富士山の東北麓に位置し、富士五湖の中で最も大きい湖「山中湖」。富士山を望む絶好のロケーションでの釣りや遊覧、ウェイクボードなどのレイクアクティビティやアウトドアが楽しめる人気の観光地です。そんな山中湖周辺には、人気のスイーツや山梨の銘菓や名産品など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、山中湖周辺で買えるおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。
お土産の定番!山中湖で人気のお菓子
山中湖周辺には、お土産にぴったりなお菓子が目白押しです。はじめに、山中湖周辺で買える人気のお菓子をご紹介します。
1. ペーパームーン 「アップルパイ」
photo by facebook/PM.yamanakako
「ペーパームーン」は、「大人にとって心地よい時間と空間」がコンセプトの山中湖畔にたたずむ人気カフェ。種類豊富なフレーバーティーとボリュームのある美味しいケーキがいただけると評判のお店です。「アップルパイ」は、薄めのパイ生地に、大きめにカットされたりんごのフィリングが溢れそうなほど、たくさん詰まっています。りんごの酸味・甘みを見事に生かした絶品のアップルパイで、アップルパイ好きの方には是非食べてほしい一品です。
取扱店 | (ペーパームーン)山梨県南都留郡山中湖村平野481-1 |
電話 | (ペーパームーン)0555-62-2041 |
営業時間 | (ペーパームーン)11:00~18:00 (4月~10月の土日祝、8月全日)8:00~18:00 |
商品 | アップルパイ: (税込)810円(1カット) |
HP | ペーパームーン |
2. 桔梗屋 「桔梗信玄餅」
山梨のお土産といえば、「桔梗信玄餅」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?芳ばしいきな粉がたっぷりかかった柔らかいお餅に、コクのある黒蜜をたっぷりかけていただく、定番の餅菓子。赤・青・白色の可愛い巾着型のパッケージもお土産に喜ばれますね!
photo by kikyoushingenmochi.com
取扱店 | 山中湖 ふじたや、ドライブイン鶴塚、キャット&ドッグほか山中湖周辺の土産店、ホテル売店 |
商品 | 桔梗信玄餅: (税込)1,095円(6個布入)、 (税込)1,368円(8個布入) |
HP | 桔梗屋 |
3. サンスペースアメニティ 「山中湖まりもマカロン」
富士五湖に生息するフジマリモ。もともと、昭和31年に地元の小学生が山中湖で発見。寒冷地に生息すると思われていたマリモが、温暖な山中湖に生息していたことで、学術的にも価値のある発見となりました。「山中湖まりもマカロン」は、フジマリモをイメージした焼菓子。売上の一部は、山中湖の保全・美化活動などに寄付されています。
取扱店 | (シュガーメイプル)山梨県南都留郡山中湖村山中865-137、山中湖周辺のお土産店 |
電話 | (シュガーメイプル)0555-62-2743 |
営業時間 | (シュガーメイプル)(4月~10月)9:30~18:30 (11月~3月)10:00~18:00 不定休 |
商品 | 山中湖まりもマカロン: (税込)680円(120g) |
お土産におすすめ!山梨県の名物・名産品
山中湖周辺には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、山中湖周辺で買える山梨県の名物・名産品をご紹介します。
4. 丸一高村本店 「山中湖ハム」
「山中湖ハム」は、富士山麓の自社工場で育てた富士ヶ嶺ポークと富士山の伏流水を用いて作られたハム・ソーセージです。本場ドイツの技術・製法で作られた手作りの逸品。国際コンクールでの受賞経験を持ち、豚肉のジューシーな旨味が地元でも評判の味わい。山中湖のお土産としても人気の商品です。
取扱店 | (丸一高村本店)山梨県南都留郡山中湖村山中708 |
電話 | (丸一高村本店)0555-62-1129 |
営業時間 | (丸一高村本店)9:00~18:00(夏季は19:00まで) 月曜日定休 |
商品 | 山中湖ハム |
5. ほうとう
photo by やまなし観光推進機構
山梨県の郷土料理といえば、「ほうとう」ですね!山梨土産の定番として、根強い人気を誇っています。「ほうとう」とは、平打ち麺とともに、たくさんの野菜を入れて煮込んだ味噌仕立ての鍋料理。戦国武将・武田信玄も、陣中食として取り入れていたと伝えられています。富士五湖周辺でも、山梨名物「ほうとう」を味わえるお店が数多く点在しています。山梨のソウルフードをお土産にいかがでしょうか?
取扱店 | 山中湖周辺の土産店、ホテル売店 |
商品 | ほうとう |