Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!鎌倉でおすすめの人気お土産20選

    もらって嬉しい!鎌倉でおすすめの人気お土産20選

    2021/09/03「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産にもらって嬉しい!鎌倉土産の超定番
    • お土産におすすめ!鎌倉で人気の和菓子
    • お土産に喜ばれる!鎌倉で話題のスイーツ
    • まだまだあります!鎌倉ならではのお土産

    国内外から年間2000万人以上の観光客が訪れる「古都・鎌倉」。由緒ある寺社仏閣や、アジサイなどの花の名所も数多くあり、定番スポット巡りからちょっとした散策や食べ歩きまで、色々な楽しみ方ができる人気の観光地です。そんな鎌倉には、老舗の銘菓や人気のスイーツ、地元の素材を生かした鎌倉名物など、個性豊かなお土産が揃っています。今回は、鎌倉でおすすめの人気お土産を20個、ご紹介します。

    お土産にもらって嬉しい!鎌倉土産の超定番

    1. 鎌倉紅谷 「クルミッ子」

    photo by facebook/Kamakura.Beniya

    「鎌倉紅谷」は、昭和29年に鎌倉で創業し、古都鎌倉らしいお菓子作りを続ける人気菓子店。「クルミッ子」は、特製キャラメルにクルミを贅沢に練り込み、バター生地でサンドしたもので、鎌倉土産の定番として不動の人気を誇るお菓子です。芳ばしいクルミとほろ苦さのあるキャラメル、しっとりとしたバター生地が絶妙なハーモニーを生み、1度食べたら病みつきになること間違いなし!可愛いリスの親子が描かれた上品なパッケージに包まれていて、手土産としても喜ばれる商品です。

    photo by beniya-ajisai.co.jp

    取扱店 (鎌倉紅谷 八幡宮前本店)神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4
    電話 (鎌倉紅谷 八幡宮前本店)0467-22-3492
    営業時間 (鎌倉紅谷 八幡宮前本店)9:30~17:30(土日祝日は18:00まで)
    商品 クルミッ子: (税込)724円(5個入)、(税込)1,166円(8個入)、(税込)2,333円(16個入)
    HP 鎌倉紅谷

     

    2. レ・ザンジュ 「プティ・フール・サレ」

    photo by lesanges.co.jp

    「プティ・フール・サレ」は、フランス産ゲランド塩を使用した塩味のクッキー。バジル、トマト&オレガノ、ゴーダチーズ、レッドチェダーチーズの4種類のクッキーが入っています。甘くないので、ワインなどのお酒にもぴったり!オシャレなパッケージもフランスのアンティーク缶をモチーフにデザインされたものだそうで、手土産にも最適な一品。「かまくら推奨品」にも認定されている商品です。

    取扱店 (鎌倉本店)神奈川県鎌倉市御成町13-35 (西鎌倉店)神奈川県鎌倉市腰越1532-1
    電話 (鎌倉本店)0467-23-3636 (西鎌倉店)0467-31-3112
    営業時間 (鎌倉本店)10:00~18:00 (西鎌倉店)10:00~18:00
    商品 プティ・フール・サレ: (税込)1,944円(1缶)
    HP レ・ザンジュ

     

    3. こ寿々(こすず) 「わらび餅」

    photo by こ寿々

    こ寿々(こすず)の「わらび餅」は、国産の希少な本わらび粉を使用し、モチモチとした弾力ととろけるような食感が特徴の一品。昔ながらの製法で丁寧に作り上げたもので、テレビや雑誌などで、何度も取り上げられている有名なわらび餅です。鎌倉土産としても人気の商品です。

    取扱店 (段葛 こ寿々)神奈川県鎌倉市小町2-13-4 (CIAL鎌倉店)神奈川県鎌倉市小町1-1-1 シァル鎌倉駅ビル (こ寿々 わらび餅蔵)神奈川県鎌倉市由比ガ浜3-3-25
    電話 (段葛 こ寿々)0467-25-6210 (CIAL鎌倉店)0467-61-2597 (こ寿々 わらび餅蔵)0467-25-2182
    営業時間 (段葛 こ寿々)10:00~18:00 月曜日(祝日の場合は翌日) (CIAL鎌倉店)9:00~19:00
    商品 わらび餅: (税込)864円(小)、(税込)1,188円(大)
    HP こ寿々

     

