Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!吉祥寺で人気お土産13選

    もらって嬉しい!吉祥寺で人気お土産13選

    2024/08/07「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!吉祥寺で人気のスイーツ
    • お土産におすすめ!吉祥寺で人気の和菓子

    「吉祥寺」は、オシャレなカフェや可愛い雑貨屋さんが立ち並ぶ人気の街。自然豊かな井の頭公園もあり、デートスポットとしても人気ですね。スイーツ激戦区と言われる吉祥寺には、レベルの高いケーキ屋さんがたくさんあり、お土産に何を買って帰るか悩むところ。吉祥寺でしか買えない和菓子や、行列のできる話題のスイーツまで、個性溢れるお土産が揃っています。そこで今回は、吉祥寺でおすすめの人気お土産を13個、ご紹介します。

    お土産の定番!吉祥寺で人気のスイーツ

    1. 治一郎 「治一郎のロールケーキ」

    ~ しっとりふわふわ生地で特性クリームを巻いたロールケーキ ~

    バームクーヘンの名店として知られる「治一郎」。美味しいのは、バームクーヘンだけではありません!「治一郎のロールケーキ」は、「治一郎のバウムクーヘン」と同じ素材を使用した生地で、特製クリームをたっぷり巻き込んだロールケーキ。クリームは、北海道産生乳を贅沢に使用し、甘さ控えめでミルキー感溢れる味わいに仕上げています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・しっとりふわふわの生地に、特製クリームが絶妙な味わいの絶品ロールケーキ。
    ・バームクーヘン好きの方への手土産にもおススメの一品です。

    取扱店 (治一郎 吉祥寺パルコ店)東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目5-1 吉祥寺パルコ 1F
    電話 (治一郎 吉祥寺パルコ店)0422-23-0538
    営業時間 10:00~20:00
    商品 治一郎のロールケーキ: (税込)1,380円(1本)
    HP 治一郎

    (画像提供: 株式会社 治一郎)

    2. 白髭のシュークリーム工房 「トトロのシュークリーム」

    ~ トトロの姿をした可愛いシュークリーム ~

    「白髭のシュークリーム工房 」は、ジブリ映画「となりのトトロ」の大人気キャラクター「トトロ」をモチーフにした、可愛いスイーツを販売するスタジオジブリ公認のお店。「トトロのシュークリーム」は、ディテールにまでこだわった人気No.1の商品。どれも食べるのがもったいないくらい可愛いくて、もらったら嬉しいシュークリームですね!通年販売のカスタード&生クリーム、チョコレートクリームを含め、季節に応じて4種類ほどのフレーバーが楽しめます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・帽子や葉っぱをのせた表情豊かなトトロのシュークリーム。
    ・スタジオジブリ、トトロファンの方には、たまらないスイーツ。

    取扱店 (白髭のシュークリーム工房 吉祥寺店)東京都武蔵野市吉祥寺南町2-7-5
    電話 (白髭のシュークリーム工房 吉祥寺店)0422-26-6550
    営業時間 (白髭のシュークリーム工房 吉祥寺店)11:00~17:00 火曜日定休(祝日の場合は翌日休み)
    商品 トトロのシュークリーム: (税込)600円(1個)~
    HP 白髭のシュークリーム工房

    (画像提供: 株式会社パフ)

    3. Patisserie Salon de The Goseki (パティスリー サロン・ドゥ・テ・ゴセキ) 「タルト 各種」

    ~ フランスの素材を使ったフランス正統派のタルト ~

    「Patisserie Salon de The Goseki (パティスリー サロン・ドゥ・テ・ゴセキ)」は、商品の3分の2以上がタルトというタルトが美味しいケーキ屋さん。タルトによって小麦粉やバターの配合、焼き加減などを調整しているそう。小麦粉やバターは、フランス産のものを使用。店内のショーケースには、フランス正統派のタルトが美しく並べられています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・週に3日間しか営業しない本格フランス菓子店。
    ・ご自宅へのご褒美スイーツや大切な方への手土産におススメです!

