羽田空港や東京駅からのアクセスも良く、関東厄除け三大師の一つ「川崎大師」をはじめ、「藤子・F・不二雄ミュージアム」や「よみうりランド」など、家族やカップルで楽しめるスポットも数多くある、神奈川県川崎市。そんな川崎には、川崎名物や人気のスイーツなどバラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、川崎でおすすめの人気お土産を10個ご紹介します。
お土産にもらって嬉しい!川崎で人気の和菓子
1. 住吉 「独鈷 久寿餅(とっこ くずもち)」
photo by kuzumochi-sumiyoshi.net
川崎大師名物といえば、「久寿餅(くずもち)」ですね!「住吉」は、川崎大師・大山門前に本店をかまえる老舗店。創業して100年もの間、代々受け継がれてきた伝統の味を守り続けています。「久寿餅」は、小麦粉を原料にしたでんぷんを乳酸発酵させたもので、弾力のあるモチモチとした歯ごたえが特徴です。独特な風味を持つくず餅に、濃厚な黒蜜と芳ばしいきなこが良く合います。川崎大師名物をお土産にいかがですか?
取扱店 | (川崎大師 山門前 住吉)神奈川県川崎市川崎区大師町4-47 (川崎地下街アゼリア店)神奈川県川崎市川崎区駅前本町26番地2 川崎アゼリア |
電話 | (川崎大師 山門前 住吉)044-288-4437 (川崎地下街アゼリア店)044-245-1822 |
営業時間 | (川崎大師 山門前 住吉)8:30~17:00 不定休 (川崎地下街アゼリア店)10:00~21:00 不定休(アゼリアに準ずる) |
商品 | 独鈷 久寿餅(くずもち): (税込)800円(2枚入)、(税込)1,110円(3枚入) |
HP | 住吉 |
2. 川崎屋 東照 「かわっぴら餅」
photo by kanagawa-kankou.or.jp
「川崎屋 東照」は、川崎に創業して100年余りの老舗和菓子店です。川崎名物「かわっぴら餅」は、香り高いよもぎをお餅にたっぷり練り込み、自家製のつぶ餡を包み込んで焼き上げた餅菓子。よもぎ大福と醤油大福の2種類があります。「かわさき銘菓」にも認定されており、川崎土産におススメの品です。
取扱店 | (本店)神奈川県川崎市川崎区本町1-8-9 (川崎アゼリア店)神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-2 川崎アゼリア |
電話 | (本店)044-244-5221 (川崎アゼリア店)044-245-1820 |
営業時間 | (本店)9:00~19:00 (川崎アゼリア店)10:00~21:00 |
商品 | かわっぴら餅: (税込)135円(1個)、(税込)810円(6個)、(税込)1,350円(10個) |
HP | 川崎屋 東照 |
3. 堂本製菓 「大師巻」
「堂本製菓」は、川崎の地で明治42年(1909年)に創業した老舗の煎餅店です。川崎名物の「大師巻」は、揚げ煎餅を海苔で巻き、大師様の袈裟に見立てたものです。特製の甘辛醤油ダレで味付けた揚げ煎餅とパリパリの海苔は、絶妙なコンビネーションで、1度食べ始めたら病みつきになる味。川崎のお土産に大人気の商品です。
取扱店 | 堂本 工場直売店、アトレ川崎店の直営店舗 |
商品 | 大師巻: (税込)138円(3本入)、(税込)610円(15本入) |
HP | 堂本製菓 |
4. 多摩川菓子店 「追分まんじゅう」
「追分まんじゅう」は、川崎の老舗和菓子店「多摩川菓子店」の看板商品。発売以来、地元川崎で愛されてきた有名なお饅頭です。自家製のつぶ餡がたっぷり入った薄皮饅頭に、きなこをまぶしています。しっとり、上品な味わいのお饅頭にたっぷりかかったきなこが美味しさを引き立てます。お茶やコーヒーなどのお茶うけにぴったりです。
取扱店 | (多摩川菓子店)神奈川県川崎市川崎区大島2-1-2 |
電話 | (多摩川菓子店)044-244-3484 |
営業時間 | (多摩川菓子店)9:00~18:00 月曜日定休 |
商品 | 追分まんじゅう: (税込)120円(1個) |
5. 川崎大師雷神堂 「ダルマぬれせんべい」
「川崎大師雷神堂」は、関東厄除け三大師の一つに数えられる川崎大師の参道にある手焼きの煎餅専門店です。「ダルマぬれせんべい」は、縁起の良いダルマをかたどったぬれ煎餅。厳選した国産米を使用し、手焼きした煎餅を熱いうちに秘伝の甘みダレにくぐらせたこだわりの商品です。川崎大使への参拝者のお土産として人気があるお煎餅で、川崎市が選ぶ「かわさき銘菓」にも認定されています。
取扱店 | (雷神堂)神奈川県川崎市川崎区大師町4-18 |
電話 | (雷神堂)044-266-9005 |
営業時間 | (雷神堂)9:00~17:30 年中無休 |
商品 | ダルマぬれせんべい: (税込)160円(1枚) |
HP | 川崎大師雷神堂 |
お土産におすすめ!川崎で人気の洋菓子