    4. 鎌倉小川軒 「レーズンウィッチ」

    photo by facebook/KAMAKURAOGAWAKEN

    鎌倉のお土産として不動の人気を誇る、鎌倉小川軒の「レーズンウィッチ」。軽い食感のサブレ生地で、リッチな味わいのバタークリームとラムレーズンをサンドした一品です。自家製のラムレーズンは、良質なレーズンを厳選し、8年熟成のジャマイカ産ラム酒でふっくら煮上げたもの。手土産や贈答品など、さまざまな場面で支持されるロングセラー商品です。

    photo by facebook/KAMAKURAOGAWAKEN

    取扱店 (鎌倉本店)神奈川県鎌倉市御成町8-1 (CIAL(シァル)鎌倉店)神奈川県鎌倉市小町1丁目1-1
    電話 (鎌倉本店)0467-25-0660 (CIAL(シァル)鎌倉店)0467-33-5224
    営業時間 (鎌倉本店)10:00~18:00 (CIAL(シァル)鎌倉店)9:00~20:00
    商品 レーズンウィッチ: (税込)734円(5個入)、(税込)1,393円(10個入)、(税込)2,786円(20個入)
    HP 鎌倉小川軒 

     

    5. 力餅家 「権五郎力餅(ごんごろうちからもち)」

    photo by chikaramochiya.com

    「力餅家」は、江戸時代から300年以上の歴史をもつ老舗和菓子店。「権五郎力餅(ごんごろうちからもち)」は、毎朝つきたてのお餅を自家製餡で包み込んだ、お店の名物。御霊神社(俗称:権五郎神社))の境内に祀られている鎌倉権五郎景政にちなんで作られたもの。境内には、景政が力比べに用いたと伝えられる「手玉石」と「袂石」の2つの石が祀られており、この力石に供えた餅を参拝者に分け与えたことから、その名が付けられたと言われています。添加物を一切使用せず、素材の味を生かした老舗のお菓子。歴史と伝統が詰まった逸品です。

    取扱店 (力餅家)神奈川県鎌倉市坂ノ下18-18
    電話 (力餅家)0467-22-0513
    営業時間 (力餅家)9:00~18:00 水曜日、第3火曜日定休
    商品 権五郎力餅(ごんごろうちからもち): (税込)670円(10ヶ入)、(税込)1,080円(16ヶ入)
    HP 力餅家

     

    6. レ・シュー 「にしかまプリン」

    photo by facebook/leschoux.official

    「レ・シュー」は、西鎌倉に本店をかまえる人気洋菓子店。看板商品の「にしかまプリン」は、なめらかプリンの元祖とされているプリンで、創業以来、累計250万個の販売実績を誇るロングセラー商品です。濃厚でコクのある旨味が特徴の那須御用卵を使用し、とろ~り滑らかな舌触りに仕上げた絶品プリン。もらっても、あげても喜ばれる商品です。

    取扱店 (西鎌倉本店)神奈川県鎌倉市西鎌倉1-1-10
    電話 (西鎌倉本店)0467-31-5288
    営業時間 (西鎌倉本店)9:00~18:30 水曜日定休(水曜日が祝日の場合は翌日)
    商品 にしかまプリン: (税込)291円(1個)
    HP レ・シュー

     

    7. 豊島屋 「鳩サブレー」

    photo by hato.co.jp

    「豊島屋」は、明治27年に鎌倉で創業した老舗菓子店です。看板商品の「鳩サブレ―」は、愛くるしい鳩の形をしたサブレで、鎌倉を代表する銘菓の1つ。素朴で優しい味わいから、誕生して100年以上も愛され続けています。フレッシュバターをたっぷり使用しているため、口中に広がるバターの香りとさっくりとした軽い食感が楽しめます。お子様からご年配の方まで、世代を超えて喜ばれる商品です。

    photo by hato.co.jp

    取扱店 (本店)神奈川県鎌倉市小町2-11-19 (長谷大仏前店)神奈川県鎌倉市長谷3-1-6 (北鎌倉駅前店)神奈川県鎌倉市山ノ内510-5
    電話 (本店)0467-25-0810 (長谷大仏前店)0467-23-7788 (北鎌倉駅前店)0467-23-8108
    営業時間 (本店)9:00~19:00 水曜日不定休(祝日の場合は営業) (長谷大仏前店)10:00~17:00 (北鎌倉駅前店)10:00~17:30 水曜日定休(祝日の場合は営業)
    商品 鳩サブレー: (税込)648円 (5枚手提げ入)、(税込)864円 (7枚箱入)、 (税込)1,080円 (9枚箱入)、 (税込)2,160円 (18枚缶入)
    HP 豊島屋

     

