箱根湯本は、新宿から小田急ロマンスカーで約85分とアクセスが良く、気軽に温泉やグルメが楽しめる人気の観光地。箱根七湯の1つである「箱根湯本温泉」は、江戸時代より東海道沿いにある温泉地ということで、旅人や湯治客に愛されてきた名湯。年間を通して多くの温泉客が訪れる箱根湯本には、箱根名物や箱根スイーツ、箱根の玄関口「小田原」の蒲鉾や干物などの海産物など、個性的なお土産が揃っています。そこで今回は、箱根湯本でおすすめの人気お土産を17個、ご紹介します。
お土産の定番!箱根湯本で人気の銘菓や話題のスイーツ
箱根湯本には、お土産にぴったりな和菓子やスイーツが目白押しです。はじめに、箱根湯本で人気のお菓子をご紹介します。
1. 湯もち本舗 ちもと 「湯もち」
「湯もち」は、箱根を代表する銘菓で、神奈川県の指定銘菓にも選定されています。国産の白玉粉で練ったお餅の中に細かく刻んだ本練羊羹を入れた餅菓子で、湯上りのやわ肌のようにやわらかいことから、その名が付けられたそう。竹皮に包まれており、ほのかに柚子の香りがする上品なお菓子です。箱根土産に迷ったら、箱根銘菓のコレで決まりですね!
取扱店 | (滝通り本店)神奈川県足柄下郡箱根町湯本509 (駅前通り店)神奈川県足柄下郡箱根町湯本690 |
営業時間 | (滝通り本店)9:00~16:00 不定休 (駅前通り店)9:00~17:00 不定休 |
商品 | 湯もち: (税込)260円(1個) |
HP | 湯もち本舗 ちもと |
2. 箱根チーズテラス 「チーズケーキ プレーン」
photo by hakone-cheese-terrace.com
「箱根チーズテラス」は、箱根発のバスクチーズケーキ専門店。「チーズケーキ プレーン」は、しっとりとした口当たりに、濃厚チーズのリッチな味わいが楽しめる1番人気の商品です。南箱根産の新鮮な牛乳と独自にブレンドしたクリームチーズを使用し、チーズ感を追及したこだわりの一品。プレーン、いちご、抹茶の定番フレーバーに、季節に応じて、期間限定商品も。カップ入りなので、箱根土産にも最適です!
photo by hakone-cheese-terrace.com
取扱店 | (箱根チーズテラス)神奈川県足柄下郡箱根町元箱根54 |
電話 | (箱根チーズテラス)0460-83-9007 |
営業時間 | (箱根チーズテラス)10:00~16:00 不定休 |
商品 | チーズケーキ プレーン: (税込)399円(1個)、(税込)1,646円(4個入) |
HP | 箱根チーズテラス |
3. 箱根・ルッカの森 「湘南ゴールドソフトバウム」
「箱根・ルッカの森」は、「和菓子 菜の花」が運営するバウムクーヘンが人気の洋菓子店です。「湘南ゴールドソフトバウム」は、しっとりソフトな口当たりになるように、職人が1層1層丁寧に焼き上げたもの。外周部の砂糖がけに、神奈川県生まれの地元フルーツ「湘南ゴールド」のジャムを練り込み、さわやかな香り溢れるバウムクーヘンに仕上げています。
取扱店 | (箱根・ルッカの森)神奈川県足柄下郡箱根町湯本307 |
電話 | (箱根・ルッカの森)0460-85-6222 |
営業時間 | (箱根・ルッカの森)9:30~18:00 (土日祭日は18:30まで) |
商品 | 湘南ゴールドソフトバウム: (税込)1,280円(1ホール) |
HP | 箱根・ルッカの森 |
4. グランリヴィエール箱根 「はちみつチーズタルト」
「グランリヴィエール箱根」は、美味しいラスクで有名なお店。「はちみつチーズタルト」は、フランス産のヒマワリのハチミツを贅沢に使った濃厚な味わいのチーズタルト。併設の工房で焼き上げているもので、箱根湯本店限定の商品です。サクサクのタルト生地に、内側がトロトロ!お土産に喜ばれる絶品スイーツです。
取扱店 | (グランリヴィエール箱根 箱根湯本店)神奈川県足柄下郡箱根町湯本704 |
電話 | (グランリヴィエール箱根 箱根湯本店)046-083-8226 |
営業時間 | (グランリヴィエール箱根 箱根湯本店)10:00~17:00(季節によって変動あり) |
商品 | はちみつチーズタルト: (税込)250円(1個) |
HP | グランリヴィエール箱根 |
5. 菊川商店 「カステラ焼箱根まんじゅう」
「菊川商店」は、昭和初期創業のお土産屋さん。箱根湯本駅から、徒歩3分程の場所にあります。「カステラ焼箱根まんじゅう」は、表面に「はこね」のロゴと温泉マークが焼き印されている箱根名物のお饅頭。小田原の養鶏場直送の新鮮な卵を使用したカステラ生地の中に、白餡が入った洋風饅頭で、店頭で出来立てを販売しています。あつあつのお饅頭を食べ歩き用に、詰め合わせをお土産にいかがでしょうか?