    取扱店 (パティスリー サロン・ドゥ・テ・ゴセキ)東京都武蔵野市御殿山1-7-6
    電話 (パティスリー サロン・ドゥ・テ・ゴセキ)0422-71-1150
    営業時間 (パティスリー サロン・ドゥ・テ・ゴセキ)13:00~18:00 土日祝日のみ営業
    商品 タルト 各種
    HP Patisserie Salon de The Goseki

    (画像提供: パティスリー サロン・ドゥ・テ・ゴセキ)

    4. アテスウェイ 「モンブラン」

    ~ 和栗を洋栗クリームで覆ったアート作品のようなモンブラン ~

    「アテスウェイ」は、東京都No.1の洋菓子店との呼び声高い超有名パティスリー。吉祥寺駅と西荻窪駅のほぼ中間にあり、駅から徒歩20分ほどですが、土日は行列ができるほどの人気店です。お店で圧倒的な人気を誇るのが、川村パティシエの独創的な感性が詰まった「モンブラン」です。土台にしたアーモンドのメレンゲの上に、和栗と上質な生クリームを重ね、洋栗のクリームで覆ったまるでアートのようなモンブラン。絶品のモンブランは、9月中旬~5月中旬までの限定販売となっています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・国内外のコンクールで輝かしい成績を残してきた、川村シェフのセンスが光るスイーツ。
    ・今までのモンブランの概念を覆すほどの美しさと美味しさ!

    取扱店 (アテスウェイ)東京都武蔵野市吉祥寺東町3-8-8 カサ吉祥寺2
    電話 (アテスウェイ)0422-29-0888
    営業時間 (アテスウェイ)11:00~18:00 月・火曜日定休
    商品 モンブラン
    HP アテスウェイ

    (画像提供: 有限会社HIDEKI)

    5. L’EPICURIEN (レピキュリアン) 「ケーキ各種」

    ~ 吉祥寺の有名パティスリーの上質なケーキ ~

    「L’EPICURIEN (レピキュリアン)」は、1996年のオープン以来、吉祥寺で1、2を争う人気の有名パティスリー。正統派フランス菓子を取り扱っており、ケーキや焼菓子はどれも絶品です!味わい、パッケージともに上品なので、大切な方や目上の方への手土産にぴったりです。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・土日祝日のみオープンの有名パティスリーのスイーツ。
    ・ケーキも焼菓子もトップレベル!ご褒美スイーツに、大切な方への手土産におススメです!

    取扱店 (レピキュリアン)東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-5
    電話 (レピキュリアン)0422-46-6288
    営業時間 (レピキュリアン)12:00~18:00 ※土日祝日のみ営業
    料金 ケーキ各種
    HP L’EPICURIEN (レピキュリアン)

    (画像提供: L’EPICURIEN)

    6. POPOCATE(ポポカテ) 「プリン」

    ~ 昔ながらの固めと柔らかとろ~り食感の2種のプリン ~

    「POPOCATE(ポポカテ) 」は、厳選した素材を使用し、安心・安全な手作りのプリンを提供するプリン専門店。神奈川県の養鶏農場から直接仕入れた卵や北海道産の牛乳など、素材にこだわった昔ながらのプリンが自慢のお店です。定番のプリンは、懐かしい固めの食感の「POPOかた」と、柔らかとろ~り食感の「POPOやわ」があります。お好みで別添えのカラメルをかけていただきます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・思わず笑顔になる可愛い瓶入りのパッケージも◎で、手土産にぴったりです!
    ・昔ながらの固めのプリンに、ほろ苦いカラメルを合わせた「POPOかた」は、お店人気No.1の商品となっています。

    取扱店 (ポポカテ丸井吉祥寺店)東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 丸井吉祥寺1F
    電話 (ポポカテ丸井吉祥寺店)0422-24-6701
    営業時間 (ポポカテ丸井吉祥寺店)10:30~20:00 不定休(丸井吉祥寺店に準ずる)
    商品 POPOかた/POPOやわ: (税込)各486円(1個)
    HP POPOCATE(ポポカテ) 

    (画像提供: 有限会社きらら)

