旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • 絶景
    • 温泉
    • お土産
    • リゾート
    • スポット
    • グルメ
    Facebook Twitter RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!霧島でおすすめの人気お土産5選

    もらって嬉しい!霧島でおすすめの人気お土産5選

    2020/12/16

    鹿児島県のほぼ中央に位置する「霧島市」。霧島連山の豊かな自然に恵まれ、麓から湧き出る温泉も楽しめる人気の観光地です。そんな霧島には、お土産に人気のお菓子や名物など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、霧島市でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    この記事の目次

    • お土産の定番!霧島で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!霧島の名産品

    お土産の定番!霧島で人気のお菓子

    1. 薩摩菓子処 とらや 「創作生かるかん」

    photo by kiriyasakuraya.com

    「薩摩菓子処 とらや」は、明治17年(1884年)に創業した老舗菓子店。「創作生かるかん」は、地元産の自然薯を使用した生地に、霧かん(漉し餡)・櫻かん(桜餡)・橘かん(蜜柑餡)の3種類の餡を包み込んだ半月型のお菓子。霧島の天然名水「関平鉱泉」を、生地にも餡にも使って仕上げた一品で、鹿児島の伝統菓子「かるかん」を現代風にアレンジしたお菓子です。上品な味わいと、高級感溢れるパッケージが、お土産に人気です。

    photo by kiriyasakuraya.com

    取扱店(霧や櫻や)鹿児島県霧島市国分野口西456-1
    電話(霧や櫻や)0995-46-1117
    営業時間(霧や櫻や)9:00~20:00
    商品創作生かるかん: (税込)561円(3個入)、(税込)1,080円(6個入)、(税込)1,690円(10個入)
    HP薩摩菓子処 とらや 

     

    2. 森三 「ロールケーキ 各種」

    photo by facebook/kirishimakashidokoro.morizo

    「森三」は、霧島の地で、創業して100年を超える老舗菓子店。地元の食材にこだわり、旬の素材をふんだんに使用したお菓子を多数販売しています。「いちごロール」は、苺のショートケーキをもとに考案された人気メニュー。定番のプレーンやいちごのほか、鹿児島名物しろくまをモチーフにした期間限定ロールも。形も可愛くて、見ても食べても楽しめる絶品スイーツです。

    photo by facebook/kirishimakashidokoro.morizo

    取扱店(敷根本店)鹿児島県霧島市国分敷根985-イ (国分中央店)鹿児島県霧島市国分中央4-8-23
    電話(敷根本店)0995-45-0485 (国分中央店)0995-47-7000
    営業時間(敷根本店)10:00~18:00  (国分中央店)9:00~19:30
    商品いちごロール: (税込)1,490円(1本)、抹茶ロール: (税込)1,188円(1本)、シロくまロール: (税込)1,450円(1本)
    HP森三

     

    3. 薩摩蒸氣屋 「かすたどん」

    photo by jokiya.co.jp

    「かすたどん」は、ふわふわのスポンジ生地で、カスタードクリームを包み込んだお菓子。鹿児島土産の定番商品です。カスタードクリームは、鹿児島県産の卵を使用し、優しい味わいに仕上げています。お子様からご年配の方まで、幅広い層に喜ばれる人気商品です。

    取扱店(隼人店)鹿児島県霧島市隼人町内1540 (霧島民芸村店)鹿児島県霧島市霧島田口2458 (国分店)鹿児島県霧島市国分中央3丁目35-12
    電話(隼人店)0995-43-6480 (霧島民芸村店)0995-57-3153 (国分店)0995-46-6410
    営業時間(隼人店)9:00~19:00 (霧島民芸村店)9:00~18:00 水曜日定休 (国分店)9:00~19:00
    商品かすたどん: (税込)1,026円(8個入)、(税込)1,512円(12個入)、(税込)1,944円(16個入)
    HP薩摩蒸氣屋

     

    お土産におすすめ!霧島の名産品

    4. 植山かまぼこ屋 「さつま揚げ詰め合わせ」

    photo by ueyama-ya.com

    鹿児島の名物といえば、「さつま揚げ」ですね!「植山かまぼこ屋」は、霧島にある老舗蒲鉾店。スケソウダラを主体とした上質なすり身を使用し、塩・カツオだし・鹿児島の地酒・砂糖で味付けした自慢のさつま揚げは、地元でも人気!「さつま揚げの詰め合わせ」は、人気のさつま揚げを詰め合わせたものが、お好みに合わせて数種類販売されています。贈る相手やシーンに合わせて、選ぶと◎ですね!

    取扱店(植山かまぼこ屋)鹿児島県霧島市隼人町真孝770
    電話(植山かまぼこ屋)0995-42-0449
    営業時間(植山かまぼこ屋)9:30~17:00 日曜祝日定休
    商品さつま揚げ4種パック: (税込)1,080円
    HP植山かまぼこ屋

     

    5. 坂元醸造 「坂元のくろず」

    photo by tsubobatake.jp

    霧島・福山町は、江戸時代から壺づくり製法による黒酢の製造が行われてきました。原料は、蒸し米、米麹、地下水のみ。独特な形の壺の中に、原料を入れ、1年以上熟成・発酵させて作られています。「坂元醸造」は、10か所の壺畑に、5万本以上の薩摩焼の壺を抱える醸造元。「坂元のくろず」は、醸造技師の手によって、1年以上発酵・熟成させて造り上げた看板商品。まろやかでコクのある味わいが楽しめる一品です。

    photo by tsubobatake.jp

    取扱店坂元のくろず「壺畑」情報館、福山酢産地直売センター
    商品坂元のくろず: (税込)378円(50ml)、(税込)540円(150ml)、(税込)2,052円(720ml)
    HP坂元醸造



    あわせて読みたい!

    おすすめ記事

    もらって嬉しい!鹿児島中央駅でおすすめ人気お土産12選

    もらって嬉しい!屋久島でおすすめ人気お土産12選

    奄美大島のお土産ならコレ!奄美空港でおすすめ人気お土産6選

    もらって嬉しい!指宿でおすすめの人気お土産5選

    もらって嬉しい!種子島でおすすめの人気お土産8選

    もらって嬉しい!奄美大島でおすすめ人気お土産11選

    新着記事

    太田市の旨い名物が食べたい!太田市の名物ご当地グルメ5選

    宮古市の旨い名物が食べたい!宮古市の名物ご当地グルメ8選

    越後湯沢の旨い名物が食べたい!越後湯沢の名物ご当地グルメ5選

    郡上八幡の旨い名物が食べたい!郡上八幡の名物ご当地グルメ8選

    憧れの人気宿!渋温泉でおすすめの人気旅館7選

    憧れの高級宿!湯の川温泉でおすすめの人気旅館7選。

    平戸温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット3選

    セブで癒やしのひとときを!人気の高級リゾートホテル3選。

    じゃらんのクチコミ(夕食)4.8以上!夕食が自慢の人気旅館15選【東日本】

    蔵王温泉で楽しむ日帰り入浴!人気の日帰り温泉スポット13選

    Facebook Twitter RSS
    運営会社/プライバシーポリシー /お問い合せ
    Copyright © 2021 旅時間 All Rights Reserved.
     

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。