Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!草津温泉でおすすめ人気お土産15選

    もらって嬉しい!草津温泉でおすすめ人気お土産15選

    2023/06/19「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!草津温泉で人気の和菓子
    • お土産におすすめ!草津温泉で人気の洋菓子
    • お土産に喜ばれる!草津温泉の名産品
    • まだまだあります!温泉地ならではのお土産

    日本三名泉の一つ「草津温泉」は、年間を通して多くの温泉客が訪れる、日本屈指の温泉地。その歴史は古く、江戸時代の温泉番付では、当時の最高位である、東大関に格付けされたほどです。そんな草津温泉には、草津名物の温泉まんじゅうや、名産の花いんげんを使った草津銘菓、硫黄の匂い香る湯の花など、個性的なお土産が揃っています。そこで今回は、草津温泉でおすすめの人気お土産を15個、ご紹介します。

    お土産の定番!草津温泉で人気の和菓子

    1. 松むら饅頭 「松むら饅頭」

    photo by matsumura-manjyu.com

    草津温泉名物といったら、温泉まんじゅうですね!草津温泉は、多くの饅頭屋が立ち並ぶ、温泉まんじゅうの激戦区。「松むら饅頭」は、湯畑から徒歩3分程の場所にある、老舗の饅頭専門店です。自慢のお饅頭は、上品な甘さの粒餡を、黒砂糖入りの薄皮まんじゅうで包んだもの。1つから購入できるので、出来立てを食べ歩き用に、詰め合わせを、お土産にするのもいいですね。

    取扱店 (松むら饅頭 本店)群馬県吾妻郡草津町草津389 (松むら饅頭 支店)群馬県吾妻郡草津町草津454−123
    電話 (松むら饅頭 本店)0279-88-2042 (松むら饅頭 支店)0279-88-1199
    商品 松むら饅頭: (税込)150円(1個)、(税込)900円(6個入)、(税込)1,350円(9個入)
    HP 松むら饅頭

     

    2. 菓匠清月堂 「花いんげん最中」

    photo by hanaingen.jp

    「菓匠 清月堂」は、大正13年(1924年)に創業。草津名産「花いんげん」を使った、銘菓を作る老舗店です。「花いんげん最中」は、自家製のこし餡と、大粒の花いんげんの蜜漬けが入った最中。自慢のこし餡は、特選みがき小豆を使用し、ほんのり塩気を効かせて、花いんげんの蜜漬けの美味しさを、引き立たせています。お茶うけに最適な一品です。

    photo by hanaingen.jp

    取扱店 (清月堂 本店)群馬県吾妻郡草津町草津25-1 (清月堂 門前通り店)群馬県吾妻郡草津町草津92
    電話 (清月堂 本店)0279-88-2166 (清月堂 門前通り店)0279-88-8166
    営業時間 (清月堂 本店)9:00~17:00 火曜日定休(祝日は営業) (清月堂 門前通り店)9:00~17:00 不定休
    商品 花いんげん最中: (税込)961円(6個簡易箱入)、(税込)1,566円(10個簡易箱入)
    HP 菓匠清月堂

     

    3. 湯あがりかりんと 「かりんとう 各種」

    20160622-748-7-kusatsu-omiyagephoto by kusatsukarinto.com

    「湯あがりかりんと」は、全28種類のバラエティ豊かな、かりんとうを取り揃える、かりんとう専門店。定番のハチミツや黒糖のものから、野菜やフルーツを使ったものまで、様々なフレーバー・形状のかりんとうを、販売しています。華やかな浴衣柄のパッケージも可愛いくて、草津温泉のお土産に大人気です。

    取扱店 (湯あがりかりんと)群馬県吾妻群草津町大字草津字泉水505
    電話 (湯あがりかりんと)0279-82-5551
    営業時間 (湯あがりかりんと)9:30~17:30 水曜日定休
    商品 かりんとう 各種: (税込)388円(1袋)~
    HP 湯あがりかりんと

     