    7. 台湾カステラ 名東(メイトウ) 「焼きチーズ」

    ~ 特製チーズソースを上掛けしたシュワふわ食感の台湾カステラ ~

    「台湾カステラ 名東(メイトウ)」は、台湾で連日行列が絶えない有名店として知られる台湾カステラ の専門店。キラリナ京王吉祥寺店は、日本1号店として2022年にオープンしました。メレンゲをたっぷり使用し、台湾カステラ特有のシュワシュワ食感を重視した台湾カステラは、日本でも行列ができるほど大人気です!「焼きチーズ」は、チェダーチーズをサンドした台湾カステラ生地に、ハチミツ香る特製チーズソースをかけ、芳ばしく焼き上げた吉祥寺店限定の商品。シュワふわ食感の生地を引き立てる、濃厚チーズのコクと美味しさがたまらない一品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・吉祥寺でしか買えない限定商品。
    ・大人数が集まる場所での手土産にぴったりです!

    取扱店 (名東キラリナ京王吉祥寺店)東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ京王吉祥寺2F
    電話 (名東キラリナ京王吉祥寺店)0422-24-9038
    営業時間 (名東キラリナ京王吉祥寺店)10:00~21:00 不定休(キラリナ京王吉祥寺に準ずる)
    商品 焼きチーズ: (税込)2,138円
    HP 台湾カステラ 名東 

    (画像提供: フークル株式会社)

    8. チャイブレイク 「マフィン各種」

    ~ 季節の果物や野菜を使った食べ応えのあるマフィン ~

    20161031-874-27-kichijoji-omiyage

    「チャイブレイク」は、井の頭公園近くにあるチャイと紅茶のお店。チャイや紅茶に合うように作られた特製のマフィンは数種類あり、ブルーベリーやかぼちゃなどの季節の果物や野菜を使用して作られています。ふんわり食感で素材本来の美味しさが楽しめます。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・季節を感じさせる食べ応えのあるマフィン。手土産や差し入れに人気です。
    ・井の頭公園での散策のお供に、ティータイムのお供にぴったり!

    取扱店 (チャイブレイク)東京都武蔵野市御殿山1-3-2
    電話 (チャイブレイク)0422-79-9071
    営業時間 (チャイブレイク)(平日)9:00~19:00 (土日祝日)8:00~19:00 火曜日定休(祝日の場合は翌日)
    商品 マフィン各種: (税込)432円(1個)~
    HP チャイブレイク

    (画像提供: chai break)

    9. 多奈加亭(タナカテイ) 「レモンパイ」

    ~ レモンの爽やかな風味が楽しめるレモンパイ ~

    「多奈加亭(タナカテイ)」は、1977年に吉祥寺で創業。手作りのケーキと焼き立てのパンが楽しめる老舗のカフェです。「レモンパイ」は、レモンクリーム、カスタードクリーム、生クリームを重ねた人気No.1の商品です。レモンクリームの爽やかな酸味と、程よいクリームの甘さが見事に調和した一品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・多奈加亭(タナカテイ) で不動の人気を誇るスイーツ。
    ・コーヒータイムやティータイムを華やかにしてくれる一品です。

    取扱店 (多奈加亭 吉祥寺本店)東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-4 (多奈加亭 キラリナ京王吉祥寺店)東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ吉祥寺2F
    電話 (多奈加亭 吉祥寺本店)0422-22-2989 (多奈加亭 キラリナ京王吉祥寺店)0422-29-8700
    営業時間 (多奈加亭 吉祥寺本店)10:00~19:00 (L.O.18:30)  (多奈加亭 キラリナ京王吉祥寺店)10:00~21:00 不定休(キラリナ京王吉祥寺店に準ずる)
    商品 レモンパイ: (税込)594円
    HP 多奈加亭(タナカテイ)

    (画像提供: 株式会社 多奈加亭)