6. 菓子匠 末広庵 「半熟ちーず」
「菓子匠 末広庵」は、川崎を中心に店舗展開をする老舗菓子店。末広庵の洋菓子の中でも特に高い人気を誇る「半熟ちーず」は、半熟のようなとろ~りとした食感が特徴のスフレタイプのチーズケーキ。北海道産の濃厚クリームチーズと爽やかなサワークリームを使用。なめらかな舌触りで、濃厚なチーズのコクと風味がしっかり味わえます。お子様からご年配の方まで、幅広く喜ばれる商品です。
取扱店 | (本店)神奈川県川崎市川崎区東田町3-16 (ラゾーナ店)神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎1F |
電話 | (本店)044-233-4658 (ラゾーナ店)044-874-8144 |
営業時間 | (本店)9:00~18:00 日曜日定休 (ラゾーナ店)10:00~21:00 不定休(ラゾーナ川崎に準ずる) |
商品 | 半熟ちーず: (税込)745円(4個入)、(税込)1,490円(8個入) |
HP | 菓子匠末広庵 |
7. 石渡屋 「ごりやく焼きプリン」
「石渡屋」は、京急川崎大師駅から徒歩5分ほどの場所にあるオシャレなパン屋さん。「ごりやく焼きプリン」は、テレビなどのメディアで紹介されたこともあるお店の看板商品です。パイ生地とタルト生地を合わせた生地の中にプリン液を流し込んで焼き上げたもの。サクサクとした食感の生地に、濃厚な味わいのプリンが絶品のスイーツです。
取扱店 | (石渡屋)神奈川県川崎市川崎区大師駅前1‐3-7 |
電話 | (石渡屋)044-287-8411 |
営業時間 | (石渡屋)10:00~19:00 日曜・月曜定休 |
商品 | ごりやく焼きプリン: (税込)150円(1個) |
HP | 石渡屋 |
8. RINGO 「焼きたてカスタードアップルパイ」
photo by facebook/ringoapplepie
「RINGO」は、北海道の老舗洋菓子店「きのとや」が展開するスイーツブランド。川崎店は、京急川崎駅中央改札口を出たところにあり、池袋店に次いで2店舗目になります。「焼きたてカスタードアップルパイ」は、大ぶりなリンゴのフィリングと濃厚カスタードがたっぷり入ったアップルパイ。お店の工房で毎日焼き上げているので、出来立てサックサクの食感が味わえます。
取扱店 | (ウィング川崎店)神奈川県川崎市川崎区砂子1-3-1 ウィング川崎1F |
電話 | (ウィング川崎店)044-223-8200 |
営業時間 | (ウィング川崎店)10:00~21:00 |
商品 | 焼きたてカスタードアップルパイ: (税込)399円(1個)、(税込)1,512円(4個入) |
HP | RINGO |
9. 霧笛楼(むてきろう) 「横濱煉瓦」
photo by facebook/mutekiro.shop
「霧笛楼(むてきろう)」は、横浜元町で1981年に創業した仏蘭西料亭です。「横濱煉瓦(れんが)」は、シェフパティシエ監修のフォンダンショコラで、横濱元町発祥のレンガをイメージして作られた人気商品。クルミソースをたっぷり染み込ませた濃厚なチョコレートケーキ、その表面にとろけるチョコレートの2層仕立てになっています。チョコレート好きにはたまらない商品です。
取扱店 | (ラゾーナ川崎店)神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎1F |
電話 | (ラゾーナ川崎店)044-874-8039 |
営業時間 | (ラゾーナ川崎店)10:00~21:00 不定休(ラゾーナ川崎に準ずる) |
商品 | 横濱煉瓦: (税込)238円(1個)、(税込)1,059円(4個)、(税込)1,534円(6個)、(税込)2,009円(8個) |
HP | 霧笛楼 |
10. Wa・Bi・Sa(ワビサ) 「香ほろん」
「Wa・Bi・Sa(ワビサ)」は、「和の雰囲気を感じさせる美しい洋菓子」をコンセプトにしたヨックモックのスイーツブランド。「香ほろん」は、ほろほろとした軽い食感が楽しい和風クッキーです。和三盆や抹茶、きなこなど、和の素材を多く取り入れ、上品な味わいに仕上げたもの。パッケージも和の要素を取り入れたデザインになっています。手土産にあげても、もらっても喜ばれる商品です。
取扱店 | (WA・BI・SA ラゾーナ川崎店)神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎 1F |
電話 | (WA・BI・SA ラゾーナ川崎店)044-874-8000(代表) |
営業時間 | (WA・BI・SA ラゾーナ川崎店)10:00~21:00 不定休(ラゾーナ川崎に準ずる) |
商品 | 香ほろん: (税込)432円(2種各2個入)~、(税込)1,296円(12個入) |
HP | Wa・Bi・Sa(ワビサ) |