    4. 本家ちちや 「温泉まんじゅう」

    20160622-748-10-2-kusatsu-omiyagephoto by 草津温泉観光協会

    「本家ちちや」は、草津エリアに3店舗をかまえる、お饅頭屋さん。自慢の温泉まんじゅうは、草津高原の水を、アルカリイオン水にして使用するなど、原料を厳選。新鮮で、美味しいお饅頭を味わってもらいたいとの想いから、茶まんじゅうと二色あんまんじゅう(白)、の2種類に限定して製造しています。「茶まんじゅう」は、黒糖生地の中に、程良い甘さのつぶ餡が入った、昔ながら温泉饅頭。「二色あんまんじゅう(白)」は、栗餡をこし餡で包み込んだ、2種類の餡が入ったオリジナル饅頭です。どちらか選べない場合は、2種詰め合わせもあります。

    取扱店 (本家ちちや  本店)群馬県吾妻郡草津町草津89 (本家ちちや  湯畑店)群馬県吾妻郡草津町大字草津114 (本家ちちや  高原ルート店)群馬県吾妻郡草津町大字草津453-2
    電話 (本家ちちや  本店)0279-88-2031 (本家ちちや  湯畑店)0279-88-3636 (本家ちちや  高原ルート店)0279-88-5642
    営業時間 (本家ちちや  本店)8:00~18:00  (本家ちちや  湯畑店)8:00~21:00 (本家ちちや  高原ルート店)8:00~18:00  
    商品 湯畑セット(二色あんと茶まんじゅう各3個入): (税込)980円、雪の華セット(二色あんまんじゅう6個入):  (税込)1,030円
    HP 本家ちちや

     

    お土産におすすめ!草津温泉で人気の洋菓子

    5. 草津温泉プリン 「湯畑プリン」

    photo by facebook/kusatsupurin

    「草津温泉プリン」は、草津初のプリン専門店。草津名物「湯もみ」にちなんで、温度調節にとことんこだわり、口どけなめらかに仕上げています。春奈牛乳や、マダガスカル産最高級バニラビーンズを使用した「湯もみプリン」、湯畑のエメラルドグリーンの2層仕立ての「湯畑プリン」、夜の湯畑をイメージした「夜の湯畑プリン」の3種類の定番プリンのほか、季節に応じて、期間限定のプリンも登場します!

    photo by facebook/kusatsupurin

    取扱店 (草津温泉プリン)群馬県吾妻郡草津町大字草津字407番地
    電話 (草津温泉プリン)0279-82-5278
    営業時間 (草津温泉プリン)9:00~18:00 不定休
    商品 湯もみプリン: (税込)400円(1個)、湯畑プリン: (税込)400円(1個)、夜の湯畑プリン: (税込)420円(1個)
    HP 草津温泉プリン

     

    6. グランデフューメ草津 「草津ラスク」

    photo by facebook/kusatsurusk

    「グランデフューメ草津」は、イタリアンジェラートとラスクのお店。草津土産の定番「草津ラスク」は、プレーン、キャラメル・アマンド、ガーリック、ベイクドカカオ、シュガー、くるみメープル、バジル、の全7種類のフレーバーがあります。ポップなイラストのパッケージもオシャレで、ちょっとしたギフトにも最適です!

    photo by grandefiume-kusatsu.com

    photo by facebook/kusatsurusk

    取扱店 (グランデフューメ草津)群馬県吾妻郡草津町大字草津594-4
    電話 (グランデフューメ草津)0120-066-862
    営業時間 (グランデフューメ草津)10:00~17:00(季節により変動あり)
    商品 草津ラスク: (税込)各510円(8枚入)、草津ラスク2種詰め合わせ: (税込)1,180円、草津ラスク4種詰め合わせ: (税込)2,310円
    HP グランデフューメ草津

     

