Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»絶景»毎日忙しいあなたへ贈る!思わず見惚れてしまう緑の絶景10選。

    毎日忙しいあなたへ贈る!思わず見惚れてしまう緑の絶景10選。

    2019/05/15「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. モラヴィアの大草原(Moravia)/チェコ
    • 2. 西芳寺(さいほうじ)/京都・日本
    • 3. 愛のトンネル(Tunnel of Love)/ウクライナ
    • 4. 御射鹿池(みしゃかいけ)/長野・日本
    • 5. パルース丘陵(Palouse)/アメリカ
    • 6. プリトヴィツェ湖群国立公園(Plitvice Lakes National Park)/クロアチア
    • 7. 竹林の道/京都・日本
    • 8. ルイーズ湖(Lake Louise)/カナダ
    • 9. 白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)/鹿児島・日本
    • 10. オルチャ渓谷(Val d’Orcia)/イタリア

    緑色には安らぎ、安心感、疲れを癒すなどの効果があるそうです。そこで今回は、美しい緑の絶景を10ヶ所、ご紹介します。

    1. モラヴィアの大草原(Moravia)/チェコ

    20150131-269-1photo by piximus

    20150131-269-2photo by piximus

    モラヴィアはチェコ共和国東部に位置する都市で、草原や果樹園、ワイナリーが数多く点在しています。モラビィアの大草原はなだらかな丘陵地帯にあり、まるで波立つ大海原のように、あたり一面に鮮やかな緑色の美しい景観が広がります。

    2. 西芳寺(さいほうじ)/京都・日本

    20150131-269-5-2©flickr/dreamingyakker

    20150131-269-6©flickr/dreamingyakker

    西芳寺は別名「苔寺」として知られる臨済宗の寺院で、世界遺産にも登録されています。庭園は二段構成となっており、上段は枯山水、下段は黄金池を中心とした池泉回遊式庭園となっています。境内は約120種類の苔に覆われ、まさに緑のじゅうたんを敷き詰めたかのような神秘的な世界が広がっています。

    3. 愛のトンネル(Tunnel of Love)/ウクライナ

    20150131-269-15©wiki/serhei

    20150131-269-16photo by piximus

    ウクライナ西部のリウネ州、クレーヴェンにある鉄道のトンネル。線路の両側に木が生い茂り、ロマンチックな緑のアーチを作り上げています。恋人と歩くと願いが叶うと言われ「愛のトンネル」と呼ばれるパワースポットです。

    4. 御射鹿池(みしゃかいけ)/長野・日本

    20150131-269-11©flickr/veroyama

    20150131-269-12©flickr/m-louis

    日本画家・東山魁夷の風景画「緑響く」の題材になった美しいため池。鏡のような水面に池畔の木々が反射し、幻想的な景観を創りだしています。

    5. パルース丘陵(Palouse)/アメリカ

    20150131-269-7©flickr/Malcolm Carlaw

    20150131-269-8©flickr/garshna

    アメリカ北西部、ワシントン州、アイダホ州、オレゴン州にまたがり広がる丘陵地帯「パルース丘陵」。主に小麦や豆類の生産地となっている大地で、ここには、いつまでも眺めていたくなる一幅の絵のような景観が広がっています。

     

    6. プリトヴィツェ湖群国立公園(Plitvice Lakes National Park)/クロアチア

    20150131-269-9©flickr/kuki_monster

    20150131-269-10©flickr/Lollyman

    クロアチアの首都ザグレブから南へ約110km、ディナル・アルプス山脈にある「プリトヴィツェ湖群国立公園」。雨水や地下水の浸食により形成されたカルスト台地で、階段状に連なるエメラルドグリーンの湖と滝が幻想的な景観を創りだしています。

    7. 竹林の道/京都・日本

    20150131-269-17©flickr/David Sanz

    20150131-269-18©flickr/Calvin YC

    「竹林の道」は大河内山荘から野宮神社までの約100mにわたって続く、美しい散歩道です。まっすぐ伸びた青竹とその隙間から注ぎ込む木漏れ日が癒しの空間を演出してくれます。風にそよぐ竹の葉音や香りが、夏の京都で涼を感じさせてくれます。

    8. ルイーズ湖(Lake Louise)/カナダ

    20150131-269-19©flickr/T.P Photographie

    20150131-269-20-2©flickr/klbeasley

    バンフ国立公園にあるルイーズ湖は「カナディアンロッキーの宝石」と称されるほど美しい湖です。特に朝方には背後の山々が湖面に映し出されて、幻想的な美しさは訪れるものを魅了します。

    9. 白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)/鹿児島・日本

    20150131-269-13©flickr/cyber0515

    20150131-269-14©flickr/Ippei & Janine Naoi

    白谷川上流に広がる「白谷雲水峡」は、屋久島の中でも降水量が多い地で、その水に育まれ、この谷では、すべてのものが緑色の苔で覆われています。その幻想的な世界は、ジブリ映画「もののけ姫」の舞台のモデルとなったといわれています。

    10. オルチャ渓谷(Val d’Orcia)/イタリア

    20150131-269-3©flickr/Yosika ( happyholiday.travel )

    20150131-269-4©flickr/Giuseppe Moscato

    フィレンツェから車で南に1時間半ほど、南トスカーナに広がる丘陵地。なだらかな丘に、小麦畑、ブドウ畑、オリーブ畑などが広がり、そこに糸杉や民家がまるで絵画のように絶妙に配置された美しい田園地帯です。2004年に世界文化遺産に登録されています。




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。