Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»新宿伊勢丹で買いたい!デパ地下の人気スイーツ15選

    新宿伊勢丹で買いたい!デパ地下の人気スイーツ15選

    2019/12/02「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. ピエール・エルメ・パリ 「イスパハン」
    • 2. パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 「マカロン」
    • 3. ジャン=ポール・エヴァン 「ボンボンショコラ」
    • 4. noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール) 「焼きたてフィナンシェ」
    • 5. 日本茶菓SANOAH(さのあ) 「濃い抹茶ラングドシャ 菓惚」
    • 6. ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 「バームクーヘン」
    • 7. 寶果 源吉兆庵 「自然シリーズ」
    • 8. ISSUI 「水乃果(みずのか)」
    • 9. Fika(フィーカ) 「ハッロングロットル」
    • 10. ローズベーカリー 「キャロットケーキ」
    • 11. 叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん) 「あも」
    • 12. 西光亭 「くるみのクッキー」
    • 13. パティスリー キハチ 「キハチトライフルロール」
    • 14. 紫野和久傳(むらさきのわくでん) 「れんこん菓子 西湖(せいこ)」
    • 15. 小布施堂(おぶせどう)Shinjuku 「栗鹿ノ子(くりかのこ)」

    日本のみならず、世界中の選りすぐりのスイーツが集まる人気のデパート「新宿伊勢丹」。美味しいものを知り尽くした伊勢丹の腕利きバイヤーが、自信を持っておススメするスイーツがデパ地下に勢揃い!定番スイーツから話題のスイーツまで、女性のココロをわしずかみにする魅惑のスイーツが目白押し。また、新宿伊勢丹限定のスイーツや企業とコラボした伊勢丹限定ブランドも見逃せません。今回は、新宿伊勢丹で買いたい人気のデパ地下スイーツを15個、ご紹介します。

    1. ピエール・エルメ・パリ 「イスパハン」

    20160529-716-1-shinjyukuisetan-sweetsphoto by facebook/Pierre Hermé Paris-Japon

    「パティスリー界のピカソ」と言われる天才パティシエ、ピエール・エルメ氏が生み出すスイーツは、まさに芸術品のような美しさ。バラの花びらをあしらった「イスパハン」は、ピエール・エルメのパティスリーの中でも断トツの人気を誇ります。色鮮やかなピンクのマカロンローズの中には、ローズ風味のクリーム・ライチ・フランボワーズが贅沢に入っています。一度は食べてみたい絶品スイーツです。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-3352-1111(大代表)
    営業時間 10:30~20:00
    商品 イスパハン:(税込)972円
    HP ピエール・エルメ・パリ

     

    2. パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 「マカロン」

    20160529-715-1-shinjyukuisetan-sweets 20160529-715-2-shinjyukuisetan-sweets

    photo by sadaharuaoki.jp

    本場パリを拠点に活躍する世界的パティシエ・青木定治氏のパティスリー「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」。青木氏が生み出す洗練されたスイーツはどれも、本場のパリでも大人気です。看板商品のマカロンは、繊細な味わいとカラフルな色彩が美しい至極の逸品。世界一、美味しいマカロンを追求した青木氏渾身の絶品スイーツです。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-3352-1111(大代表)
    営業時間 10:30~20:00
    商品 マカロン:(税込)2,150円(6個入)、(税込)4,200円(12個入)
    HP パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

     

    3. ジャン=ポール・エヴァン 「ボンボンショコラ」

    20160529-716-3-shinjyukuisetan-sweetsphoto by jph-japon.co.jp

    ジャン=ポール・エヴァン氏は、MOF(フランス国家最優秀職人章)を受賞した世界トップレベルのショコラティエ。ショーケースに美しく並べられたショコラは、まるで宝石のよう。洗練された感性と独創的な世界観を表現するショコラは、自分へのご褒美に、一度は食べてみたい至極の逸品です。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-3352-1111(大代表)
    営業時間 10:30~20:00
    商品 ボンボンショコラ
    HP ジャン=ポール・エヴァン

     

    4. noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール) 「焼きたてフィナンシェ」

    20160529-715-11-shinjyukuisetan-sweetsphoto by noix-de-beurre.com

    「ノワ・ドゥ・ブール」とはフランス語で「小さなバターのかたまり」のこと。大人気商品「焼きたてフィナンシェ」は、焦がしバターの香りが漂う逸品で、焼きたで外側はカリッと香ばしく、 内側はしっとりとした食感。厳選された北海道産の発酵バターを贅沢に使っているリッチな味わいのフィナンシェです。わっぱ入りはセンスのいい手土産になること間違いなしです。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-3352-1111(大代表)
    営業時間 10:30~20:00
    商品 焼きたてフィナンシェ: (税込)210円/個、(税込)1,404円(5個わっぱ入)、(税込)2,592円(10個わっぱ入)
    HP noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール)