    お土産におすすめ!鎌倉で人気の和菓子

    8. 手毬 「創作和菓子 各種」

    photo by facebook/鎌倉手毬

    「手毬」は、江ノ電極楽寺駅から徒歩15分ほどの閑静な住宅街にある創作和菓子のお店。見ているだけでうっとりしてしまうような美しい和菓子は、まるでアート作品のよう!市松模様や季節の手毬シリーズから、桜やアジサイなどの季節の花々を表現したものなど、色彩豊かな上生菓子は、職人の技術とセンスの高さがうかがえます。古都鎌倉のお土産にいかがでしょうか?

    photo by facebook/鎌倉手毬

    取扱店 (手毬)神奈川県鎌倉市坂ノ下28-35
    電話 (手毬)0467-33-4525
    商品 創作和菓子 各種
    HP 手毬

     

    9. 松花堂 「あがり羊羹」

    photo by kitakamakura-shokado.jp

    「松花堂」は、創業して100年あまりの老舗和菓子店。お店は、JR北鎌倉駅から徒歩1分ほどの場所にあります。銘菓「あがり羊羹」は、あっさりとした上品な甘さが楽しめる羊羹です。「あがり」という名前の由来は、「さし上げる」という意味からきており、尾張徳川家へ献上され、茶道の茶菓子として喜ばれたことにちなんでいます。水羊羹のように、とろけるような口当たりが特徴で、手土産や贈答品として喜ばれる一品です。

    photo by kitakamakura-shokado.jp

    取扱店 (松花堂)神奈川県鎌倉市山ノ内1340
    電話 (松花堂)0467-22-6756
    営業時間 (松花堂)9:00~17:00 月曜日定休
    商品 あがり羊羹: (税込)1,404円(1棹)
    HP 松花堂 

     

    10. 麩帆(ふはん) 「麩饅頭」

    photo by fuhan-kamakura.com

    「麩帆(ふはん)」は、由比ケ浜駅から徒歩3分ほどの場所にある生麩の専門店。「麩饅頭」は、自家製餡をたっぷりの生麩の生地で包み込んだお饅頭。1つ1つ笹の葉に包まれた涼やかな和スイーツです。生麩独特なもっちりとした食感と甘さ控えめのこし餡が絶妙な味わいです。

    photo by fuhan-kamakura.com

    取扱店 (麩帆(ふはん))神奈川県鎌倉市長谷1-7-7
    電話 (麩帆(ふはん))0467-24-2922
    営業時間 (麩帆(ふはん))10:00~17:00(売り切れ次第、閉店) 月曜日定休
    商品 麩饅頭: (税込)180円(1個)
    HP 麩帆

     

    11. 鎌倉するがや 「鎌倉どら焼き」

    photo by するがや.com

    「鎌倉するがや」は、昭和12年創業の和菓子店。「鎌倉どら焼」は、1枚1枚ふっくらと焼き上げた皮で自家製餡をサンドした自慢のどら焼きで、「かまくら推奨品」にも認定されている商品です。大納言や抹茶、栗どら焼きの定番からいちごなどの季節限定のものまで、種類豊富。江ノ電長谷駅からすぐの長谷駅前店では、どら焼きの店頭実演販売を行っており、焼きたてのどら焼きが食べられます。焼きたてを食べ歩きに、詰め合わせを鎌倉土産にいかがでしょうか?

    photo by するがや.com

    取扱店 (するがや本店)神奈川県鎌倉市長谷1-11-21 (長谷駅前店)神奈川県鎌倉市長谷2−14−11
    電話 (するがや本店)0467-22-1886 (長谷駅前店)0467-22-8755
    商品 鎌倉どら焼き: (税込)200円~

     

    12. アルブルノワールヤクミ 「鎌倉焼き」

    photo by arbrenoir.com

    「アルブルノワールヤクミ」は、若宮大路沿いにある薬味専門店。店頭で焼かれている「鎌倉焼き」は、鎌倉と焼き印が押された小さいサイズの今川焼のような和スイーツ。宇治抹茶を練り込んだパンケーキ生地の中に胡麻餡が入っていて、香り高い胡麻餡と抹茶の風味が相性抜群です。価格も良心的なのも嬉しいですね!1つから購入可能で、お土産に最適な10個箱入りもあります。

    photo by arbrenoir.com

    取扱店 (アルブルノワールヤクミ)神奈川県鎌倉市雪ノ下1-8-39
    電話 (アルブルノワールヤクミ)0467-53-8210
    営業時間 (アルブルノワールヤクミ)(平日)10:00~17:00 (休日)10:00~18:00
    商品 鎌倉焼き: (税込)70円(1個)、(税込)700円(10個箱入)
    HP アルブルノワールヤクミ

