郡山市の名物といえば、何を思い浮かべるでしょうか?郡山には、古くから伝わる郷土料理やご当地B級グルメ、郡山市民にお馴染みのお菓子やドリンクなど、郡山自慢の美味しい名物が盛りだくさん!今回は、郡山の名物ご当地グルメを8個、ご紹介します。
郡山名物を食べる!郡山伝統の郷土料理・ご当地グルメ
1. 郡山グリーンカレー
「郡山グリーンカレー」は、郡山市ゆかりの人気バンドグループ「GReeeeN」と、郡山の緑豊かな自然にちなんで考案された郡山市のご当地カレー。郡山産ブランド米のあさか舞やブランド牛「うねめ牛」に加え、郡山で育まれた季節の野菜をふんだんに使用したヘルシーなカレーです。お店ごとに、味わいが異なるので、食べ比べしてみるのもいいですね!
取扱店 | PETIT GREEN、オレンジペコ、健食学レストラン エルマール ほか |
HP | PETIT GREEN、健食学レストラン エルマール |
2. 郡山ブラック
「郡山ブラック」は、コクのある濃口醤油をベースにした黒いスープが特徴の郡山名物のラーメン。かつて郡山駅前にあった「ますや食堂」が提供した醤油ラーメンがルーツとなっています。魚介や鶏ガラ、豚骨などでとった真っ黒なスープは、見た目ほどくどくなく、あっさりとした味わいが楽しめます。
取扱店 | トクちゃんらーめん本店、ますや本店 台新店、麺屋信成 ほか |
HP | トクちゃんらーめん、麺屋信成 |
3. 鯉料理
郡山市は、鯉の養殖において、全国第1位の生産量を誇る鯉の街。明治時代に行われた開拓事業の後、使われなくなったかんがい用のため池を利用し、鯉の養殖が盛んに行われるようになったんだとか。市内では、鯉の刺身や甘露煮などの定番の鯉料理はもちろん、和洋中さまざまなジャンルにアレンジした鯉料理が楽しめます。
取扱店 | 居酒屋安兵衛、居酒屋しのや郡山駅前本店、旬膳くしぜん ほか |
HP | 居酒屋安兵衛、居酒屋しのや、旬膳くしぜん |
4. 海苔のり弁
福豆屋の「海苔のり弁」は、2018年に行われたJR東日本の駅弁頂上決戦で、見事、駅弁ナンバーワンに輝いた郡山駅名物の駅弁です。福島県産「あさか舞コシヒカリ」米で炊いたご飯の上に、昆布の佃煮・海苔・ご飯・おかか・海苔の6層仕立てで、その上に梅干しをトッピングしています。海苔は、宮城県のみちのく寒流海苔を使用。おかずも、焼き鮭や厚焼き玉子など、定番の人気おかずを添えています。シンプルながら、1つ1つの素材の美味しさが光る駅弁です。旅のお供におススメです!
取扱店 | 福豆屋、郡山駅 |
HP | 福豆屋 |
地元でお馴染みの味!郡山名物の郷土菓子・ご当地パン
5. クリームボックス
「クリームボックス」は、厚切りの食パンに、ミルク風味のクリームをたっぷり塗った、郡山市民のソウルフードです。昭和51年に市内のパン屋さん「ロミオ」で考案されて以来、郡山市内のパン屋さんなら、どこでも見かける名物パンです。パン屋さんによって、パン生地、クリーム、トッピングなど、各店、さまざまなクリームボックスを提供しています。色々なパン屋さんのクリームボックスを買って、食べ比べしてみるのも楽しいものですね!
取扱店 | ベーカリーロミオ、ガトーナカヤ、ベーカリーチロル ほか |
6. ままどおる
「三万石」は、昭和21年に郡山で創業。看板商品の「ままどおる」は、なめらかなミルク餡をバター香るしっとりとした生地で包み込んだ焼菓子です。スペイン語で「お乳を飲む子」という意味から名づけられたもので、福島県民で知らない人はいない、福島を代表するお菓子です。やさしい味わいのミルク餡が、クセになる味わいで、世代を超えて親しまれています。季節限定で、チョコレート風味の「チョコままどおる」も販売され、ままどおるとの詰め合わせも人気です。
取扱店 | 三万石 |
HP | 三万石 |
7. 柏屋薄皮饅頭
「柏屋」は、嘉永5年(1852年)に奥州街道・郡山宿の茶屋として創業した老舗菓子店。「柏屋薄皮饅頭」は、黒糖風味の薄皮饅頭の中に、こだわりのこし餡がたっぷり入ったお饅頭です。奥州街道の名物として、長く親しまれてきたもので、東京都の志ほせ饅頭、岡山県の大手まんぢゅうとともに、日本三大まんじゅうの1つに数えられています。
取扱店 | 柏屋の直営店舗 |
HP | 柏屋 |
8. 酪王カフェオレ
「酪王カフェオレ」は、生乳を50%以上使用したカフェオレドリンク。1976年の発売以来、その変わらぬ美味しさから、お子様からご年配の方まで、幅広い層に支持されている福島県民のソウルドリンクです。コーヒーの香り高さそのままに、生乳の濃厚でコクのある味わいが楽しめます。
取扱店 | 郡山市内の各コンビニ・スーパーなど |
HP | 酪王協同乳業 |