空港内で発売される空弁は、空の旅の楽しみのひとつですね!機内や空港で食べる空弁は、美味しさも格別!羽田空港には、全国から集められた選りすぐりの空弁が揃っています。今回は、羽田空港でおすすめの人気空弁を17個、ご紹介します。
羽田空港の空弁ならコレ!人気の空弁
1. 若廣 「焼き鯖すし」
若廣の「焼き鯖すし」は、羽田空港の空弁で、5年連続1位に輝いた空弁ブームの火付け役!肉厚で脂ののりの良い鯖を黄金色に焼き上げ、独自にブレンドした合わせ酢で仕上げた酢飯に合わせた一品。焼きさばと酢飯の間に、大葉とガリをはさみこむことで、さっぱりとした味わいに仕上げた逸品です。
取扱店 | 羽田空港 第1ターミナル2F 東京食賓館Cゲート前、空弁工房、ピア1、ピア4、第2ターミナル2F 東京食賓館 時計台1番前、空弁工房、アーツデリほか |
商品 | 焼き鯖すし: (税込)1,188円 |
お品書き | 焼き鯖すし |
HP | 若廣 |
2. 日本エアポートデリカ 「加賀屋監修 のどぐろちらし寿司」
「加賀屋監修 のどぐろちらし寿司」は、石川県・和倉温泉の老舗旅館「加賀屋」が監修した空弁第2弾です。椎茸・ゴマ・かんぴょうを混ぜ合わせた酢飯の上に、石川を代表する魚醤「いしる」に漬け込んだのどぐろや海老、穴子、数の子などの海の幸を彩鮮やかに散りばめたちらし寿司が主役のお弁当。金箔を豪華にあしらったりと、加賀屋ならではの華やかな空弁です。
取扱店 | 羽田空港 第1ターミナル2F BLUE SKY 売店、空弁工房、第2ターミナル2F 空弁工房、アーツデリほか |
商品 | 加賀屋監修 のどぐろちらし寿司: (税込)1,390円 |
お品書き | 酢飯、のどぐろ、海老、穴子、数の子、こはだ、レンコン、金箔、ガリなど |
HP | 日本エアポートデリカ |
3. 日本エアポートデリカ 「籠かつを飯」
「籠かつを飯」は、明治20年創業のかつお節の老舗「やまじゅう」のかつお節を使用した、にぎり飯が主役のお弁当です。玉子焼き、鶏肉の塩こうじ焼き、煮物など、和惣菜がバランス良く詰められています。かつお節にぎりとの相性も抜群です!
取扱店 | 羽田空港 第1ターミナル2F BLUE SKY 15番ゲートショップ、空弁工房、第2ターミナル2F 空弁工房ほか |
商品 | 籠かつを飯: (税込)1,058円 |
お品書き | かつを飯のおにぎり、鶏肉塩麹焼き、玉子焼き、たけのこ土佐煮、がんも煮、椎茸煮、くぼて漬など |
HP | 日本エアポートデリカ |
4. 崎陽軒 「シウマイ弁当」
崎陽軒の「シウマイ弁当」は、空弁としても大人気!横浜名物・昔ながらのシウマイをはじめ、唐揚げ、玉子焼き、たけのこ煮など、多彩なおかずが詰められています。ご飯とおかずの配分が考え抜かれたこだわりのお弁当で、販売から60年以上も愛され続けているロングセラー商品です。
取扱店 | 羽田空港 第1ターミナル2F BLUE SKY 1番・3番・7番・9番・11番・14番ゲートショップ、第2ターミナル2F ANA FESTA 羽田B1フロアギフト店ほか |
商品 | シウマイ弁当: (税込)860円 |
お品書き | 俵型ご飯(小梅、黒胡麻)、昔ながらのシウマイ、鮪の漬け焼、かまぼこ、鶏唐揚げ、玉子焼き、筍煮、あんず、切り昆布&千切り生姜など |
HP | 崎陽軒 |
5. 佐藤水産 「北の湖 幸づくし」
photo by facebook/satosuisan.co.jp
「佐藤水産」は、天然の鮭を中心に、北海道の美味しい海の幸を扱う専門店。「北の湖 幸づくし」は、佐藤水産名物の鮭ルイベ漬け、いくら醤油漬、蒸しウニ、ズワイガニのむき身を酢飯の上に、華やかに散りばめた海鮮寿司です。人気の海の幸を集めた、まるで、海の宝石箱のようなお弁当!見ても、食べても楽しめる人気商品です。
取扱店 | 羽田空港 第2旅客ターミナルビル2F 空弁工房、SMILE TOKYO(スマイル東京) |
商品 | 北の湖 幸づくし: (税込)1,250円 |
お品書き | 酢飯、蒸しウニ、醤油漬いくら、味付けずわいがに、鮭ルイベ漬など |
HP | 佐藤水産 |
