Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!天草でおすすめの人気お土産10選

    もらって嬉しい!天草でおすすめの人気お土産10選

    2021/01/16「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!天草で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!天草の名産品

    大小100を超える島々で構成され、上島、下島を主島とする天草諸島の中心部に位置する「熊本県天草市」。天草は、隠れキリシタンの歴史・文化が色濃く残る土地。「天草の﨑津集落」は、禁教期の潜伏キリシタンの独特な信仰が評価され、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として、2018年に世界文化遺産に登録されました。また、美しい海に囲まれている天草は、美味しい海の幸に恵まれ、1年を通してイルカウォッチングも楽しめる人気の観光地です。そんな天草には、銘菓やスイーツ、名産品などバラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、天草市でおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。

    お土産の定番!天草で人気のお菓子

    はじめに、天草で人気のお菓子をご紹介します。天草には、お土産の定番として喜ばれるお菓子が目白押しです。

    1. 熊本菓房 「天草サブレ」

    photo by facebook/kumamotokabou

    サブレは、ヨーロッパから伝来した南蛮菓子の1つでした。「天草サブレ」は、ミルクをたっぷり入れて、サクサクの食感に仕上げた焼菓子。天草五橋が開通した記念に作られたお菓子で、誕生して50年以上の天草土産の定番です。定番のミルクのほか、季節限定のフレーバーも。リゾラテラス天草では、限定フレーバーの天草エスプレッソサブレが販売されています。

    photo by facebook/kumamotokabou

    取扱店 リゾテラス天草、天草市内のスーパー、土産店ほか
    商品 天草サブレ: (税込)691円(16枚入)、(税込)1,166円(28枚入)
    HP 熊本菓房 

     

    2. 宝餅本舗 「こっぱもち」

    photo by takaramochi.kataranna.com

    「こっぱもち」は、天草で多く栽培されてきたさつまいもを使用した餅菓子。戦後、農家の貴重な保存食として食されてきた伝統菓子です。「宝餅本舗」では、さつまいもを煮干して乾燥させたものに、もち米と砂糖を加えて、天草に伝わる伝統製法で仕上げています。味は、こっぱ(さつまいも)、黒糖、紫いもの3種類。添加物を一切使用せず、天草で親しまれてきた素朴で懐かしい味わいが楽しめるお菓子です。

    photo by takaramochi.kataranna.com

    取扱店 宝餅本舗、イオン天草店、Aコープ牛深・河浦、うしぶか海彩館ほか
    商品 こっぱもち: (税込)2,565円(3個箱入)
    HP 宝餅本舗

     

    3. 木原都堂 「天草小唄 海老煎餅」

    photo by miyakodo.ocnk.net

    「木原都堂」は、大正13年創業の老舗菓子店。「天草小唄 海老煎餅」は、天草名産の海老を卵と小麦粉で作った生地に練り込んで、焼き上げた小判型のお煎餅。ほんのり甘みのある海老煎餅で、創業当時から、お子様からご年配の方まで世代を超えて愛されている天草銘菓です。

    photo by miyakodo.ocnk.net

    取扱店 木原都堂、道の駅有明 リップルランド、本渡港ターミナル売店、天草空港 天草エアライン売店、イオン天草、藍のあまくさ村ほか
    商品 天草小唄 海老煎餅: (税込)700円(3枚×12袋入)、(税込)1,400円(3枚×24袋入)、(税込)2,100円(3枚×36袋入)
    HP 木原都堂 

     

    4. えすぽると 「四郎の初恋」

    photo by amaame.com

    「えすぽると」は、地元・天草の素材を積極的に使用した天草らしいお菓子を販売する菓子工房。イチジクは、16世紀に初めてポルトガルから天草へ伝わったフルーツ。イチジク発祥の地・天草では、「南蛮柿」と呼び、天草の夏のフルーツとして親しまれています。「四郎の初恋」は、天草産のイチジクをふんだんに使用した餅菓子。イチジクのプリプチとした食感と甘酸っぱさが口いっぱいに広がる天草を代表する銘菓。天草ふるさとブランド「天草謹製」にも認定されているお菓子です。

    photo by amaame.com

    取扱店 (菓子工房えすぽると)熊本県天草市佐伊津町2140-8
    電話 (菓子工房えすぽると)0969-23-6827
    営業時間 (菓子工房えすぽると)9:00~17:30
    商品 四郎の初恋: (税込)648円(12個和紙調袋入)、(税込)1,296円(20個箱入)
    HP えすぽると

     

    お土産におすすめ!天草の名産品

    天草には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの天草の名産品をご紹介します。

    5. 丸木水産漁業 「漁師の沖めし」

    photo by facebook/marukisuisan

    「丸木水産漁業」は、荒々しい波が打ち寄せる東シナ海に面した羊角湾の入り口付近で、鯛やぶり、かんぱちなどの養殖を手掛けています。「漁師の沖めし」は、天然ものにも負けないプリプリと締まった身が特徴の「天草荒波鯛」を使用し、漁師が船上で食べる漁師めしに仕立てた商品。真鯛のほか、ぶり、アオリイカも。温かいご飯の上にのせて海鮮丼として食べたり、だし汁を注いでお茶漬けとして食べてもいいですね!

