歴史・文化が息づく古都・鎌倉は、東京から日帰りもできる日本有数の観光地。鎌倉駅の東口から鶴岡八幡宮まで続く商店街は小町通りと呼ばれ、連日多くの観光客で賑わう人気のスポットとなっています。そんな小町通り沿いには、食べ歩きグルメや鎌倉土産を扱う人気のお店がたくさん!地元の素材を生かした鎌倉名物や定番菓子、女子にはたまらない人気のスイーツなど、個性豊かなお土産が揃っています。今回は、小町通りでおすすめの人気のお土産を17個、ご紹介します。
お土産の定番!人気の銘菓や話題のスイーツ
1. 鎌倉山ラスク 「鎌倉山ラスク」
photo by facebook/kamakurayamarusk
鎌倉土産の新定番「鎌倉山ラスク」は、カラフルでキュートな見た目が印象的なラスク。厳選した小麦粉、バターなどの材料に加え、サクサク食感を出すため、フランスパンを焼き上げた後に1日寝かせてから、ラスクに仕上げています。渦巻き模様がカワイイ「渦巻きシリーズ」は、女性に大人気の商品。ベリーショートケーキ・きんぴらぼごう・すいーとぽてと・抹茶あんみつ・フルーツサラダ・キャラメルラテの全6種類のフレーバ―が楽しめます。パッケージもオシャレなので、お土産に喜ばれそう!
取扱店 | (鎌倉山ラスク 本店)神奈川県鎌倉市小町2-9-6 |
電話 | (鎌倉山ラスク 本店)0467-24-2230 |
営業時間 | (鎌倉山ラスク 本店)10:00~18:00 |
商品 | 鎌倉山ラスク 渦巻きシリーズ: (税込)各750円(8枚入)、(税込)1,200円(12枚入) |
HP | 鎌倉山ラスク |
2. 鎌倉まめや 「今月のお豆さん・季節のお豆さん」
「鎌倉まめや」は、素材の美味しさを生かした種類豊富な豆菓子が人気の豆菓子専門店です。おススメは、「今月のお豆さん」と「季節のお豆さん」。月替わりと、季節ごとに発売される期間限定の商品で、葡萄やソーダ、薔薇など、四季折々のフルーツや季節の行事にちなんだ素材を取り入れています。お土産に、ちょっとしたギフトに最適です。
取扱店 | (鎌倉まめや 小町通り店)神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 |
電話 | (鎌倉まめや 小町通り店)0120-39-5402 |
営業時間 | (鎌倉まめや 小町通り店)10:00~18:00 |
商品 | 今月のお豆さん・季節のお豆さん: (税込)378円~ |
HP | 鎌倉まめや |
3. cacao(カカオ) 「cacao エクレア」
photo by facebook/ca.ca.o.kamakura
鎌倉・小町通りに本店をかまえる「cacao(カカオ)」は、チョコレートスイーツに最適なコロンビアのカカオ豆を原料に使用した生チョコレート専門店。「cacao エクレア」は、鎌倉本店限定商品として連日450個以上の販売数を誇る人気商品。希少なカカオのチョコレートをクリーム、ガナッシュ、板チョコにして、シュー生地でサンドしたロングサイズのエクレア。ホワイトショコラとミルクショコラの2種類のフレーバ―が楽しめます。
取扱店 | (cacao(カカオ)鎌倉店) 神奈川県鎌倉市小町2-9-7 中杉ビル1F |
電話 | (cacao(カカオ)鎌倉店)0467-61-3307 |
営業時間 | (cacao(カカオ)鎌倉店)10:00~18:00 不定休 |
商品 | cacao エクレア(ホワイトショコラ・ミルクショコラ): (税込)各432円 |
HP | cacao(カカオ) |
4. 鎌倉ニュージャーマン 「かまくらカスター」
鎌倉の定番土産といえば、「かまくらカスター」ですね!発売から30年あまり、変わらぬ人気を誇る鎌倉銘菓です。ふんわりとしたスポンジ生地の中に特製のクリームがたっぷり!定番のカスタードやチョコレートをはじめ、年間に発売されるフレーバーの数は、20種類以上!バラエティ豊かなラインナップで、選ぶのが楽しくなりますね。
取扱店 | (鎌倉ニュージャーマン 鎌倉駅前本館)神奈川県鎌倉市小町1-5-2 |
電話 | (鎌倉ニュージャーマン 鎌倉駅前本館)0467-23-3851 |
営業時間 | (鎌倉ニュージャーマン 鎌倉駅前本館)8:30~20:00 (日祝日は19:00まで) |
商品 | かまくらカスター: (税込)140円(1個)~ |
HP | 鎌倉ニュージャーマン |