    7. 中吉堂本舗 「温泉たまごボーロ」

    photo by forestkobo.com

    「中吉堂本舗」は、湯畑の目の前にあるお土産屋さん。「温泉たまごボーロ」は、昭和レトロなパッケージが可愛い、たまごボーロ。口どけ良い、優しい味わいがたまらない人気商品です。

    photo by prtimes.jp

    photo by prtimes.jp

    取扱店 (草津たまごファーム) 群馬県吾妻郡草津町草津401 (ナカヨシ堂)群馬県吾妻郡草津町118-1
    電話 (草津たまごファーム)0279-82-1911 (ナカヨシ堂)0279-82-1237
    営業時間 (草津たまごファーム)9:30~18:30 (ナカヨシ堂)9:30~18:30
    商品 温泉たまごボーロ: (税込)590円
    HP 中吉堂本舗

     

    8. 旬彩茶屋 夢花 「花豆タルト 小雪ちゃん」

    20160622-748-17-kusatsu-omiyagephoto by kusatsu-yumehana.com

    草津温泉バスターミナルの真向かいある「旬彩茶屋 夢花」。地元の食材を生かした、食事や喫茶メニューが充実している、和食屋さんです。「花豆タルト 小雪ちゃん」は、草津名産の花豆を乗せた、見た目も可愛い手作りタルトです。プレーン、いちご、抹茶、コーヒー、ハート金箔、チョコハートの6種のフレーバーがあり、1つから購入できます。草津土産に是非、いかがでしょうか?

    取扱店 (旬彩茶屋 夢花)群馬県吾妻郡草津町草津39-1
    電話 (旬彩茶屋 夢花)0279-88-0224
    営業時間 (旬彩茶屋 夢花)10:00~15:30 / 17:15~21:15
    商品 花豆タルト 小雪ちゃん: (税込)655円(3個)~、(税込)1,125円(5個入)~
    HP 旬彩茶屋 夢花

     

    お土産に喜ばれる!草津温泉の名産品

    9. 草津たまごファーム 「地鶏たまごマヨネーズ」

    photo by forestkobo.com

    「地鶏たまごマヨネーズ」は、群馬の地鶏たまごの全卵を使用し、クリーミーな舌ざわりに仕上げた、マヨネーズです。爽やかな酸味のワインビネガーと、風味豊かな菜種油を配合することで、コクのある、優しい味わいに仕上げた、こだわりの商品。いつもの料理や素材を、引き立たせてくれる優れものです!

    取扱店 (草津たまごファーム) 群馬県吾妻郡草津町草津401
    電話 (草津たまごファーム)0279-82-1911
    営業時間 (草津たまごファーム)9:30~18:30
    商品 地鶏たまごマヨネーズ: (税込)864円
    HP 草津たまごファーム

     

    10. 湯の香本舗 「湯けむりサイダー」

    20160622-748-22-kusatsu-omiyagephoto by 草津温泉観光協会

    「湯の香本舗」は、草津の湯畑前にあるお土産屋さん。お店限定の商品から群馬土産など、バラエティ豊富な商品を取り扱っています。湯の香本舗の限定商品「湯けむりサイダー」は、群馬の名水「谷川連峰の天然水」を使用した、ご当地サイダー。名水の美味しさを生かした、喉ごしスッキリのサイダーです。お土産に、湯上りにいかがですか?

    取扱店 (湯の香本舗)群馬県吾妻郡草津町大字草津110
    電話 (湯の香本舗)0279-88-2155
    営業時間 (湯の香本舗)(月曜~金曜・日曜)8:00~21:30 (土曜日/繁忙期)8:00~22:00
    商品 湯けむりサイダー: (税込)230円(1本)、(税込)690円(3本入)
    HP 湯の香本舗  

     

    11. 頼朝 「温泉たまご」

    20160622-748-3-kusatsu-omiyagephoto by 食べログ/ddddai 

    「頼朝」は、もろみ漬けと温泉卵が名物の、お土産屋さん。お店は、草津温泉の湯畑前にあります。自慢の「温泉たまご」は、とろ~りとした食感に仕上げた、半熟の温泉卵。まるで、お饅頭のように包装され、付属のだし汁が付いています。食べ歩き用にカップ・スプーン付と、10個箱詰めのお土産用があります。草津土産に、名湯草津の温泉卵はいかがでしょうか?

