Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»スポット»春夏秋冬訪れたい日本の名所!日本三名橋の一つ『錦帯橋』

    春夏秋冬訪れたい日本の名所!日本三名橋の一つ『錦帯橋』

    2019/05/20「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 錦帯橋(きんたいきょう)
    • 錦帯橋の春夏秋冬の風景

    日本は美しい四季に恵まれ、四季折々に違った姿を見せる名所がたくさんあります。今回は、「春夏秋冬訪れたい日本の名所シリーズ」第9弾として、四季を通じて美しい表情を見せる日本三名橋の一つ「錦帯橋」をご紹介します。

    錦帯橋(きんたいきょう)

    20150215-282-1

    日本三名橋の一つに数えられている「錦帯橋」。山口県岩国市を流れる錦川に架かる五連の反り橋で、延宝元(1673)年、岩国藩主吉川広嘉によって創建されました。

    20150215-282-17

    20150215-282-15

    長さ193.3m、幅5m、巻きガネとカスガイを使った木組みの技法で造られており、釘は1本も使われていません。1922年 (大正11年) には国の名勝に指定されています。

    20150215-282-12

    20150215-282-14

    独創的なアーチは、春の桜や秋の紅葉など、四季折々の自然と調和した美しい風景を創りだします。

    20150215-282-6

    錦帯橋の春夏秋冬の風景

    【春】錦帯橋の付近一帯は桜の名所として知られ、錦川土手のソメイヨシノやヤエザクラなど3000本が咲き競い、錦帯橋を美しく彩ります。

    20150215-282-9

    20150215-282-3

    【夏】毎年8月には「錦川水の祭典花火大会」が催されます。錦帯橋の上空に約6000発の花火が打ちあがります。

    20150215-282-8

    20150215-282-7

    【秋】紅葉に彩られた錦帯橋。錦帯橋近くの紅葉谷公園もおススメです。

    20150215-282-11

    20150215-282-2

    【冬】雪化粧した錦帯橋。あまり雪が降らない地域のため貴重な姿です。

    20150215-282-4

    20150215-282-5

    写真提供:山口県観光連盟

    MEMO

    名称 錦帯橋(きんたいきょう)
    住所 山口県岩国市岩国
    電話 0827-29-5116(錦帯橋世界遺産推進室)
    料金 渡橋料 大人300円、小人150円
    HP 錦帯橋



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。