取扱店 | (菊川商店)神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-17 |
電話 | (菊川商店) 0460-85-5036 |
営業時間 | (菊川商店)8:00~18:00(土日は19:00まで) 木曜日定休 |
商品 | カステラ焼箱根まんじゅう: (税込)70円 |
6. MON・THENOIR(モン・テノア) 「箱根山麓紅茶 ロイヤルミルクティーラングドシャ」
箱根山麓周辺で栽培された良質な茶葉を作られた和紅茶「箱根山麓紅茶」を使用したスイーツブランド「MON・THENOIR(モン・テノア)」。「箱根山麓紅茶 ロイヤルミルクティーラングドシャ」は、箱根山麓紅茶を練り込んだクッキー生地で、紅茶香るホワイトチョコレートをサンドしたラングドシャ。パッケージには、箱根山周辺で生息する幸せを運ぶ青い鳥「オオルリ」が描かれています。
取扱店 | 箱根湯本駅構内 箱根登山名産店 箱根の市ほか |
商品 | 箱根山麓紅茶 ロイヤルミルクティーラングドシャ: (税込)820円(9枚入)、(税込)1,380円(16枚入)、(税込)2,070円(24枚入) |
7. 和菓子 菜の花 「月のうさぎ・月の黒うさぎ」
「月のうさぎ」は、十五夜のお月様をイメージして作られたもので、大きな栗がまるごと1個入った可愛らしいお饅頭です。「月の黒うさぎ」は、渋皮栗を真ん中に入れ、生地に麦こがしをたっぷり使用して香ばしさを加えています。ほっくりとした栗と麦こがしの香ばしい味わいが相性抜群です。
取扱店 | (まんじゅう屋 菜の花)神奈川県足柄下郡箱根町湯本705 (はこね・和菓子 菜の花)神奈川県足柄下郡箱根町湯本639 |
電話 | (まんじゅう屋 菜の花 )0460-85-7737 (はこね・和菓子 菜の花)0460-85-6424 |
営業時間 | (まんじゅう屋 菜の花 )8:30~17:30 (土日祝日は18:00まで) (はこね・和菓子 菜の花)8:30~17:00(土日祝日は17:30まで) |
商品 | 月のうさぎ・月の黒うさぎ: (税込)2,010円(各4ヶ詰合せ)、(税込)2,500円(各5ヶ詰合せ) |
HP | 和菓子 菜の花 |
8. 丸嶋本店 「元祖箱根温泉まんじゅう」
温泉饅頭は、温泉地の定番土産ですね。「丸嶋本店」は、創業110年余りの老舗店。箱根で初めて温泉饅頭を販売した元祖のお店です。「元祖箱根温泉まんじゅう」は、黒蜜入りの薄皮生地の中に、自家製のこしあんがぎっしり詰まった一品。併設の工房で作られる出来立てを1つから購入可能なので、食べ歩きにも最適です。
取扱店 | (丸嶋本店)神奈川県足柄下郡箱根町湯本706 |
電話 | (丸嶋本店)0460-85-5031 |
営業時間 | (丸嶋本店)8:30~18:00 |
商品 | 元祖箱根温泉まんじゅう: (税込)90円(1ヶ)、(税込)950円(10ヶ入)、(税込)1,500円(16ヶ入)、(税込)2,250円(25ヶ入) |
HP | 丸嶋本店 |
9. 箱根SAGAMIYA(さがみや) 「ナッツヴェセル」
「箱根SAGAMIYA」は、箱根登山鉄道・箱根湯本駅近くにあるオーブンケーキのお店。岸朝子さんの「全国五つ星の手みあげ」にも載っているスイーツ店です。人気No.1の「ナッツヴェセル」は、キャラメル生地に7種類のナッツを贅沢にトッピングしたもの。箱根土産に、ちょっとしたギフトに喜ばれるスイーツです。
photo by sagamiya-honten.co.jp
