この記事の目次
4. 湯あがりかりんと 「かりんとう」
全28種類のバラエティ豊かなかりんとうが揃う「湯あがりかりんと」。定番のハチミツや黒糖を使ったかりんとうから、野菜やフルーツを使ったかりんとうなど、様々なフレーバー・形状のかりんとうがあります。浴衣柄のパッケージも可愛いので、草津温泉のお土産に最適です。
取扱店 | 湯あがりかりんと 群馬県吾妻群草津町大字草津字泉水505 |
電話 | 0279-82-5551 |
営業時間 | 9:30~17:30 水曜日定休 |
商品 | かりんとう:(税込)389円~ |
HP | 湯あがりかりんと |
3. 菓匠清月堂 「花いんげん最中」
菓匠清月堂は大正13年創業で、草津名産「花いんげん」を使った銘菓を作る老舗店です。「花いんげん最中」は、自家製のこし餡と大粒の花いんげんの蜜漬けが入った最中。自慢のこし餡は、特選みがき小豆を使用し、ほんのり塩気を効かせて花いんげんの蜜漬けの美味しさを引き立たせています。お茶うけに最適な一品です。
取扱店 | (本店)群馬県吾妻郡草津町草津25-1 (門前通り店)群馬県吾妻郡草津町草津92 |
電話 | (本店)0279-88-2166 (門前通り店)0279-88-8166 |
営業時間 | (本店)8:00~18:00 (門前通り店)8:00~18:00 |
商品 | 花いんげん最中: (税込)750円(6個入)、(税込)1,250円(10個入) |
HP | 菓匠清月堂 |
2. 頼朝 「温泉たまご」
草津温泉の湯畑前に位置する「頼朝」は、もろみ漬けと温泉卵が名物の土産店。まるでお饅頭のように包装された、とろ~り半熟の温泉卵が別袋のだし汁とともに付いてきます。食べ歩き用にカップ・スプーン付と10個箱詰めのお土産用があります。草津土産に名湯草津の温泉卵はいかがですか?
取扱店 | (湯畑店)群馬県吾妻郡草津町大字草津116番地2 (西の河原通り店)群馬県吾妻郡草津町大字草津505 |
電話 | (湯畑店)0279-88-8146 (西の河原通り店)0279-89-1044 |
営業時間 | (湯畑店)(月~金)9:00~18:30 (土日祝日)9:00~21:00 (西の河原通り店)9:00~18:00 |
商品 | 温泉たまご: (税込)120円(1個)、(税込)1,080円(10個箱入) |
HP | 頼朝 |
1. 松むら饅頭 「松むら饅頭」
草津温泉名物といったら、温泉まんじゅうです。草津温泉は多くの饅頭屋が立ち並ぶ、温泉まんじゅうの激戦区。その中でも高い人気を誇る「松むら饅頭」は、湯畑から徒歩3分程の場所にある老舗の饅頭専門店。上品な甘さの粒餡を黒砂糖入りの薄皮まんじゅうで包んだ温泉まんじゅうは、ファンも多い逸品です。1つから購入できるので、食べ歩き用に出来立てをいただくのもいいですね。
取扱店 | 松むら饅頭 群馬県吾妻郡草津町草津389 |
電話 | 0279-88-2042 |
営業時間 | 7:00~18:00(売切れ次第閉店) 火曜日定休(水曜日不定休) |
商品 | 松むら饅頭: (税込)85円、(税込)780円(9個入)、(税込)1,040円(12個入) |