    photo by facebook/marukisuisan

    取扱店 天草とれたて市場ほか、市内の土産店
    商品 漁師の沖めし(真鯛/ぶり/アオリイカ): (税込)各540円(70g)
    HP 丸木水産漁業

     

    6. 水野食品 「粒うに」

    photo by mizunoshokuhin.com

    天草は、1年を通じて新鮮なウニが獲れ、市内の至る所で、生ウニが味わえるウニ好きにはたまらない街。ウニが名産の天草では、粒うにがお土産の定番です。「水野食品」は、創業50年以上の海産加工品専門店。「粒うに」は、天草の豊かな海で育ったウニを塩とアルコールを使用して、独自の製法で熟成させた自慢の商品。ウニの濃厚な旨味が楽しめる一品です。

    photo by mizunoshokuhin.com

    取扱店 天草市内土産店、道の駅、一部スーパーほか
    商品 粒うに: (税込)1,296円(60g)
    HP 水野食品

     

    7. 天草ありあけ 「タコめしgoo」

    photo by kinsei.hondo-cci.biz

    天草・有明地区の国道324号線は、通称「天草ありあけタコ街道」と言われ、タコが多く獲れる夏には、風物詩の「干しダコ」が観光客を迎えてくれます。「天草ありあけタコ街道」沿いにある道の駅で、お土産に人気なのが、「タコめしgoo」です。「タコめしgoo」は、天草名物のタコがたくさん入ったタコめしの素。干しダコのダシが効いて、タコの旨味たっぷり!温かいご飯に混ぜるだけの簡単調理が嬉しい商品です。

    取扱店 (道の駅有明 リップルランド)熊本県天草市有明町上津浦1955
    電話 (道の駅有明 リップルランド)0969-53-1565
    営業時間 (道の駅有明 リップルランド)9:00~18:00 年中無休
    商品 タコめしgoo: (税込)864円(2合用)
    HP 天草ありあけ 

     

    8. 松下かまぼこ店 「天領」

    photo by facebook/amakusakamaboko

    「松下かまぼこ店」は、天草の地で、創業90年以上の老舗蒲鉾店。天草灘で獲れた新鮮な魚と、天然素材からなる秘伝の調味料を用いて、こだわりの蒲鉾作りを続けています。「天領」は、生魚100%と天草の天然塩で作ったこだわりの逸品。すり身にエソの煮干しから煮出したダシ汁を加えて、丁寧に練り上げています。プリプリとした食感と、噛めば噛むほど、魚の本来の旨味が楽しめる商品で、天草ふるさとブランド「天草謹製」にも認定されています。

    photo by facebook/amakusakamaboko

    取扱店 (松下かまぼこ店)熊本県天草市船之尾町2-20
    電話 (松下かまぼこ店)0969-22-2219
    商品 天領: (税込)648円(1本)
    HP 松下かまぼこ店

     

    9. 田脇水産 「シマアジの生ハム」

    photo by tawakisuisan.com

    有明海、八代海、東シナ海、天草灘の4つ海に囲まれた天草。八代海は内海で穏やかなことから、養殖が盛んに行われています。「田脇水産」は、真鯛やトラフグなどの魚の養殖から加工・販売まで手掛ける水産会社。「シマアジの生ハム」は、シマアジを薄切りにして、柚子の香りをつけ、生ハム状に仕立てたもの。長崎大学水産学部と共同開発し、一般にはあまり流通しない高級魚のシマアジを商品化。シマアジの素材の美味しさを最大限に楽しめるように作られた逸品です。

    photo by tawakisuisan.com

    取扱店 (天草とれたて市場)熊本県天草市瀬戸町2-1
    電話 (天草とれたて市場)0969-32-6888
    営業時間 (天草とれたて市場)9:00~18:00
    商品 シマアジの生ハム: (税込)1,080円(50g)
    HP 田脇水産

     

    10. 丸健水産 「うにからすみ」

    photo by maruken.net

    天草生うに本舗「丸健水産」では、天草名産のうにを使用した様々な商品を製造・販売しています。「うにからすみ」は、九州名産の生からすみと天草産のバフンうにを1:1の比率で合わせ、低温熟成させた珍味。高級食材を合わせた新感覚の珍味で、特別な日のプチ贅沢にぴったりの一品です。

    photo by maruken.net

    取扱店 (丸健水産)熊本県天草市五和町二江4662-5 (天草海鮮蔵)熊本県天草市五和町鬼池4733-1
    電話 (丸健水産)0969-33-1131 (天草海鮮蔵)0969-52-7707
    商品 うにからすみ: (税込)2,700円(60g木樽入)
    HP 丸健水産



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。