露天風呂からは四万川が眺められ、料理は、地元の新鮮な素材を生かし、一品一品心を込めた会席料理を味わうことができます。

    名称 四万温泉 時わすれの宿 佳元(ときわすれのやど よしもと)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町大字四万4344-2
    電話 0279-64-2314
    HP 時わすれの宿 佳元
    地図 Googleマップ

     

    時わすれの宿 佳元 宿泊プラン

    20141231-240-2-shimaonsen 『佳元』⇒ じゃらん 『佳元』⇒ 一休

     

     

    2. 四万温泉 豊島屋

    20141231-240-6-shimaonsenphoto by 四万温泉 豊島屋

    20141231-240-7-shimaonsenphoto by 四万温泉 豊島屋

    20141231-240-8-shimaonsenphoto by 四万温泉 豊島屋

    20141231-240-9-shimaonsenphoto by 四万温泉 豊島屋

    江戸末期創業、四万川沿いに佇む和風旅館「豊島屋」。客室は、四季折々の美しい山の姿や清流四万川を望む寛ぎの空間。料理は、地元上州産の旬の食材、無農薬・有機野菜を使い、一品一品を丁寧に仕上げた豊島屋オリジナル「里山懐石」が自慢です。温泉は、3ヶ所の自家源泉を所有し、100%源泉掛け流しのお湯を大浴場、貸切風呂、露天風呂で楽しむことができます。

    名称 四万温泉 豊島屋(しまおんせん としまや)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町大字四万3887
    電話 0279-64-2134
    HP 四万温泉 豊島屋
    地図 Googleマップ

     

    四万温泉 豊島屋 宿泊プラン

    20141231-240-6-shimaonsen 『豊島屋』⇒ じゃらん 『豊島屋』⇒ るるぶ 『豊島屋』⇒ 一休

     

     

    3. 鹿覗キセキノ湯 つるや

    20141231-240-11-shimaonsenphoto by 鹿覗キセキノ湯 つるや

    20141231-240-12-shimaonsenphoto by 鹿覗キセキノ湯 つるや

    20141231-240-13-shimaonsenphoto by 鹿覗キセキノ湯 つるや

    20141231-240-14-shimaonsenphoto by 鹿覗キセキノ湯 つるや

    四万温泉の最奥にひっそりと佇む「鹿覗キセキノ湯 つるや」。客室は、数奇屋風の造りを取り入れた「和邸 山王院」とレトロ・モダンをコンセプトにした「別邸 美月庵」の趣の異なる2タイプ。温泉は、4つの豊富な源泉をブレンドした贅沢なお湯。食事は、群馬ならではの食材にこだわり、一品一品を丁寧に仕上げた、味はもちろん、見た目でも楽しめる「つるや会席」を堪能することができます。

    名称 四万温泉 鹿覗キセキノ湯 つるや(しまおんせん しかのぞきキセキノゆ つるや)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町四万4372-1
    電話 0279-64-2927
    HP 鹿覗キセキノ湯 つるや
    地図 Googleマップ

     

    鹿覗キセキノ湯 つるや 宿泊プラン

    20141231-240-13-shimaonsen 『つるや』⇒ じゃらん 『つるや』⇒ 一休

     

     

    4. 四万温泉 積善館

    20161005-837-1-shimaonsenphoto by 四万温泉 積善館

    20161005-837-2-shimaonsenphoto by 四万温泉 積善館

    20161005-837-3-shimaonsenphoto by 四万温泉 積善館

    20161005-837-4-shimaonsenphoto by 四万温泉 積善館

    創業元禄四年、四万温泉を代表する老舗旅館「積善館」。湯宿建築としては日本最古、レトロな雰囲気が漂う「本館」、桃山様式造りを取り入れ、国の有形文化財に登録されている「山荘」、深い松林に囲まれた高台に佇む「佳松亭」の3つの建物からなります。本館へと繋がる赤い橋は 「千と千尋の神隠し」のモデルともいわれています。山荘と佳松亭で頂ける食事は、全国からの厳選食材を盛り込んだ月替わりの会席料理。自慢の温泉は、大正浪漫漂う積善館名物の「元禄の湯」、山荘にある2カ所の貸切風呂、利根川の青石を壁に埋め込んだ混浴岩風呂で、四万の湯を楽しむことができます。

    名称 四万温泉 積善館(しまおんせん せきぜんかん)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町四万甲4236
    電話 0279-64-2101
    HP 四万温泉 積善館
    地図 Googleマップ

