熊本でお土産を買うなら、熊本の定番銘菓から話題のスイーツ、熊本の名産品まで豊富なお土産が揃う熊本空港がおすすめです。観光や仕事の都合で、お土産を買う時間がない時も、空港内が断然便利。今回は、熊本空港でおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。
お土産におすすめ!熊本空港で人気のお菓子
熊本空港には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、熊本空港で買える人気のお菓子をご紹介します。
1. 風雅 「風雅巻き」
photo by facebook.com/fugamaki1
「風雅巻き」は、有明海産の若摘み焼のりで豆菓子を包み込んだ海苔菓子。海苔のパリッと軽い食感とお豆のさっくりとした食感が心地よいお菓子で、一度食べると、止まらなくなる大ヒット商品です。お豆は、大豆やピーナッツ、カシューナッツ、そら豆など、多彩なラインナップで、お子様からご年配の方まで幅広く楽しめる一品です。
photo by facebook.com/fugamaki1
取扱店 | 熊本空港 ANA FESTA 熊本ゲート店、旬彩館 |
商品 | 風雅巻き: (税込)712円(小)、(税込)1,080円(大) |
HP | 風雅 |
2. お菓子の香梅 「誉の陣太鼓」
お菓子の香梅の「誉の陣太鼓」は、熊本県民から長らく親しまれている、熊本を代表する銘菓です。なめらかな求肥を北海道産大納言小豆で作った羊羹で包み込んでいます。全国の菓子博で数々の賞を受賞した銘菓で、みずみずしく、上品な甘さが特徴。夏は冷やして食べると、より一層美味しくいただけますよ。
取扱店 | お菓子の香梅 熊本空港店、熊本空港 ANA FESTA ゲート店ほか |
商品 | 誉の陣太鼓: (税込)864円(4個筒型入)、(税込)1,296円(6個箱入)、(税込)2,592円(12個箱入) |
HP | お菓子の香梅 |
3. 熊本菓房 「芦北のデコポンゼリー」
photo by facebook/kumamotokabou
熊本県芦北町は、全国屈指のデコポン生産地。熊本菓房の「芦北のデコポンゼリー」は、芦北町産のデコポンを、やわらかなジュレで包んだ贅沢なゼリー。ぷるぷるのジュレの中にジューシーなデコポンの果肉がたっぷり!ナタデココの食感がアクセントになっており、デコポンの爽やかな味わいが楽しめます。ゼリー単品がきちんと個別包装されていますので、お土産はもちろん、贈答用としても最適な商品です。
photo by facebook/kumamotokabou
取扱店 | 熊本空港 旬彩館 |
電話 | 096-232-3552 |
商品 | 芦北のデコポンゼリー: (税込)421円(1個)、(税込)1,458円(3個入)、(税込)2,808円(6個入) |
HP | 熊本菓房 |
4. 古今堂 「一五九二(ヒゴクニ)」
© 古今堂
「一五九二(ヒゴクニ)」は、チーズと白餡を練りこんだ特製のチーズ餡を薄生地で包み、しっとりと焼き上げた新食感の生チーズ饅頭。熊本県が肥後(ひご)の国であったこと、阿蘇高岳の標高が1592mであることから名づけられました。国際コンクールで三ツ星を受賞した「ASO MILK」を使用し、自家製のクリームチーズ作りから行っています。口の中にふくんだ瞬間のチーズの風味と、とろけるような食感がたまらない一品です。
© 古今堂
取扱店 | 熊本空港 ANA FESTA 熊本ゲート店 |
電話 | 096-232-2214 |
商品 | 一五九二(ヒゴクニ): (税込)907円(6個入)、(税込)1,361円(9個入) |
HP | 古今堂 |
5. いきなりやわたなべ 「いきなり団子」
「いきなり団子」は、小麦を練った生地で、さつまいもと餡を包み込んで蒸した和菓子で、熊本県に古くから伝わる郷土菓子です。「いきなりやわたなべ」の「いきなり団子」は、熊本県産のさつまいもや北海道十勝産の小豆など、厳選した素材を使用し、一つ一つ丁寧に手作りされています。定番の黒あんの他に、白あん、チーズ豆乳、安納芋、抹茶などがあります。1個から販売していますので、食べ歩きに、お土産に大人気です。
取扱店 | 熊本空港 旬彩館 |
電話 | 096-232-3552 |
商品 | いきなり団子: (税込)150円(1個)~ |
HP | いきなりやわたなべ |
6. あまとや 「松風」
「松風」は、熊本県菊池市に古くから伝わる伝統菓子。薄い生地にケシの実を散らして焼き上げたお菓子で、日本一薄い和菓子とも称されています。「あまとや」は、銘菓 「松風」の専門店。機械に頼らず手焼き手包みに拘り、一つ一つ丁寧に仕上げています。薄くサクサクとした軽い食感に、ケシの実の香ばしい風味と上品な甘さが特徴です。パッケージには、熊本県の重要文化財に指定された刀剣「延寿国時」の短刀が描かれています。熊本の伝統銘菓をお土産にいかがでしょうか?
