日本三景の一つである京都・天橋立に湧く「天橋立温泉」。平成11(1999)年に開湯した比較的新しい温泉地で、そのお湯は、肌がスベスベになる美人の湯として評判です。そんな天橋立温泉には、日帰り入浴を楽しめる旅館や施設も充実しています。そこで今回は、天橋立温泉で人気の日帰り温泉スポットを5ヶ所、ご紹介します。
1. 対橋楼
温泉街で最も天橋立に近い温泉宿「対橋楼」。江戸末期から続く老舗宿で、与謝野晶子も常宿としていたことから、館内には与謝野晶子の書などが展示されています。温泉は、酒樽風呂や流木露天など、ユニークな湯船で湯あみを楽しむことができ、日帰り入浴も歓迎しています。海鮮丼や親子丼、サザエ丼など、ランチメニューも豊富で、ランチ利用の方は、入浴料が割引になります。
名称 | 対橋楼(たいきょうろう) |
住所 | 京都府宮津市文珠471 |
時間 | 11:00~14:00 |
料金 | 800円 ※ランチ利用の方は600円 |
風呂 | 露天風呂(男湯のみ)、内風呂 |
温泉 | 天橋立温泉 |
電話 | 0772-22-2101 |
HP | 対橋楼 |
地図 | Googleマップ |
2. 智恵の湯
天橋立温泉にある日帰り温泉施設「智恵の湯」。京都丹後鉄道の天橋立駅横にある抜群のロケーションです。お風呂は、露天風呂、つぼ湯、手足湯など個性的なものばかり。浴室をまるまる貸切れる貸切風呂も用意され、気軽に美人の湯を楽しむことができます。湯上り後にも寛げる休憩室も完備。天橋立温泉で是非とも立ち寄りたい日帰り温泉スポットです。
名称 | 智恵の湯(ちえのゆ) |
住所 | 京都府宮津市文珠640-73 |
時間 | 12:00~21:00 水曜日定休 |
料金 | 大人:700円、子ども:350円、貸切風呂:5000円(40分) |
風呂 | 露天風呂、内風呂、貸切風呂 |
温泉 | 天橋立温泉 |
電話 | 0772-22-1515 |
HP | 智恵の湯 |
地図 | Googleマップ |
3. 天橋立ホテル
photo by amanohashidate-htl.co.jp
photo by amanohashidate-htl.co.jp
photo by amanohashidate-htl.co.jp
天橋立を眼下に望むリゾート温泉ホテル「天橋立ホテル」。全52室のうち48室がオーシャンビューという眺望が自慢です。天橋立神話をテーマにした大浴場「神々の遊湯」は、男女合わせ13種の湯めぐりが楽しめます。特に海の上にせり出し、天橋立を一望できる空中座敷露天風呂が自慢で、日帰り入浴も大歓迎です。
名称 | 天橋立ホテル(あまのはしだてほてる) |
住所 | 京都府宮津市文珠310 |
時間 | 11:30~20:30 |
料金 | (平日)大人:1000円、子ども:500円/(土日祝)大人:1200円、子ども:600円 |
風呂 | 露天風呂、内風呂 |
温泉 | 天橋立温泉 |
電話 | 0772-22-4111 |
HP | 天橋立ホテル |
地図 | Googleマップ |
4. 文珠荘
日本三景・天橋立の麓にひっそりと佇む純和風旅館「文珠荘」。全ての客室から天橋立を望むことができ、地魚、地野菜、特選和牛など旬の素材を石窯で一気に焼く石窯料理も好評です。温泉は、露天風呂と大浴場で、美肌の湯を存分に。文珠荘では、日帰り入浴も可能で、立ち寄り湯はもちろん、石窯料理をメインとしたランチと温泉入浴、客室休憩がセットになった日帰り温泉プランも提供しています。
名称 | 文珠荘(もんじゅそう) |
住所 | 京都府宮津市字文珠471 |
時間 | 11:00~15:00 木曜日定休 |
料金 | 大人:800円、子ども:400円 ※その他、日帰り温泉プランあり |
風呂 | 露天風呂、内風呂 |
温泉 | 天橋立温泉 |
電話 | 0772-22-7111 |
HP | 文珠荘 |
地図 | Googleマップ |
文珠荘 日帰り温泉プラン

5. ホテル北野屋
天橋立全景を望む高台に立つ「ホテル北野屋」。客室は落ち着いた佇まいの和室が中心で、すべての客室から天橋立を望めます。温泉は、日帰り入浴も受け入れており、ゆったりとした大浴場と、緑に囲まれた庭園露天風呂で、美肌の湯を楽しむことができます。
名称 | ホテル北野屋(ほてるきたの) |
住所 | 京都府宮津市文珠100 |
時間 | 15:00~20:00 |
料金 | 大人:800円、子ども:500円 ※その他、日帰り温泉プランあり |
風呂 | 露天風呂、内風呂 |
温泉 | 天橋立温泉 |
電話 | 0772-22-4126 |
HP | ホテル北野屋 |
地図 | Googleマップ |