朝食や軽食にぴったり!食べやすい空弁
6. 肉の万世 「万かつサンド」
「万かつサンド」は、揚げたてのロースかつを特製の柔らかなパンでサンドしたかつサンド。お子様からご年配の方まで、幅広い層に支持されるロングセラー商品です。ボリュームのあるロースかつに、秘伝の濃厚ソースを合わせて仕上げた一品で、冷めても美味しいと評判の人気商品です。
取扱店 | 羽田空港 第1ターミナル2F BLUE SKY 7番・9番・11番・14番ゲートショップ、空弁工房、第2ターミナル2F ANA FESTA 羽田B1フロアギフト店、空弁工房、アーツデリほか |
商品 | 万かつサンド: (税込)700円(6切入) |
お品書き | ロースかつサンドなど |
HP | 肉の万世 |
7. 千疋屋総本店 「フルーツサンドイッチ」
千疋屋総本店の「フルーツサンドイッチ」は、食べごろと見極めたフルーツのみを使用した果物専門店ならではのフルーツが主役のサンドイッチ。フルーツの酸味・甘みを引き立てるよう、ホイップクリームは甘さ控えめ。明治元年にオープンし、フルーツパーラーの前進でもある「果物食堂」から続く伝統のメニューです。
取扱店 | 羽田空港 第1ターミナル 特選洋菓子館店、東京食賓館店、第2ターミナル マーケットプレイス店、金の翼店ほか |
商品 | フルーツサンドイッチ: (税込)1,242円 |
お品書き | フルーツサンドイッチ |
HP | 千疋屋総本店 |
8. 寿徳庵(じゅとくあん) 「元祖 羽田空港ひとくちおこわ 松阪牛」
「元祖 羽田空港ひとくちおこわ 松阪牛」は、松阪牛の肉汁が染み込んだおこわを海苔で巻いたおにぎり。国産もち米を100%使用し、中央には、松阪牛で作った肉団子が入っています。1口サイズで食べやすく、空の旅にぴったり!
取扱店 | 羽田空港 第1ターミナル2F 空弁工房、ピア5・ピア7、第2ターミナル2F デリーツ、空弁工房、アーツデリ、デリキッチンほか |
商品 | 元祖 羽田空港ひとくちおこわ 松阪牛: (税込)515円(3個入) |
お品書き | 松阪牛入りおこわなど |
HP | 寿徳庵 |
9. 天のや 「玉子サンド ハーフ」
東京・麻布十番の甘味処「天のや」の名物「玉子サンド」。関西風のダシが効いた厚焼き玉子をサンドし、辛子入りの特製マヨネーズソースを合わせた芸能人御用達の一品です。「玉子サンド ハーフ」は、朝食やちょっとした軽食にぴったりのサイズ感で、旅のお供におススメの商品です。
取扱店 | 羽田空港 第2ターミナル2F ANA FESTA売店ほか |
商品 | 玉子サンド ハーフ: (税込)702円 |
お品書き | 玉子サンドなど |
HP | 天のや |
10. ねんりん家Cafe 「バームクーヘンサンドイッチ ミックス」
photo by airport-restaurant.co.jp
「ねんりん家Cafe」は、バームクーヘン専門店「ねんりん家」が展開するカフェ。「バームクーヘンサンドイッチ ミックス」は、パンの代わりに、甘さ控えめに仕上げたバームクーヘンでサンドしたオリジナルメニュー。ビーフ・海老アボカド・タマゴの3種の定番サンド入り!「バームクーヘンサンドイッチ」は、羽田空港でしか買えない限定メニューとなっています。
取扱店 | 羽田空港 第2ターミナル2F ゲートラウンジ(北)27 ねんりん家Cafe |
電話 | 03-6428-8710 |
営業時間 | 6:00~20:00 |
商品 | バームクーヘンサンドイッチ ミックス: (税込)617円 |
お品書き | ビーフ・海老アボカド・タマゴサンドなど |
HP | ねんりん家 |
11. 自由が丘バーガー 「チーズバーガー」
photo by facebook/jiyugaokaburger
「自由が丘バーガー」は、国産牛100%の自家製パテと有機野菜を使用したこだわりのハンバーガーを提供する専門店。卵・乳製品不使用の天然酵母のバンズや淡路島の玉ねぎなど、厳選した原料を使用しています。おススメは、お店1番人気の「チーズバーガー」。肉汁溢れるジューシーなパテにとろけるチーズがたまらない味わいです!
