Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!熊本空港でおすすめ人気お土産12選

    もらって嬉しい!熊本空港でおすすめ人気お土産12選

    2023/09/27「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!熊本空港で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!熊本空港で人気の和菓子・豆菓子
    • お土産に喜ばれる!熊本の名産品

    熊本でお土産を買うなら、熊本の定番銘菓から話題のスイーツ、熊本の名産品まで、豊富なお土産が揃う、熊本空港がおすすめです。観光や仕事の都合で、お土産を買う時間がない時も、空港内が断然便利。今回は、熊本空港でおすすめの人気お土産を12個、ご紹介します。

    お土産の定番!熊本空港で人気のお菓子

    1. 古今堂 「1592(ひごくに)」

    photo by kokindoustore.stores.jp

    「1592(ひごくに)」は、チーズと白餡を練りこんだ、特製のチーズ餡を薄生地で包み、しっとりと焼き上げた、濃厚生チーズケーキ。熊本県が、肥後(ひご)の国であったこと、阿蘇高岳の標高が、1592mであることから名づけられました。国際コンクールで、三ツ星を受賞した「ASO MILK」を使用し、自家製のクリームチーズ作りから行っています。口の中にふくんだ瞬間の、チーズの風味と、とろけるような食感が、たまらない一品です。

    photo by kokindoustore.stores.jp

    取扱店 熊本空港 旅客ターミナルビル 3F あそ〜ら ゲート店
    電話 096-232-2214
    商品 1592(ひごくに): (税込)1,296円(6個入)、(税込)1,944円(9個入)
    HP 古今堂

     

    2. swiss 「リキュールマロン」

    photo by shop.cake-cake.net

    「リキュールマロン」は、熊本県産の渋皮栗が入った、バタークリームを、リキュールシロップを染み込ませた生地でサンドした、バターケーキ。レトロ可愛い、緑色の銀紙に包まれたスイーツで、熊本で、50年以上も親しまれている、ロングセラー商品です。

    取扱店 熊本空港 旅客ターミナルビル 3F くまもと旬彩館
    商品 リキュールマロン: (税込)399円(1個)、(税込)2,808円(6個入)
    HP swiss

     

    3. 阿蘇ミルクチーズケーキ工房 RICO 「濃厚という名のチーズケーキ」

    photo by rico-cake.com

    「RICO」は、自然豊かな南阿蘇にある、バスクチーズケーキの専門店。「濃厚という名のチーズケーキ」は、濃厚チーズの香り・味わいを追求した、チーズテリーヌ。チーズのリッチな味わいと、滑らかな口どけが楽しめる、熊本空港・オンラインショップ限定の商品です。

    photo by rico-cake.com

    取扱店 熊本空港 旅客ターミナルビル 3F 阿蘇ミルクチーズケーキ工房 RICO 阿蘇くまもと空港店
    電話 096-377-8810
    商品 濃厚という名のチーズケーキ: (税込)4,280円
    HP 阿蘇ミルクチーズケーキ工房 RICO

     

    4. 熊本菓房 「芦北のデコポンゼリー」

    photo by facebook/kumamotokabou

    熊本県芦北町は、全国屈指のデコポン生産地。熊本菓房の「芦北のデコポンゼリー」は、芦北町産のデコポンを、やわらかなジュレで包んだ、贅沢なゼリー。ぷるぷるのジュレの中に、ジューシーなデコポンの果肉がたっぷり!ナタデココの食感が、アクセントになっており、デコポンの爽やかな味わいが楽しめます。ゼリー単品が、きちんと個別包装されていますので、お土産はもちろん、贈答用としても、最適な商品です。

    photo by facebook/kumamotokabou

    取扱店 熊本空港 旅客ターミナルビル 3F くまもと旬彩館
    電話 096-232-3552
    商品 芦北のデコポンゼリー: (税込)1,166円(2個入)、(税込)2,251円(4個入)、(税込)3,240円(6個入)
    HP 熊本菓房

     

    お土産におすすめ!熊本空港で人気の和菓子・豆菓子

    5. お菓子の香梅 「誉の陣太鼓」

    photo by facebook/お菓子の香梅

    お菓子の香梅の「誉の陣太鼓」は、熊本県民から長らく親しまれている、熊本を代表する銘菓です。なめらかな求肥を、北海道産大納言小豆で作った、羊羹で包み込んでいます。全国の菓子博で、数々の賞を受賞した銘菓で、みずみずしく、上品な甘さが特徴。夏は冷やして食べると、より一層美味しくいただけますよ。

    photo by kobai.jp

    photo by kobai.jp

    取扱店 熊本空港 旅客ターミナルビル 1F あそ~ら ロビー店、3F くまもと旬彩館、BLUE SKY、あそ〜ら ゲート店
    商品 誉の陣太鼓: (税込)864円(4個筒型入)、(税込)1,296円(6個箱入)、(税込)2,592円(12個箱入)
    HP お菓子の香梅

     

    6. 風雅 「風雅巻き」

    photo by facebook.com/fugamaki1

    「風雅巻き」は、有明海産の若摘み焼のりで豆菓子を包み込んだ海苔菓子。海苔のパリッと軽い食感とお豆のさっくりとした食感が心地よいお菓子で、一度食べると、止まらなくなる大ヒット商品です。お豆は、大豆やピーナッツ、カシューナッツ、そら豆など、多彩なラインナップで、お子様からご年配の方まで幅広く楽しめる一品です。

    photo by facebook.com/fugamaki1

    photo by .fugamaki.com

    取扱店 熊本空港 旅客ターミナルビル 1F あそ~ら ロビー店、3F くまもと旬彩館、BLUE SKY、あそ〜ら ゲート店
    商品 風雅巻き: (税込)各692円(10本入)、風雅巻き 15本ミックスパック: (税込)1,080円
    HP 風雅 

