旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • 絶景
    • 温泉
    • お土産
    • リゾート
    • スポット
    • グルメ
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»スポット»火を噴くゴジラが日本海に出現!?男鹿半島にある奇岩『ゴジラ岩』

    火を噴くゴジラが日本海に出現!?男鹿半島にある奇岩『ゴジラ岩』

    2019/05/21

    この記事の目次

    • 潮瀬崎のゴジラ岩
    • ゴジラ岩だけではありません

    潮瀬崎のゴジラ岩

    秋田県・男鹿半島の南西にある潮瀬崎。ここはゴジラが出現するという話題のスポットです。

    20150625-415-10

    その正体は岩礁地帯にある「ゴジラの姿に似た岩」。海に向かって吠えるような姿がゴジラに見えませんか??潮瀬崎は奇岩・怪石が点在する名勝の地で、その中でもゴジラの横顔にそっくりのこの岩は、1995年に発見された男鹿の新名所なんです。

    20150625-415-4

    ゴジラ岩が最も迫力がある時間帯は夕暮れ。夕陽に赤く染まった空にゴジラのシルエットが浮かび上がります。火を噴いているような迫力を感じませんか?

    20150625-415-7

    20150625-415-3

    ゴジラ岩だけではありません

    男鹿半島の南磯のエリアにはゴジラ岩の他にも見どころが点在しています。ゴジラ岩から車で5分程のところにある「能登山の北限の椿」。能登山にある椿の群生は、椿が自生する北限といわれ、1922年(大正11)に天然記念物に指定されています。4月になると鮮やかな赤い花をつけます。

    20150625-415-9

    20150625-415-6

    こちらもゴジラ岩から車で5分程のところにある「赤神神社五社堂」。同じ形の社殿が5棟横一列に並ぶ珍しいお堂で、国の有形文化財に指定されています。社殿までの参道999段の階段は鬼が作ったという伝説があり、この時の鬼が秋田のナマハゲの起源ともいわれています。

    20150625-415-2

    20150625-415-5

    こちらは、日本の渚100選にも選ばれている「鵜ノ崎海岸」。200m先の沖合まで歩いて行けるという全国でも珍しい遠浅な海岸で、ここから眺める夕陽は特に絶景です。

    20150625-415-1

    この地域一帯は男鹿国定公園に指定されていて、山と海とが織り成す迫力ある景観が楽しめる素晴らしい場所です。日本海の絶景を眺めながらのドライブなんていかがでしょうか?




    あわせて読みたい!

    おすすめ記事

    大館の観光におすすめ23選。定番スポットから人気イベントまで!

    秋田市の観光におすすめ33選。定番スポットから人気イベントまで!

    男鹿半島の観光におすすめ22選。定番スポットから人気イベントまで!

    角館の観光におすすめ27選。定番スポットから人気イベントまで!

    春夏秋冬訪れたい日本の名所!みちのくの小京都『角館』

    【厳選】秋田県のおススメ観光スポット5選

    新着記事

    太田市の旨い名物が食べたい!太田市の名物ご当地グルメ5選

    宮古市の旨い名物が食べたい!宮古市の名物ご当地グルメ8選

    越後湯沢の旨い名物が食べたい!越後湯沢の名物ご当地グルメ5選

    郡上八幡の旨い名物が食べたい!郡上八幡の名物ご当地グルメ8選

    憧れの高級宿!別府温泉でおすすめの人気旅館7選。

    輪島温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット4選

    湯来温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット3選

    東鳴子温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット5選

    ポリネシア一の美しいラグーン!タヒチの隠れ家リゾート『タハア島』

    片山津温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット5選

    Facebook Twitter RSS
    運営会社/プライバシーポリシー /お問い合せ
    Copyright © 2021 旅時間 All Rights Reserved.
     

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。