     

    お土産に喜ばれる!鎌倉で話題のスイーツ

    13. ハウスオブフレーバーズ 「チーズケーキ」

    photo by houseofflavours-shop.com

    「ハウスオブフレーバーズ 」は、昭和初期に政治・財界の有名人の別荘地として開拓された緑豊かな鎌倉山にある高級洋菓子店。料理研究家として活躍するホルトハウス房子さんのお店としても知られています。看板商品の「チーズケーキ」は、無添加、最高級の原料を惜しげもなく使用したもので、味も価格も日本一と称されるチーズケーキ。濃厚なクリームチーズと爽やかなサワークリームの2層仕立てとなっています。ケーキ好きなら一度は食べてみたいですね!

    photo by houseofflavours-shop.com

    取扱店 (ハウスオブフレーバーズ)神奈川県鎌倉市鎌倉山3-2-10
    電話 (ハウスオブフレーバーズ)0467-31-2636
    営業時間 (ハウスオブフレーバーズ)11:00~17:00(L.O.16:30) 水曜日定休
    商品 チーズケーキ: (税込)6,400円(小サイズ/直径18cm×高さ2.5cm)、(税込)15,000円(大サイズ/直径19cm×高さ6cm)
    HP ハウスオブフレーバーズ

     

    14. Grandir Ensemble(グランディール アンサンブル) 「マカロン」

    photo by facebook/grandirensemblekamakura

    「Grandir Ensemble(グランディール アンサンブル)」は、鎌倉駅から徒歩5分ほどの由比ヶ浜通りにあるパティスリー。オーナーパティシエの門脇氏は、「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」でシェフパティシエを勤められていた方です。ショーケースを彩るケーキは、まるで芸術作品のような美しさ!特に、スペシャリテの「マカロン」は、素材を生かして、1つ1つ丁寧に作られたもの。見た目にも華やかで手土産やギフトにぴったりです!

    photo by facebook/grandirensemblekamakura

    取扱店 (グランディール アンサンブル)神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-1-30
    電話 (グランディール アンサンブル)0467-38-5725
    営業時間 (グランディール アンサンブル)10:00~19:30 月曜日定休
    商品 マカロン: (税込)270円(1個)~、(税込)1,650円(5個ケース入)
    HP Grandir Ensemble(グランディール アンサンブル)  

     

    15. 輪心(わこ) 「輪心バウム」

    photo by wacokamakura.thebase.in

    「輪心(わこ)」は、江ノ電長谷駅から鎌倉大仏(高徳院)のほぼ中間に本店をかまえるバウムクーヘンと洋菓子のお店。「輪心バウム」は、沖縄産本和香糖(ほんわかとう)と呼ばれるミネラルを多く含み、優しい味わいが特徴の砂糖を使用したバウムクーヘン。国産小麦や県内産の生みたて卵など、素材にこだわり、1本1本しっとり、ふんわりと焼き上げています。ホール(中・大サイズ)と個別包装されたもの(小サイズ)があり、手土産やちょっとしたギフトにぴったりです。

    photo by wacokamakura.thebase.in

    取扱店 (長谷店)神奈川県鎌倉市長谷1-16-12
    電話 (長谷店)0467-84-8745
    営業時間 (長谷店)10:00~18:30 不定休
    商品 輪心バウム 小: (税込)760円(2個入)、 (税込)1,840円(5個入)、輪心バウム 中: (税込)1,520円(14cm×4cm)
    HP 輪心(わこ)

     

    16. パティスリー クグラパン 「クグロフ」

    photo by kouglapin.cafe

    「パティスリー クグラパン」は、フランスの片田舎にあるパティスリーをイメージした可愛いケーキ屋さん。店名の「クグラパン」は、パティシエのスペシャリテ「クグロフ」と、大好きな「うさぎ(ラパン)」を合わせた造語。店名の由来にもなっている「クグロフ」は、ブリオッシュ生地にレーズンやアーモンドなどを入れて焼き上げる、アンザス地方に伝わる伝統菓子。お店の「クグロフ」では、オーナーがフランスで出会ったクグロフを日本向けにアレンジしています。小、中、大、特大、超特大サイズがあり、贈るシーンに合わせて選ぶことができます。

    photo by facebook/Kouglapin

    取扱店 (鎌倉本店)神奈川県鎌倉市小町3-6-12
    電話 (鎌倉本店)0467-84-9377
    営業時間 (鎌倉本店)11:00~18:00 火曜日・水曜日定休
    商品 クグロフ:(税込)432円(小)、(税込)648円(中)、(税込)1,080円(大)
    HP パティスリー クグラパン 