     

    5. 日本茶菓SANOAH(さのあ) 「濃い抹茶ラングドシャ 菓惚」

    photo by n-sanoah.jp

    日本茶を現代風にアレンジしたスイーツのお店「日本茶菓SANOAH(さのあ) 」。「濃い抹茶ラングドシャ 菓惚」は、茶師十段が吟味した宇治抹茶を使用したラングドシャです。抹茶の香りと深みのある味わいが楽しめるお菓子で、抹茶好きの方への手土産におススメしたい一品です。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-3351-2886
    営業時間 10:30~20:00
    商品 濃い抹茶ラングドシャ 菓惚: (税込)972円(5枚)、(税込)3,500円(18枚)
    HP 日本茶菓SANOAH(さのあ)

     

    6. ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 「バームクーヘン」

    20160529-715-9-2-shinjyukuisetan-sweetsphoto by isetan.mistore.jp

    ドイツの菓子店「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」は1895年創業の老舗菓子店。国立ドイツ菓子協会の定めるレシピにのっとって、作られたバームクーヘンはドイツ伝統の味。小さいお子様からご年配の方まで、幅広く喜ばれる本格派のバームクーヘンをお土産にいかがでしょうか?

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-3352-1111(大代表)
    営業時間 10:30~20:00
    商品 バームクーヘン:(税込)2,160円(360g)

     

    7. 寶果 源吉兆庵 「自然シリーズ」

    20160509-701-10-shinjyukuisetan-sweetsphoto by kitchoan.co.jp

     「寶果 源吉兆庵」は宗家 源吉兆庵が展開する新宿伊勢丹のオリジナルブランド。白桃や洋ナシなど、旬の果物の素材をそのまま味わえる「自然シリーズ」は、見た目も涼しげな和菓子。「宝掌珠」は果物の女王と呼ばれる岡山県産のマスカット・オブ・アレキサンドリアをまるごと1粒、求肥で包み込み砂糖をまぶした和菓子で、甘みと酸味のバランスが絶妙で、口に入れるとマスカット・オブ・アレキサンドリアの芳醇な香りと、みずみずしい果汁が広がります。大切な方への手土産や贈り物に喜ばれそうですね。この商品は、5月から9月中旬までの季節限定商品です。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-3352-1111(大代表)
    営業時間 10:30~20:00
    商品 自然シリーズ
    HP 寶果 源吉兆庵 

     

    8. ISSUI 「水乃果(みずのか)」

    20160529-715-17-shinjyukuisetan-sweetsphoto by nakamuraya.co.jp

    新宿中村屋が展開する「ISSUI」は、椀に入ったモダンな椀菓子を提案する新しいタイプの和菓子ブランド。スタイリッシュなパッケージに包まれた「水乃果(みずのか)」は見た目も美しい椀菓子で、ブラマンジェ・あんみつ・わらび餅の3種類と、季節限定の商品があります。センスのいい、お洒落なお土産をお探しなら、こちらの商品がおススメです。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-3352-1111(大代表)
    営業時間 10:30~20:00
    商品 水乃果(みずのか):(税込)各648円、(税込)2,160円(水乃果ギフト3個入)
    HP ISSUI

     

    9. Fika(フィーカ) 「ハッロングロットル」

    20160529-715-27-shinjyukuisetan-sweetsphoto by isetan.mistore.jp

    Fika(フィーカ)は「北欧のお菓子」×「北欧デザイン」×「TEMIYAGE(てみやげ)」をコンセプトとして、伊勢丹新宿店が立ち上げた北欧菓子専門ブランド。北欧風のオシャレなパッケージに包まれた北欧の伝統菓子が勢揃い。見た目も可愛い「ハッロングロットル」はバタークッキーの上にストロベリーとアプリコットのジャムを詰めて焼いた人気商品です。手土産に、帰省土産におススメです。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-3352-1111(大代表)
    営業時間 10:30~20:00
    商品 ハッロングロットル:(税込)1,080円(ストロベリー・アプリコット各10枚入)

     

