Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!熊本駅でおすすめ人気お土産12選

    もらって嬉しい!熊本駅でおすすめ人気お土産12選

    2023/09/27「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!熊本の人気銘菓や話題のスイーツ
    • お土産に喜ばれる!熊本の名産品

    熊本で観光を楽しんだ後に、お土産を買うなら、熊本の名品が揃う、熊本駅が断然おすすめです。熊本駅には、駅直結の「肥後よかモン市場」やキヨスクがあり、熊本名物「馬刺し」や「からし蓮根」、定番の熊本銘菓や話題のスイーツまで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、熊本駅でおすすめの人気お土産を12個、ご紹介します。

    お土産の定番!熊本の人気銘菓や話題のスイーツ

    1. 福田屋 熊本和栗庵 「栗千里」

    photo by okashi-fukudaya.com

    熊本県は、日本有数の栗の産地です。「福田屋 熊本和栗庵」は、熊本産の和栗を使用したお菓子を、数多く取り扱っているお店。「栗千里」は、厳選した熊本産和栗を使用した、焼きモンブラン。2018年に開催された「第9回ニッポン全国ご当地おやつランキング」で、見事1位を獲得した逸品です。

    photo by fukudaya-online.com

    photo by fukudaya-online.com

    取扱店 アミュプラザくまもと 肥後よかモン市場内 熊本銘品蔵、旬彩館、福田屋 熊本和栗庵
    電話 0120-014-999
    営業時間 8:00~21:00 不定休(肥後よかモン市場に準ずる)
    商品 栗千里: (税込)729円(5個入)、(税込)1,166円(8個入)、(税込)1,750円(12個入)
    HP 福田屋 熊本和栗庵 

     

    2. 菓舗 古今堂 「阿蘇くまもとろーる」

    photo by kokindoustore.stores.jp

    「阿蘇くまもとろーる」は、熊本県産米粉と卵白を使用した、真っ白なロールケーキに、愛らしい表情のくまモンが描かれた、可愛いロールケーキ。ロールケーキには、2パターンのくまモンが、プリントされています。見ても、食べても楽しめる、インパクト抜群の一品です。

    photo by kokindoustore.stores.jp

    取扱店 アミュプラザくまもと 肥後よかモン市場内 菓舗 古今堂 熊本駅店
    電話 096-356-3577
    営業時間 8:00~20:00 不定休(肥後よかモン市場に準ずる)
    商品 阿蘇くまもとろーる: (税込)1,382円(1本)
    HP 菓舗 古今堂

     

    3. 長寿庵 「いきなり団子 各種」

    photo by facebook/ikinaridango

    「長寿庵」は、熊本名物「いきなり団子」を中心とした、和菓子を扱うお店。長寿庵 の「いきなり団子」は、大きめにカットしたサツマイモと小豆餡を、柔らかいお餅で包み込んだ、食べ応えのある商品です。サツマイモは、社長みずから産地に出向いて選んだ、熊本県産のものを使用。定番の白いきなり団子や、黒糖を生地に練り込んだ、黒いきなり団子、クロワッサン生地で包み込んだ、新感覚の焼きなり団子など、種類も豊富。色々な味を詰め合わせて、食べ比べしてみるのも、楽しいものですね!

    取扱店 アミュプラザくまもと 肥後よかモン市場内  長寿庵 熊本駅肥後よかモン市場店
    電話 096-359-4647
    営業時間 9:00~20:00 不定休(肥後よかモン市場に準ずる)
    商品 いきなり団子: (税込)180円(1個)~
    HP 長寿庵

     

    4. お菓子の香梅 「誉の陣太鼓」

    20160803-785-1-kumamotoeki-omiyagephoto by facebook/お菓子の香梅

    「誉の陣太鼓」は、熊本を代表する銘菓として、長い間、熊本県民から親しまれているお菓子。なめらかな求肥を、北海道産大納言小豆で作った、羊羹で包み込んでいます。みずみずしく、上品な甘さのお菓子で、全国の菓子博で、数々の受賞歴を誇る銘菓。独特の製法で包まれたパッケージのまま、付属の紙ナイフで、切っていただきます。夏は冷やして食べると、一層美味しくいただけますよ。