     

    7. 華まる堂 「いきなり団子」

    photo by ikinaridango.com

    「いきなり団子」は、小麦を練った生地で、さつまいもと餡を包み、蒸した和菓子で、熊本県に古くから伝わる、郷土菓子です。「華まる堂 」は、熊本市にある、いきなり団子の専門店。熊本県産のさつまいもや、北海道十勝産の小豆を使用した、つぶ餡など、厳選した素材を使用し、一つ一つ丁寧に、手作りされています。店頭での蒸したてのものや、冷やし・冷凍のいきなり団子と、贈る用途に応じて、お選びいただけます。

    photo by ikinaridango.com

    取扱店 熊本空港 旅客ターミナルビル 3F くまもと旬彩館
    商品 冷しいきなり団子: (税込)730円(4個入)、(税込)1,460円(8個入)、冷凍いきなり団子: (税込)550円(3個入)、(税込)1,100円(6個入)
    HP 華まる堂

     

    お土産に喜ばれる!熊本の名産品

    8. 五木屋本舗 「山うにとうふ」

    photo by facebook/五木屋本舗

    「山うにとうふ」は、堅豆腐を、秘伝のもろみ味噌に漬け込み、樽の中で6カ月間、じっくりと熟成させた、豆腐の味噌漬け。800年ほど前に、源氏との戦いに敗れた、平家の武士たちが作り伝えた、伝統の保存食を、現代風にアレンジした商品です。九州産大豆「ふくゆたか」を100%使用。プレーンのほか、しょうが味、ゆず味、唐がらし味、しそ味、の5種類の味わいが楽しめます。

    photo by facebook/五木屋本舗

    photo by facebook/五木屋本舗

    取扱店 熊本空港 旅客ターミナルビル 3F 五木屋本舗 熊本空港店
    電話 096-352-6661
    商品 山うにとうふオリジナル: (税込)410円(40g)、(税込)710円(100g)
    HP 五木屋本舗

     

    9. フタバ 「御飯の友」

    photo by gohannotomo.co.jp

    大正初期創業の、ふりかけ製造の老舗「フタバ」。代表商品の「御飯の友」は、創業当時から作り続けられている、「いりこ」をベースとしたふりかけで、全国ふりかけ協会から、「日本初のふりかけ」に認定されています。熊本の食卓には欠かせない、人気の商品で、お土産用のくまモンパッケージも販売されています。

    photo by kumamoto.guide

    photo by kumamoto.guide

    取扱店 熊本空港 旅客ターミナルビル 3F BLUE SKY
    電話 096-232-5069
    商品 御飯の友: (税込)216円(58g大袋入)、ご飯の友(お土産パック くまモンパッケージ): (税込)486円(小袋25袋入)
    HP フタバ

     

    10. 森からし蓮根 「からし蓮根」

    photo by karashirenkon.co.jp

    熊本の郷土料理の代表格「からし蓮根 」。茹でたレンコンの穴に、辛子味噌を詰め込み、揚げ衣をつけて、油でカラっと揚げたもの。レンコンのシャキシャキとした歯ごたえと、絶妙な辛さがクセになる、熊本名物です。「森からし蓮根」は、寛永9年に創業。からし蓮根を生んだ名店です。江戸時代から受け継ぐ、伝統製法で作ったからし蓮根を、熊本土産にいかがでしょうか?

    photo by karashirenkon.co.jp

    取扱店 熊本空港 旅客ターミナルビル 3F くまもと旬彩館、BLUE SKYほか
    電話 096-232-2214
    商品 からし蓮根: (税込)1,296円(中)、(税込)1,944円(大)
    HP 森からし蓮根 

     

    11. 馬刺し

    photo by 熊本県

    馬肉の生産量・消費量ともに、日本一を誇る熊本県。名産品の馬刺しは、高タンパク・低カロリーで、ロースやもも、ハラミ、タテガミなど、部位によって、食感、味わい、旨味が、全く違う楽しみ方ができます。熊本空港の複数のお土産屋さんでも、お土産用の馬刺しセットを、取り揃えていますので、お土産にお一つ、いかがでしょうか?

    photo by 熊本県

    取扱店 熊本空港 旅客ターミナルビル 3F くまもと旬彩館、BLUE SKY、馬肉専門店 菅乃屋
    商品 馬刺し

     

    12. いずみ 「隠れ里の柚子こしょう」

    photo by fureai-izumi.com

    「いずみ」は、地元である、八千代市泉町の素材を中心とした、加工食品の製造販売を行っています。いずみの代表商品である「隠れ里の柚子こしょう」は、地元産の柚子と唐辛子を、ペースト状に練り上げた、柚子こしょう。青柚子と青唐辛子を使用した「隠れ里の柚子こしょう 青」と、柚子と赤唐辛子を使用した「隠れ里の柚子こしょう 赤」の2種類があります。鍋や煮物、肉料理、うどん、パスタなど、多彩な料理に使える、調味料です。

    取扱店 熊本空港 旅客ターミナルビル 3F BLUE SKY
    電話 096-232-5069
    商品 隠れ里の柚子こしょう: (税込)648円(50g)
    HP いずみ



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。