取扱店 | 熊本空港 中央売店 |
電話 | 096-232-2442 |
商品 | 松風: (税込)540円(6個入) |
HP | あまとや |
お土産に喜ばれる!熊本の名物・名産品
熊本空港には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産に喜ばれる熊本の名物・名産品をご紹介します。
7. いずみ 「隠れ里の柚子こしょう」
「いずみ」は、地元である八千代市泉町の素材を中心とした加工食品の製造販売を行っています。いずみの代表商品である「隠れ里の柚子こしょう」は、地元産の柚子と唐辛子をペースト状に練り上げた柚子こしょう。青柚子と青唐辛子を使用した「隠れ里の柚子こしょう 青」と、柚子と赤唐辛子を使用した「隠れ里の柚子こしょう 赤」の2種類があります。鍋や煮物、肉料理、うどん、パスタなど、多彩な料理に使える調味料です。
取扱店 | 熊本空港 BLUE SKY ゲートショップ |
電話 | 096-232-5069 |
商品 | 隠れ里の柚子こしょう: (税込)540円(50g) |
HP | いずみ |
8. フタバ 「御飯の友」
大正初期創業のふりかけ製造の老舗「フタバ」。代表商品の「御飯の友」は、創業当時から作り続けられている「いりこ」をベースとしたふりかけで、全国ふりかけ協会から「日本初のふりかけ」に認定されている商品です。熊本で幅広く親しまれている人気の商品です。
取扱店 | 熊本空港 ANA FESTA ゲート店 |
電話 | 096-232-2214 |
商品 | 御飯の友: (税込)216円(58g大袋入)、(税込)237円(小袋20袋入) |
HP | フタバ |
9. 馬刺し
photo by 熊本県
馬肉の生産量・消費量とも日本一を誇る熊本県。名産品の馬刺しは、高タンパク・低カロリーで、ロースやもも、ハラミ、タテガミなど、部位によって食感、味わい、旨味が全く違う楽しみ方ができます。熊本空港の複数のお土産屋さんでも、お土産用の馬刺しセットを取り揃えていますので、お土産にお一ついかがでしょうか?
photo by 熊本県
取扱店 | 熊本空港 ANA FESTA 熊本ゲート店、熊本空港 旬彩館 |
商品 | 馬刺し |
10. 森からし蓮根 「からし蓮根」
熊本の郷土料理の代表格「からし蓮根 」。茹でたレンコンの穴に辛子味噌を詰め込み、揚げ衣をつけて油でカラっと揚げたもの。レンコンのシャキシャキとした歯ごたえと絶妙な辛さがクセになる熊本名物です。「森からし蓮根」は、寛永9年に創業。からし蓮根を生んだ名店です。江戸時代から受け継ぐ伝統製法で作ったからし蓮根を熊本土産にいかがでしょうか?
取扱店 | 熊本空港 ANA FESTA 熊本ゲート店 |
電話 | 096-232-2214 |
商品 | からし蓮根: (税込)712円(小)、(税込)1,080円(大) |
HP | 森からし蓮根 |