    取扱店 アミュプラザくまもと 肥後よかモン市場内 お菓子の香梅 熊本駅店
    電話 096-325-6777
    営業時間 8:00~20:00 不定休(肥後よかモン市場に準ずる)
    商品 誉の陣太鼓: (税込)864円(4個筒型入)、(税込)1,296円(6個箱入)、(税込)1,728円(8個箱入)、(税込)2,592円(12個箱入)
    HP お菓子の香梅 

     

    5. 菓創 くまもと銀彩庵 「銀彩庵ラングドシャ」

    photo by ginsaian.com

    「銀彩庵ラングドシャ」は、熊本県産唐芋を練り込んだチョコレートを、九州産のアカムラサキ芋を使用した、薄紫色のラングドシャ生地でサンドした、焼菓子。お芋の優しい甘みを感じるお菓子で、お芋好きの方に、おススメの商品です。

    photo by ginsaian.com

    取扱店 アミュプラザくまもと 肥後よかモン市場内  菓創 くまもと銀彩庵  熊本駅店
    電話 096-325-0808
    営業時間 8:00~20:00 不定休(肥後よかモン市場に準ずる)
    商品 銀彩庵ラングドシャ: (税込)810円(10個入)、(税込)1,512円(10個入)、(税込)2,160円(10個入)
    HP 菓創 くまもと銀彩庵

     

    6. かどの駄菓子屋 フジバンビ 「黒糖ドーナツ棒」

    20160803-785-13-kumamotoeki-omiyagephoto by ekimachi1-kumamoto.com

    「黒糖ドーナツ棒」は、熊本の定番土産として、人気のお菓子。沖縄県産黒糖と国産小麦粉を使用し、外はサクっと、中はしっとり仕上げた、黒糖ドーナツです。新鮮な植物油で揚げているので、油っぽくなく、黒糖の優しい味わいが楽しめます。大人気の熊本のゆるキャラ、「くまモン」パッケージもあります。

    photo by fujibambi.co.jp

    photo by fujibambi.co.jp

    取扱店 アミュプラザくまもと 肥後よかモン市場内 フジバンビ 熊本駅店
    電話 096-359-5910
    営業時間 8:00~20:00 不定休(肥後よかモン市場に準ずる)
    商品 黒糖ドーナツ棒: (税込)907円(16本黒糖ドーナツ棒火の国パッケージ入)、(税込)1,000円(20本箱入)、(税込)1,900円(40本箱入)
    HP フジバンビ

     

    お土産に喜ばれる!熊本の名産品

    7. 五木屋本舗 「山うにとうふ」

    photo by itsukiyahonpo.co.jp

    五木屋本舗は、総面積の約96%を山林が占める五木村に本店を構える豆腐の味噌漬け専門店。「山うにとうふ」は、五木村に伝わる伝統食「豆腐の味噌漬」を現代版にアレンジした自慢の逸品。 九州産大豆100%の豆腐を、秘伝の味噌に漬け込み長時間熟成させたもので、まるでウニのように濃厚でまろやかな味わいが楽しめます。

    photo by facebook/yamauni

    photo by itsukiyahonpo.co.jp

    取扱店 アミュプラザくまもと 肥後よかモン市場内 熊本銘品蔵
    電話 096-351-3187
    営業時間 7:00~21:00 不定休(肥後よかモン市場に準ずる)
    商品 山うにとうふ: (税込)710円(100g)
    HP 五木屋本舗

     

    8. 馬肉専門店 菅乃屋 「馬刺し」

    20160803-785-7-kumamotoeki-omiyagephoto by suganoya.com

    馬肉の生産量・消費量ともに日本一を誇る熊本。名産の馬刺しは、高タンパク・低カロリーで、お土産に人気の商品です。「菅乃屋」は、寛政元年(1789年)創業の、老舗の馬肉専門店。飼育から精肉まで一貫して行い、厳選した、特上品質の馬肉のみを扱っています。商品も、赤身やタタキ、霜降りまで、種類豊富なので、贈答用、ご自宅用に最適です。