取扱店 | (箱根SAGAMIYA)神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35 |
電話 | (箱根SAGAMIYA)0460-85-6610 |
営業時間 | (箱根SAGAMIYA)9:00~17:00 |
商品 | ナッツヴェセル |
HP | 箱根SAGAMIYA(さがみや) |
10. ことほぎの木 「箱根の坂」
2009年に誕生した菓子処「ことほぎの木」。上品な和洋菓子と洗練されたパッケージが人気です。箱根土産で人気の「箱根の坂」は、上品な味わいの濃厚ガトーショコラ。なめらかな口どけのチョコレートケーキに、たっぷりのチョコレートソースを丁寧に手塗りして染み込ませた逸品。チョコレートの美味しさが味わえる箱根の新定番の絶品スイーツです。1つ1つ個包装されていて、スプーンが付いているのも嬉しいですね。
取扱店 | 箱根登山名産店 湯本駅前店(海鮮市場)、箱根の市(箱根湯本駅構内)ほか |
商品 | 箱根の坂:(税込)1,080円(5個入) |
HP | ことほぎの木 |
11. 箱根カフェ 「箱根ロール」
「箱根カフェ」は、小田急グループが運営する箱根湯本駅の駅ナカカフェです。「箱根ロール」は、和三盆をブレンドした上品なクリームを、米粉を使用したスポンジ生地で包み込んだふわっふわのロールケーキ。相模原市にある養鶏場のブランド卵「長壽卵」を使用しているので、卵の美味しさが楽しめる優しい味わいのロールケーキです。駅の改札内にあるので、お土産の買い忘れや、買い足しに便利です。
取扱店 | (箱根カフェ)神奈川県足柄下郡箱根町湯本707 箱根湯本駅構内 |
電話 | (箱根カフェ)0460-85-8617 |
営業時間 | (箱根カフェ)1000~18:00 |
商品 | 箱根ロール プレーン: (税込)800円(ハーフ)、(税込)1,400円(1本) |
HP | 箱根カフェ |
お土産におすすめ!箱根周辺の名産品
箱根湯本には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産に喜ばれる箱根周辺の名産品をご紹介します。
12. 竹いち 「すり身団子」
「竹いち」は、箱根名物「すり身団子」が有名な練り物専門店。すり身団子とは、新鮮な白身魚に旬の野菜を練り込んで、揚げる・茹でる・蒸すなどした郷土料理です。竹いちのすり身団子は、グチやタラの身をメインに使用し、石臼で丹念に練り上げ、独自の製法で仕上げもの。野菜の食感を出すため、大きめにカットして練り込んでいるので、野菜の甘みと凝縮した白身魚の旨味が味わえます。すり身団子ミックスは、玉ねぎ揚げとごぼう揚げの2種詰め合わせになっています。
取扱店 | (竹いち)神奈川県足柄下郡箱根町湯本729 |
電話 | (竹いち)0460-85-6556 |
営業時間 | (竹いち)9:00~18:00 木曜日定休 |
商品 | すり身団子: (税込)918円(6個ミックス)、(税込)1,814円(12個ミックス)、(税込)2,722円(18個ミックス) |
HP | 竹いち |
13. 村上二郎商店 「減塩梅干 味ぴったり」
「村上二郎商店」は、創業70年余りの老舗の梅干専門店。昔ながらのすっぱい梅干しや辛味を加えた梅太子(うめたいこ)など、色々な梅干しが並ぶ、梅干し好きにはたまらないお店です。「減塩梅干 味ぴったり」は、契約農家から仕入れた紀州特産の南高梅を甘口に漬込んだ自慢の逸品。添加物不使用で、塩分控えめなので、体に優しい梅干しです。