取扱店 | 羽田空港 第2ターミナル3F ターミナルロビー20 自由が丘バーガー羽田店 |
電話 | 03-6459-9313 |
営業時間 | 8:00~20:00(L.O. 19:30) |
商品 | チーズバーガー(単品): (税込)1,296円 |
お品書き | チーズバーガー |
HP | 自由が丘バーガー |
12. 柿の葉すし本舗たなか 「柿の葉寿司」
さば、さけなどの切り身を酢飯とともに、柿の葉で包みこんだ奈良名物「柿の葉寿司」。「柿の葉すし本舗たなか」は、奈良・五條吉野地方の伝統の味を伝える柿の葉寿司専門店。柿の葉で包むことによって、余分な水分が抜け、寿司に柿の葉の香りが移り、熟成した旨味が楽しめます。柿の葉寿司は、1口サイズで食べやすく、空弁としても人気の一品です。
取扱店 | 羽田空港 第1ターミナル2F 空弁工房、ランチボックス、第2ターミナル2F 空弁工房、アーツデリほか |
商品 | 柿の葉寿司 さば・さけ2種詰合わせ: (税込)1,0488円(7個)、柿の葉寿司 さば・さけ・たい3種詰合わせ: (税込)1,178円(7個) |
お品書き | 柿の葉寿司(さば・さけ・たい)など |
HP | 柿の葉すし本舗たなか |
13. 地雷也 「天むす」
名古屋名物「天むす」の専門店「地雷也」。良質なお米と鮮度の高い天然エビを使用した海老天、風味豊かな海苔で作られる手作りの味わいが人気です。お米は、冷めても美味しく食べれるよう、自社で数種類をブレンドしています。小ぶりなサイズが食べやすくて、旅のお供にぴったりですね!
取扱店 | 羽田空港 第1ターミナル1F アライバルショップ、BLUE SKY 第1ターミナル2F BLUE SKY 7番・9番・14番・15番・22番ゲートショップほか |
商品 | 天むす: (税込)702円(5個入) |
お品書き | 天むす、きゃらぶきなど |
HP | 地雷也 |
14. 大船軒 「穴子押寿し」
「大船軒」は、鎌倉・湘南エリアを拠点にする駅弁の老舗。「穴子押寿し」は、甘めに味付けた穴子を押し寿司に仕立てたもの。穴子の味を引き立てるように、少し酢を効かせた酢飯を合わせています。
取扱店 | 羽田空港 第1ターミナル2F 空弁工房、第2ターミナル2F 空弁工房、アーツデリ、ANA FESTAほか |
商品 | 穴子押寿し: (税込)750円(6切) |
お品書き | 穴子押寿し、ガリなど |
HP | 大船軒 |
お子様も喜ぶ「乗り物空弁」も!
15. 東京エアポートレストラン 「おそらのおべんとう」
photo by facebook/haneda.airport
「おそらのおべんとう」は、たまごサンド・ジャムとチーズのサンドに、飛行機の形の玉子焼きがのった羽田空港限定のお弁当。鶏のから揚げやウィンナーなど、お子様に人気のおかずが入っており、しかも、お子様も喜ぶおかし付き!お弁当の箱を開けると、飛行機が飛び出す仕掛けになっています。
photo by facebook/haneda.airport
取扱店 | 羽田空港 第1ターミナル2F 空弁工房、ランチボックス、第2ターミナル2F 空弁工房、アーツデリほか |
商品 | おそらのおべんとう: (税込)1,100円 |
お品書き | 玉子サンド・ジャムとチーズのサンド、ウインナー、鶏のから揚げ、お菓子など |
HP | 日本エアポートデリカ |
16. 日本エアポートデリカ 「空弁ブルーインパルス弁当」
photo by facebook/haneda.airport
「空弁ブルーインパルス弁当」は、華麗なアクロバット飛行を披露する航空自衛隊「ブルーインパルス」をかたどったお弁当です。付属のシールを貼って、機体のデザインを完成させます。おにぎりと定番の人気おかずが入っており、食べ終わったら、持ち帰って遊べる人気のお弁当です。
photo by facebook/haneda.airport
取扱店 | 羽田空港 第1ターミナル2F 空弁工房、ランチボックス、第2ターミナル2F 空弁工房、アーツデリほか |
商品 | 空弁ブルーインパルス弁当: (税込)1,485円 |
お品書き | おにぎり(鮭・おかか、ごま)、ウインナー、ナポリタン、コロッケ、鶏の唐揚げなど |
HP | 日本エアポートデリカ |
17. 日本エアポートデリカ 「けいきゅんきゅんおむすび弁当」
photo by facebook/haneda.airport
「けいきゅんきゅんおむすび弁当」は、京浜急行のマスコットキャラクター「けいきゅん」をモチーフにした2段重ねのお弁当です。1段目にはおにぎり3種、2段目には、ハンバーグや鶏のから揚げ、玉子焼きなど、お子様に人気のおかずが詰められています。
取扱店 | 羽田空港 第1ターミナル2F 空弁工房、ランチボックス、第2ターミナル2F 空弁工房、アーツデリほか |
商品 | けいきゅんきゅんおむすび弁当: (税込)999円 |
お品書き | おにぎり(鮭・ツナマヨネーズ・梅しそふりかけ)、ハンバーグ、鶏の唐揚げ、ポテトサラダ、オムレツなど |
HP | 日本エアポートデリカ |