     

    四万温泉 積善館 宿泊プラン

    20161005-837-1-shimaonsen 『積善館』⇒ じゃらん 『積善館』⇒ るるぶ 『積善館』⇒ 一休

     

     

    5. 四万温泉 旅館 ひなたみ館

    20161005-837-5-shimaonsenphoto by 旅館 ひなたみ館

    20161005-837-6-shimaonsenphoto by 旅館 ひなたみ館

    20161005-837-7-shimaonsenphoto by 旅館 ひなたみ館

    20161005-837-8-shimaonsenphoto by 旅館 ひなたみ館

    四万川の源流・日向見川沿いに佇む「旅館 ひなたみ館」。四万温泉の最奥地にある静かな温泉宿です。客室は、全10室。オーソドックスな和室、和室+ベッドルームの和モダンタイプ、半露天風呂付きのメゾネットタイプなど、それぞれ趣の異なる寛ぎの和空間となっています。食事は、上州牛をメインに群馬県産の旬の素材を盛り込んだ創作料理。温泉は、3つの貸切風呂でゆっくりと。開放的な貸切露天風呂、川沿いの貸切風呂、比婆とデザインタイルに囲まれた貸切風呂で湯浴みを楽しむことができます。

    名称 四万温泉 旅館 ひなたみ館(しまおんせん りょかん ひなたみかん)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町四万温泉4367-8
    電話 0279-64-2021
    HP 旅館 ひなたみ館
    地図 Googleマップ

     

    四万温泉 旅館 ひなたみ館 宿泊プラン

    20161005-837-6-shimaonsen 『旅館 ひなたみ館』⇒ じゃらん

     

     

     

    6. 四万温泉 柏屋旅館

    20161005-837-9-shimaonsenphoto by 四万温泉 柏屋旅館

    20161005-837-10-shimaonsenphoto by 四万温泉 柏屋旅館

    20161005-837-11-shimaonsenphoto by 四万温泉 柏屋旅館

    20161005-837-12-shimaonsenphoto by 四万温泉 柏屋旅館

    四万温泉の入り口に佇む「四万温泉 柏屋旅館」。館内は、和の中にレトロな洋の雰囲気を取り入れたレトロモダンな湯宿です。客室はスタンダードな和室、テラス付き和室、ツインベットを配した和室、露天風呂付きなど15室。いずれも和モダンな寛ぎの空間となっています。食事は、地元の素材、旬の食材をベルシーに仕立てた創作料理。朝食は、和食、洋食、カフェでのブランチから選べます。温泉は、男女別の大浴場、3つの趣異なる貸切風呂で四万の湯を存分に楽しむことができます。

    名称 四万温泉 柏屋旅館(しまおんせん かしわやりょかん)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町四万3829
    電話 0279-64-2255
    HP 四万温泉 柏屋旅館
    地図 Googleマップ

     

    四万温泉 柏屋旅館 宿泊プラン

    20161005-837-11-shimaonsen 『柏屋旅館』⇒ じゃらん 『柏屋旅館』⇒ るるぶ 『柏屋旅館』⇒ 一休

     

     

    7. 渓声の宿 いずみや

    20161005-837-13-shimaonsenphoto by 渓声の宿 いずみや

    20161005-837-14-shimaonsenphoto by 渓声の宿 いずみや

    20161005-837-15-shimaonsenphoto by 渓声の宿 いずみや

    20161005-837-16-shimaonsenphoto by 渓声の宿 いずみや

    創業100余年、四万川の畔に佇む「渓声の宿 いずみや」。一日限定5組、大人の隠れ宿といった雰囲気の温泉宿です。客室は、源泉掛け流しの露天風呂付きが3部屋と、スタンダードな10畳の和室が2部屋を用意。設えの細部にまで風情が薫る寛ぎの空間となっています。食事は、山菜を知り尽くした館主自らが採取した山菜、上州牛やこんにゃく、川魚など地元の食材を使った山菜料理を頂けます。温泉は、半露天と内湯の2つの貸切風呂で、源泉掛け流しの湯を楽しむことができます。

    名称 四万温泉 渓声の宿 いずみや(けいせいのやど いずみや)
    住所 群馬県吾妻郡中之条町大字四万3981-1
    電話 0279-64-2404
    HP 渓声の宿 いずみや
    地図 Googleマップ

     

    渓声の宿 いずみや 宿泊プラン

    20161005-837-14-shimaonsen 『いずみや』⇒ じゃらん

     

     

     




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。