    10. arnolds (アーノルド) 「ドーナツ 各種」

    ~ フィンランド生まれのモチふわ食感のドーナツ ~

    20161031-874-29-kichijoji-omiyage

    「arnolds (アーノルド)」は、北欧フィンランド生まれのドーナツ専門店。本場フィンランドに40店舗以上を展開する人気のドーナツ店で、吉祥寺店は日本初上陸のお店です。フィンランドの伝統菓子「Munkki(ムンキ)」とアメリカンドーナツを組み合わせた、オリジナルドーナツはモチふわの食感が特徴。プレミアムシリーズのチョコレートは、ベルギーの老舗店カレボー社のチョコレートをたっぷり使用しています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・今までなかった、モチふわの新食感がたまらないオリジナルドーナツ。
    ・牛乳と卵は一切使用していないので、アレルギーをお持ちの方でも安心して召し上がれます。

    取扱店 (アーノルド 東急百貨店 吉祥寺店)東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1 東急百貨店 吉祥寺店3F
    営業時間 (アーノルド 東急百貨店 吉祥寺店)10:00~20:00 不定休(東急百貨店 吉祥寺店に準ずる)
    商品 ドーナツ 各種: (税込)200円(1個)~
    HP arnolds (アーノルド)

    (画像提供: 株式会社LUXRES)

    お土産におすすめ!吉祥寺で人気の和菓子

    11. 小ざさ 「羊羹」

    ~ 丁寧に仕上げた上品な味わいの名物羊羹 ~

    20161031-874-3-kichijoji-omiyage

    「小ざさの羊羹」は、甘さ控えめで上品な味わいが楽しめる逸品。厳選した原料を使用し、高価な木炭を使って木べらで丁寧に練って作られています。整理券が朝8時すぎから配布され、早朝から行列ができるほどの人気!羊羹は1日先着50名で、お1人様3本までとなっています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・数量限定で入手困難な商品なことから、「幻の羊羹」とも称されています。
    ・店頭販売のみなので、吉祥寺でしか買えない限定商品となっています。

    取扱店 (小ざさ)東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
    電話 (小ざさ)0422-22-7230
    営業時間 (小ざさ)10:00~19:30 火曜日定休
    商品 羊羹: (税込)970円(1棹)
    HP 小ざさ

    (画像提供: 小ざさ)

    12. 有職たい菓子本舗 天音(あまね) 「羽根つきたい焼き」

    ~ サクサクの羽と自家製つぶ餡たっぷりのたい焼き ~

    「有職たい菓子本舗 天音(あまね)」は、オーガニックカフェがプロデュースした、たい焼き屋さん。お店は、吉祥寺のハーモニカ横丁内にあります。「羽根つきたい焼き」は、行列ができるほどの人気ぶり!羽根の部分は香ばしくサクサクで、中には自家製のつぶ餡がぎっしりと詰まっています。差し入れに、手土産に喜ばれる一品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・季節に応じて期間限定の餡も登場します。
    ・手土産や差し入れに喜ばれるワンハンドスイーツ。

    取扱店 (天音)東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9 ハモニカ横丁
    電話 (天音)0422-22-3986
    営業時間 (天音)11:00~18:00(なくなり次第閉店) 不定休
    商品 羽根つきたい焼き: (税込)240円(1個)

    (画像提供: PR times 株式会社大丸松坂屋百貨店)

    13. 紅梅堂 「コーヒー大福」

    ~ コーヒー入り白餡と生クリームを包み込んだ大福 ~

    「紅梅堂」は、昭和43年(1968年)創業の吉祥寺にある老舗和菓子店。「コーヒー大福」は、深煎りのコーヒーを練り込んだ餅皮の中に、コーヒー入りの白餡・なめらかな生クリームを包み込んだ3層仕立ての大福。お店で人気No.1の商品で、地元でも高い人気を誇る商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・「むさしのプレミアム」にも認定されているお菓子です。
    ・ほどよい甘さと風味が、緑茶やコーヒーなどのお茶うけにもぴったりです。

    取扱店 (紅梅堂)東京都武蔵野市吉祥寺北町2-2-12
    電話 (紅梅堂)0422-22-6026
    営業時間 (紅梅堂)8:00~19:00 年中無休
    商品 コーヒー大福
    HP 紅梅堂

    (画像提供: 有限会社紅梅堂 )




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。