    10. ローズベーカリー 「キャロットケーキ」

    20160529-715-20-shinjyukuisetan-sweetsphoto by rosebakery.jp

    パリで大人気のオーガニックカフェ「ローズベーカリー」で人気No.1の商品がキャロットケーキ。クリームチーズのアイシングがのった、キュートな形のキャロットケーキです。にんじん、くるみ、シナモンがたっぷり入った大人の味わいで、素材の良さが引き立つ濃厚なクリームチーズと相性抜群!オーガニック素材を使った体に優しいキャロットケーキはお土産に喜ばれそう。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館3F
    電話 03-3352-1111
    営業時間 10:30~20:00
    商品 キャロットケーキ
    HP ローズベーカリー

     

    11. 叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん) 「あも」

    20160529-716-7-shinjyukuisetan-sweetsphoto by kanou.com

    近江の老舗和菓子店「叶 匠壽庵」を代表する銘菓「あも」は、手炊きで丁寧に炊いた春日大納言小豆のつぶ餡の中に、柔らかい求肥を包みこんだ棹(さお)菓子です。大粒で上品な甘さの小豆ときめ細やかな求肥が良く合います。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-3225-6189
    営業時間 10:30~20:00
    商品 あも: (税込)1,296円(1棹)
    HP 叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん)

     

    12. 西光亭 「くるみのクッキー」

    20160529-715-33-shinjyukuisetan-sweetsphoto by seikotei.jp

    リスが描かれたパッケージが可愛い西光亭のクッキー。1番人気の「くるみのクッキー」は、たっぷりのクルミが入ったサクサク食感のクッキーで、真っ白なシュガーパウダーの中に包まれています。手土産にも、ちょっとしたギフトにも最適です。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-3352-1111(大代表)
    営業時間 10:30~20:00
    商品 くるみのクッキー:(税込)1,296円(100g・12粒)
    HP 西光亭

     

    13. パティスリー キハチ 「キハチトライフルロール」

    20160529-716-9-shinjyukuisetan-sweetsphoto by kihachi.jp

    パティスリー キハチのこだわりが詰まった「キハチトライフルロール」は、苺、バナナ、キウイ、パパイヤ、マンゴーの5種類のフルーツをふわふわのスフレ生地で包み込んだフルーツたっぷりのロールケーキ。厳選した材料に加えて、フルーツの甘みと酸味を計算して、フルーツを巻き込んでいます。フルーツ・生クリーム・カスタードクリームが見事に調和した絶品ロールケーキです。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-3355-9085
    営業時間 10:30~20:00
    商品 キハチトライフルロール:(税込)2,160円(14cm)
    HP パティスリー キハチ

     

    14. 紫野和久傳(むらさきのわくでん) 「れんこん菓子 西湖(せいこ)」

    20160529-716-11-shinjyukuisetan-sweets20160529-716-12-shinjyukuisetan-sweetsphoto by facebook/MurasakinoWakuden

    京都を代表する老舗料亭「紫野和久傳」。京都では「おもたせ」として古くから人気の「れんこん菓子 西湖(せいこ)」は、青々とした笹の葉に包まれた品の良い生菓子。蓮の根から採れるでんぷんと和三盆で作られた体に優しい和菓子で、ぷるぷるモチモチの食感がたまらない逸品です。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-5367-8218
    営業時間 10:30~20:00
    商品 れんこん菓子 西湖(せいこ): (税込)1,836円(5本紙箱入)、(税込)4,104円(10本竹籠入)
    HP 紫野和久傳(むらさきのわくでん)

     

    15. 小布施堂(おぶせどう)Shinjuku 「栗鹿ノ子(くりかのこ)」

    20160510-702-1-shinjyukuisetan-sweetsphoto by facebook/obusedo

    栗の里・長野県小布施(おぶせ)にある栗菓子専門店「小布施堂」。看板商品の「小布施堂の栗鹿ノ子(くりかのこ)」は、栗と砂糖だけで作られた滑らかな栗餡に、厳選された小布施の大ぶりな栗をまるごと入れた栗きんとんです。まろやかな甘さの中に濃厚な栗の風味と香りが口いっぱいに広がる絶品スイーツで、栗好きにはたまらない逸品です。その他、新宿伊勢丹限定のスイーツも見逃せません。

    取扱店 伊勢丹新宿店本館地下1階
    電話 03-3352-1111(大代表)
    営業時間 10:30~20:00
    商品 栗鹿ノ子(くりかのこ): (税込)1,404円(小・1個入)、(税込)486円(ミニ・1個入)
    HP 小布施堂(おぶせどう)



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。