茨城でお土産を買うなら、茨城の名品が揃う、茨城空港がおすすめです。観光や仕事の都合で、お土産を買う時間がない時も、空港内が便利。定番の茨城銘菓から茨城県の名産品まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。そこで今回は、茨城空港でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。
お土産の定番!茨城空港で人気のお菓子
1. 山西商店 「おみたまプリン」
「おみたまプリン」は、茨城県で平飼いされた卵やノンホモ牛乳など、こだわりの素材を使用して作られたプリン。焼く工程で、プリンとクリームの2層が自然とでき、滑らかな舌触りと濃厚な味わいが楽しめる一品。多くのメディアでも取り上げられ、芸能人にもファンの多い人気商品です。
取扱店 | 茨城空港ターミナルビル2F SKY ARENA内 |
電話 | 0299-37-2345 |
営業時間 | 7:30~19:00 |
商品 | おみたまプリン: (税込)515円(1個) |
HP | 山西商店 |
2. 亀じるし 「吉原殿中」
「亀じるし」は、嘉永5年(1852年)に創業し、徳川水戸藩御用達を勤めてきた老舗和菓子店。「吉原殿中(よしわらでんちゅう)」は、もち米で作ったアラレに糖蜜を加え、細長く伸ばしたものに、きな粉をまぶしたお菓子。江戸末期に奥女中の吉原が、ご飯粒を乾燥させたものを焼いて、きな粉をまぶして作ったのが始まりと伝えられています。水戸藩主・徳川斉昭公が大いに気に入り、「吉原殿中」と名付けたんだとか。水戸を代表する銘菓として親しまれています。
取扱店 | 茨城空港ターミナルビル2F 亀じるし 茨城空港店 |
電話 | 0299-54-0070 |
営業時間 | 7:30~19:00 |
商品 | 吉原殿中: (税込)464円(5本入)、(税込)1,000円(10本入)、(税込)1,382円(14本入) |
HP | 亀じるし |
3. ナガタフーズ 「すいーとぽてと」
「ナガタフーズ」は、自社農園や契約農家から仕入れた安心・安全な素材を使用して、加工・製造・販売を行っています。「すいーとぽてと」は、甘みが強く、ホクホクとした食感が特徴の茨城産ベニアズマを使用したスイートポテト。サツマイモを丁寧に裏ごし、白餡とブランデーを加え、上品な味わいに仕上げています。1口サイズで食べやすく、お土産にも人気の商品です。
取扱店 | 茨城空港ターミナルビル2F SKY ARENA内 |
電話 | 0299-37-2345 |
営業時間 | 7:30~19:00 |
商品 | すいーとぽてと: (税込)864円(8個入) |
HP | ナガタフーズ |
お土産におすすめ!茨城空港で買える名産品
4. 丸真食品 「船納豆」
茨城県の名産品といえば、納豆ですね!茨城県では、古くから納豆の生産が行われ、明治時代に、水戸駅のホームで納豆の販売が行われたことで、名産品として全国に知れ渡るようになりました。茨城空港内でも、様々なメーカーの納豆が販売されています。「船納豆」は、舟形に作った経木(きょうぎ)入りの納豆。茨城産の極上小粒大豆を使用し、こだわりの製法で作られたもの。納豆の味を引き立てるため、マツの経木(きょうぎ)を使用し、香り高く仕上げた一品です。
取扱店 | 茨城空港ターミナルビル2F SKY ARENA内 |
電話 | 0299-37-2345 |
営業時間 | 7:30~19:00 |
商品 | 船納豆: (税込)216円(1個) |
HP | 丸真食品 |
5. ブルーベリーやすだ 「ブルーベリージャム」
「ブルーベリーやすだ」は、茨城県かすみがうら市にあるブルーベリー農園。有機肥料による、安全・安心なブルーベリーを栽培しています。「ブルーベリージャム」は、農園で採れた完熟ブルーベリーを使用した、こだわりのジャム。果肉たっぷりで、素材の良さを最大限に生かした一品です。
取扱店 | 茨城空港ターミナルビル1F かすみがうらカンパニー内 |
営業時間 | 7:00~11:15/17:30~20:00 |
商品 | ブルーベリージャム: (税込)1,080円(1個) |
HP | ブルーベリーやすだ |