グランスタには、東京ならではのお弁当やグランスタ限定の商品などバラエティ豊かなお弁当が揃っています。お持ち帰りはもちろん、車窓を眺めながら食べるお弁当も格別で、列車で旅する楽しみのひとつですね!そこで今回は、グランスタでおすすめの人気弁当を10個、ご紹介します。
グランスタで人気No.1のお弁当は!
はじめに「グランスタ杯2019」のお弁当部門でランクインした人気弁当弁を、1位から5位まで一挙にご紹介します。
1. 浅草今半 「浅草今半すき焼重」
一般投票で選ぶ「グランスタ杯2019」のお弁当部門において、見事1位に輝いたのが「浅草今半すき焼重」です。厳選した黒毛和牛を使用し、秘伝の割り下で仕上げた一品。浅草の老舗の味が駅弁で楽しめるグランスタ限定の商品です。
取扱店 | 浅草今半 東京駅グランスタ店 |
電話 | 03-3211-2629 |
営業時間 | (月~土・祝日)8:00~22:00 (日・連休最終日の祝日)8:00~21:00 |
商品 | 浅草今半すき焼重: (税込) 1,450円 |
お品書き | 白飯、牛すき煮、焼き豆腐、煮卵、長ネギ・しめじ煮、紅生姜など |
HP | 浅草今半 |
2. 吉田屋 「こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当」
「こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当」は、脂ののったサーモンハラスを真ん中にドンとのせ、鮭のほぐし身といくらを散りばめたインパクト抜群の駅弁です。青森県・八戸を拠点にする老舗弁当屋「吉田屋」の商品で、いくらは三陸産、鮭は青森産など、東北の海の幸を使用しています。東京駅「駅弁屋 祭」の中でも根強い人気を誇る商品で、1日150個限定となっています。
取扱店 | JR東京駅構内 グランスタ内 駅弁屋 祭 |
営業時間 | 5:30~23:00 |
商品 | こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当: (税込)1,280円 |
お品書き | 白米、サーモンハラス焼き、いくら醤油漬け、鮭フレーク、卵焼き、小松菜和え、漬物、など |
HP | 吉田屋 |
3. つきぢ松露 「松露サンド」
「松露サンド」は、築地にある老舗の玉子焼き専門店「つきぢ松露」が手掛けるたまごサンド。柔らかなパンに酸味のあるマヨネーズをぬり、松露自慢の厚焼き玉子をサンドして仕上げた一品です。もともと、従業員のまかないだったものを商品化したところ、大人気に。コクのあるダシが効いたフワフワの玉子焼きがたまらない、玉子焼き専門店ならではの人気たまごサンド。1日200個限定となっています。
取扱店 | つきぢ松露 グランスタ東京駅エキナカ店 |
電話 | 03-3201-1236 |
営業時間 | (月~土・祝日)8:00~22:00 (日・連休最終日の祝日)8:00~21:00 |
商品 | 松露サンド: (税込)648円 |
お品書き | たまごサンド |
HP | つきぢ松露 |
4. ブランジェ浅野屋 「軽井沢ハムのクロックムッシュ」
photo by facebook/boulangerieasanoya
「軽井沢ハムのクロックムッシュ」は、本場ドイツの製法を取り入れた軽井沢の本格ハム・ソーセージのお店「軽井沢デリカテッセン」のロースハムを使用した限定商品。サンドするパンには、北軽井沢高原牛乳、生クリームをたっぷり使った浅野屋伝統の軽井沢ロイヤルブレッドを使用。大きめにスライスした軽井沢ハムとスイス・グリエールチーズを贅沢に使った1日100個限定の商品です。
取扱店 | ブランジェ浅野屋 グランスタ店 |
電話 | 03-3211-5640 |
営業時間 | (月~土・祝日)7:00~22:00 (日・連休最終日の祝日)7:00~21:00 |
商品 | 軽井沢ハムのクロックムッシュ: (税込)540円 |
お品書き | クロックムッシュ |
HP | ブランジェ浅野屋 |