    取扱店 アミュプラザくまもと 肥後よかモン市場内 馬肉専門店 菅乃屋 熊本駅店
    電話 096-355-2877
    営業時間 8:00~20:00 不定休(肥後よかモン市場に準ずる)
    商品 馬刺し: (税込)1,500円(赤身80g)、(税込)1,800円(タタキ80g)
    HP 菅乃屋 

     

    9. 黒亭(こくてい) 「熊本らーめん」

    photo by kokutei.jp

    熊本らーめんは、鶏ガラをブレンドした、マイルドなとんこつスープに、中太麺を合わせ、香ばしい焦がしニンニクを効かせた、らーめん。くまもとラーメン専門の「黒亭」は、行列が絶えないほどの人気店。あっさりとした豚骨スープに、食欲を掻き立てる、焦がしニンニク油が、ストレート麺によく合います。お土産ラーメンには、半生麺、特製スープ、焦がしにんにく油、九州有明産の海苔が、セットになっています。人気店の味を、ご自宅でいかがですか?

    photo by kokutei.jp

    取扱店 アミュプラザくまもと 肥後よかモン市場内 熊本銘品蔵、ファミリーマート銘品蔵熊本駅新幹線口店ほか
    商品 熊本らーめん:(税込)998円(2食お土産専用BOX入)、(税込)1,890円(4食お土産専用BOX入)
    HP 黒亭(こくてい)

     

    10. からし蓮根 おだ商店 「三色れんこん」

    photo by odarenkon.shop-pro.jp

    熊本の郷土料理の代表格「からし蓮根 」。茹でたレンコンの穴に、粉辛子、味噌、ハチミツなどを混ぜた、辛子味噌を詰め込み、揚げ衣をつけて、油でカラっと揚げたもの。レンコンのシャキシャキとした歯ごたえと、絶妙な辛さがクセになる、熊本名物です。おだ商店の「三色れんこん」は、定番のからし蓮根と、さくら蓮根、わさび蓮根の3種の詰め合わせ。クチナシやウコンなど、天然色素を使った、辛子れんこんは、彩鮮やかで、お土産に喜ばれそうですね。

    photo by odarenkon.shop-pro.jp

    取扱店 アミュプラザくまもと 肥後よかモン市場内 おだ商店 熊本駅店
    電話 096-322-8484
    営業時間 8:00~20:00 不定休(肥後よかモン市場に準ずる)
    商品 三色れんこん: (税込)1,458円(約100g×3本入)
    HP からし蓮根 おだ商店

     

    11. 珍味 古じょう庵 「阿蘇たかな本漬」

    photo by shop.online-kojouan.net

    熊本県阿蘇地方名産の高菜は、野沢菜、広島菜と並んで、日本3大漬け菜の1つに数えられています。「阿蘇たかな本漬」は、独特の火山灰土壌で育った、阿蘇産の高菜を、じっくり時間をかけて、漬け込んだ一品。ご飯やお酒のお供はもちろん、チャーハンや油炒めなど、幅広い料理に合いますよ。

    20160803-785-19-kumamotoeki-omiyagephoto by shop.online-kojouan.net

    取扱店 アミュプラザくまもと 肥後よかモン市場内  古じょう庵 熊本駅店
    電話 096-355-6508
    営業時間 8:00~20:00 不定休(肥後よかモン市場に準ずる)
    商品 阿蘇たかな本漬: (税込)580円(150g)、ピリ辛 阿蘇きざみ高菜: (税込)840円(300g)
    HP 珍味 古じょう庵 

     

    12. 山水亭 「山水亭の豚まん」

    photo by ec.daimonji-kumamoto.com

    「山水亭の豚まん」は、台湾直伝のレシピで作られた、本格派の豚まん。豚ひき肉と玉ねぎ、キャベツなどの具材を、たっぷり入れた肉餡を、ほんのり甘めの皮で、包み込んで蒸し上げたもの。お土産や差し入れに、人気の商品です。

    photo by ec.daimonji-kumamoto.com

    取扱店 アミュプラザくまもと 肥後よかモン市場内  山水亭 肥後よかモン市場店
    電話 080-3970-1220
    営業時間 9:00~20:00 不定休(肥後よかモン市場に準ずる)
    商品 山水亭の豚まん: (税込)1,470円(5個入)
    HP 山水亭



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。