取扱店 | (村上二郎商店) 神奈川県足柄下郡箱根町湯本702 |
電話 | (村上二郎商店)0460-85-6171 |
営業時間 | (村上二郎商店)8:30~17:00 月・火曜日定休 |
商品 | 減塩梅干 味ぴったり: (税込)190円(大粒1粒)、(税込)950円(大粒5粒入)、(税込)1,450円(中粒・200g)、(税込)2,200円(大粒・10粒竹かご入) |
HP | 村上二郎商店 |
14. 豆腐処 萩野 「玉だれ豆腐」
江戸末期創業の「豆腐処 萩野」は、昔ながらの正統派豆腐が自慢の老舗豆腐店。国産大豆を使用し、天然にがりと湯坂山の湧水で仕上げた豆腐は、大豆本来の美味しさが楽しめます。箱根名物「玉だれ豆腐」は、濃厚な豆乳を程良い固さにかためた寄せ豆腐。まろやかで、甘みのある大豆の美味しさが味わえます。
取扱店 | (豆腐処 萩野)神奈川県足柄下郡箱根町湯本607 |
電話 | (豆腐処 萩野)0460-85-5271 |
営業時間 | (豆腐処 萩野)8:00~18:00 水曜日定休 |
商品 | 玉だれ豆腐: (税込)280円 |
HP | 豆腐処 萩野 |
15. 山安 「干物 各種」
「山安」は、文久3年創業の小田原の老舗干物店。地場産や国内外の厳選した魚を仕入れ、天然天日塩と箱根の名水で仕上げたこだわりの干物が自慢です。干物専門店だからこそできる高品質・低価格も嬉しいところ。店内では、焼立ての干物を試食しながら選べるのもいいですね。
取扱店 | (山安 箱根湯本店(ひもの店山里))神奈川県足柄下郡箱根町湯本692 |
電話 | (山安 箱根湯本店(ひもの店山里))0460-85-5805 |
営業時間 | (山安 箱根湯本店(ひもの店山里))9:00~17:00 |
商品 | 干物 各種 |
HP | 山安 |
16. 田雅重(たがじゅう) 「あらぎりわさび」
「田雅重(たがじゅう)」は、箱根湯本駅前商店街にあるお土産屋さん。小田原かまぼこやわさび製品を多数取り揃えています。中でも人気なのが「あらぎりわさび」。国産のわさびを使用し、わさびの食感と風味を楽しめるように荒切りにされています。チューブ入りなので、使いやすくて便利ですよ。
取扱店 | (田雅重)神奈川県足柄下郡箱根町湯本702 |
電話 | (田雅重)0460-85-5770 |
営業時間 | (田雅重)8:30~17:30(土日祝日は18:00まで) 木曜日定休 |
商品 | あらぎりわさび:(税込)540円(100g) |
17. 富士屋ホテル PICOT(ピコット) 「伝統のビーフカレー」
「富士屋ホテル PICOT(ピコット)」は、「湯本富士屋ホテル」直営のショップです。箱根湯本駅から徒歩1分とアクセスが良く、レーズンパンやカレーパンなど、ホテル直送の人気パンやオリジナルスイーツなどが購入できます。「伝統のビーフカレー」は、100年以上の歴史をもつオリジナルレトルトカレーで、年間販売数30万個を超える大人気商品です。コンソメをベースに使用したまろやかなカレーで、フルーティーな後味が特徴です。箱根で息づく伝統のカレーをお土産にいかがですか?
取扱店 | (ピコット 箱根湯本駅前店)神奈川県足柄下郡箱根町湯本256-1 |
電話 | (ピコット 箱根湯本駅前店)0460-85-6111 |
営業時間 | (ピコット 箱根湯本駅前店)9:30~16:30 |
商品 | 伝統のビーフカレー: (税込)810円 |
HP | 富士屋ホテル |