    取扱店 (頼朝 湯畑店)群馬県吾妻郡草津町大字草津116番地2 
    電話 (頼朝 湯畑店)0279-88-8146 
    営業時間 (頼朝 湯畑店)(月~金)9:00~18:30 (土日祝日)9:00~21:00
    商品 温泉たまご: (税込)140円(1個)、(税込)1,200円(10個箱入)
    HP 頼朝

     

    まだまだあります!温泉地ならではのお土産

    12. 絹工房 「富岡シルク石鹸」

    photo by kinukoubou.com

    「富岡シルク石鹸」は、富岡産シルクを贅沢に配合した、固形の洗顔石鹸。上質なシルクがたっぷり入っているため、少量でも、きめの細かい、弾力ある泡立ちで、お肌を優しく洗い上げてくれます。赤ちゃんにも安心して使えるため、お土産にも人気です!

    photo by kinukoubou.com

    取扱店 湯の香本舗、草津温泉の旅館・ホテル内土産店ほか
    商品 富岡シルク石鹸: (税込)580円(ミニサイズ12g)、(税込)2,100円(ミドルサイズ40g)
    HP 絹工房

     

    13. 湯の香本舗 「湯けむり美容ミスト(草津温泉源泉入り)」

    photo by yunokahonpo.com

    「湯けむり美容ミスト(草津温泉源泉入り)」は、草津温泉の温泉水を使用した、美容ミスト。温泉水は、江戸末期創業の老舗旅館「山本館」の、若鹿(わか)の湯の源泉を使用しています。肌の状態を整え、肌にみずみずしいうるおいを与えてくれます。メイクの上から使えるので、日中の保湿ケアにいかがでしょうか?

    取扱店 (湯の香本舗)群馬県吾妻郡草津町大字草津110
    電話 (湯の香本舗)0279-88-2155
    営業時間 (湯の香本舗)(月曜~金曜・日曜)8:00~21:30 (土曜日/繁忙期)8:00~22:00
    商品 湯けむり美容ミスト(草津温泉源泉入り): (税込)1,800円(120ml)
    HP 湯の香本舗

     

    14. 群馬県草津町 「湯の花」

    photo by town.kusatsu.gunma.jp

    草津温泉のシンボル「湯畑」は、温泉街のほぼ中心にあり、湯畑からは、毎分4000リットルものお湯が、噴き出しています。この湯畑では、定期的に湯の花が採取され、年間4000個ほどが、土産店や旅館・ホテルで販売されています。この「湯の花」は、温泉成分が結晶し、沈殿したものを乾燥させた、貴重な天然のもの。いつでも、草津の湯に浸かっている気分が味わえる、人気の商品です。

    取扱店 草津名産TIP店、山形屋土産店、埼玉屋商店、桜井商店、田島屋、道の駅ミュージアムショップ、草津温泉の土産店、一部の旅館・ホテル売店ほか
    商品 湯の花: (税込)1,400円(95g)
    HP 群馬県草津町 

     

    15. 華ゆら本舗 「草津温泉オリジナルフェイスパック」

    photo by yumomi.net

    草津温泉にある旅館・ホテルの女将会「湯の華会」がプロデュースする、コスメブランド「華ゆら」。草津温泉の源泉水を使用したご当地化粧品で、温泉の美容効果が期待できる、商品が勢揃いです。おススメのフェイスパックは、コラーゲンや真珠パウダーなど、保湿・美容成分配合なので、翌日には、お肌がぷるんぷるんに!お手頃価格で買えるのも嬉しいですね。

    取扱店 草津温泉の旅館・ホテル内土産店
    商品 草津温泉オリジナルフェイスパック:(税込)150円
    HP 華ゆら本舗



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。