     

    まだまだあります!鎌倉ならではのお土産

    17. 鎌倉とも乃 「鎌倉の朝 しらす山椒」

    photo by kamakura-tomono.com

    「鎌倉とも乃」は、「素にして贅沢 鎌倉の朝」をコンセプトにしたご飯のお供専門店です。「鎌倉の朝」は、天日干しにした国産しらすを国産の実山椒とともに炊いた人気商品。無添加・完全手作りで、地元の調味料を加えて素材の味わいをじっくり引き出した逸品です。薄口醤油でさっと炊いた「浅炊き白づくり」とコクのある旨味を楽しめる「炊き込み濃づくり」の2種類があります。朝ごはんのお供に、喜ばれそうですね!

    photo by kamakura-tomono.com

    取扱店 (鎌倉本店)神奈川県鎌倉市雪ノ下2-12-11
    電話 (鎌倉本店)0467-84-8003
    営業時間 (鎌倉本店)10:00~18:00(冬季は17:00まで) 月曜日定休(祝日の場合は翌日)
    商品 鎌倉の朝 しらす山椒(浅炊き白づくり/炊き込み濃づくり): (税込)各1,296円(40g×2)
    HP 鎌倉とも乃

     

    18. ロミユニ・コンフィチュール 「ジャム各種」

    photo by twitter/RUConfiture

    「ロミユニ・コンフィチュール」は、菓子研究家いがらしろみさんがプロデュースする、ジャムと焼菓子のお店です。店内の工房で作られたジャムは、常時30種類と種類豊富な品揃え。「お菓⼦みたいなジャム」がコンセプトのジャムで、数種類のフルーツをブレンドしたジャムや季節のマーマレードなど、さまざまなフレーバーが魅力!ジャム瓶のサイズも80gと190g入の2サイズあり、贈る方や用途に合わせて選べるのも嬉しいですね。自分好みのジャムを探してみてはいかがでしょうか?

    photo by twitter/RUConfiture

    取扱店 (ロミユニ・コンフィチュール)神奈川県鎌倉市小町2-15-11
    電話 (ロミユニ・コンフィチュール)0467-61-3033
    営業時間 (ロミユニ・コンフィチュール)10:00~18:00 無休(年末年始を除く)
    商品 ジャム各種: (税込)750円(80g)~
    HP ロミ・ユニ

     

    19. KIBIYAベーカリー 「あんぱん」

    photo by kibiyabakery.com

    「KIBIYAベーカリー」は、鎌倉駅西口に広がる御成商店街の路地裏にある人気のパン屋さん。良質な国産小麦と自家製酵母で作るパンが、ハード系のパンを中心に常時30種類ほど並んでいます。「あんぱん」は、上品な甘さのこし餡をたっぷり包み込んだ人気商品。パン生地は、国産小麦80%、国産全粒粉20%を配合。ほのかに酸味を感じるパン生地と優しい甘みに仕上げたこし餡が絶妙な美味しさです。

    photo by kibiyabakery.com

    取扱店 (KIBIYAベーカリー本店)神奈川県 鎌倉市御成町5-34
    電話 (KIBIYAベーカリー本店)0467-22-1862
    営業時間 (KIBIYAベーカリー本店)10:00~17:00 水曜日定休
    商品 あんぱん: (税込)220円(1個)
    HP KIBIYAベーカリー 

     

    20. 北鎌倉燻製工房 「スモークチーズ」

    photo by facebook/somokecheesekobo

    看板商品の「スモークチーズ」は、テレビや雑誌などで、何度も紹介され、鎌倉土産としても人気の商品。北米産のクルミを贅沢に使用し、燻製前に1度ローストして、芳ばしさと食感を引き出しています。できるだけ香りがつくようにワッフル型に成形。古いウイスキー樽の高級チップを使い、8~10時間かけて低温でじっくりと燻製した自慢の一品です。

    取扱店 (市場店)神奈川県 鎌倉市小町1-13-10鎌倉市農協連即売所内
    電話 (市場店)050-1087-4779
    営業時間 (市場店)10:30~16:30 年中無休
    商品 スモークチーズ: (税込)880円(1ホール)
    HP 北鎌倉燻製工房



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。