駅弁は、列車で旅する楽しみのひとつですね!車窓を眺めながら食べる駅弁は、美味しさも格別!三島駅には、三島の美味しいものや静岡県の特産品を盛り込んだバラエティ豊かな駅弁が揃っています。今回は、三島駅でおすすめの人気駅弁を5個、ご紹介します。
この記事の目次
1. 「港あじ鮨」
「桃中軒」は、明治24年(1891年)に創業し、沼津市を拠点にする駅弁の老舗。「港あじ鮨」は、沼津特産のアジを使用した3種類のアジ寿司が楽しめる沼津名物の駅弁です。鮮度の良い駿河湾産のアジや伊豆天城の生ワサビなど、地元の食材を使用。酢飯に山わさび茎を入れたアジ鮨を山わさびの葉で巻いた「にぎわい鯵鮨」、〆アジの鮨をしその葉で巻いた「ぬまづ鰺鮨」、〆アジを太巻きに仕立てた「鰺わい太巻き」と、3つの異なる味わいが堪能できる人気商品です。
取扱店 | JR三島駅新幹線待合室売店、新幹線ホーム東京側売店(14号車付近)、新幹線ホーム中央売店(8号車付近)、新幹線ホーム大阪側売店(6号車付近)、南口売店(改札外) |
営業時間 | (新幹線待合室売店)7:00~21:00 (新幹線ホーム東京側売店)8:00~19:00 (新幹線ホーム中央売店)6:00~20:30 (新幹線ホーム大阪側売店)9:00~19:00 (南口売店)8:00~19:00 |
商品 | 港あじ鮨: (税込)1,000円 |
お品書き | にぎわい鯵鮨、ぬまづ鯵鮨、鯵わい太巻き、伊豆天城産本山葵、など |
HP | 桃中軒 |
2. 「港町沼津の駅弁屋発こだわりの焼き魚弁当(桜えびめし・白めし)」
「港町沼津の駅弁屋発こだわりの焼き魚弁当」は、沼津の美味しい海の幸が楽しめる二段弁当。ご飯は、白飯か桜えびめしから選択できます。主役のお魚は、さわらの幽庵焼き。ユズ香る特製の調味液に漬け込んで焼いたこだわりのもの。さわらも大ぶりなものを使っているので、食べごたえも十分です。付け合わせに、駿河湾特産の桜えびのかき揚げを合わせています。
取扱店 | JR三島駅新幹線待合室売店、新幹線ホーム東京側売店(14号車付近)、新幹線ホーム中央売店(8号車付近)、新幹線ホーム大阪側売店(6号車付近)、南口売店(改札外) |
営業時間 | (新幹線待合室売店)7:00~21:00 (新幹線ホーム東京側売店)8:00~19:00 (新幹線ホーム中央売店)6:00~20:30 (新幹線ホーム大阪側売店)9:00~19:00 (南口売店)8:00~19:00 |
商品 | 港町沼津の駅弁屋発こだわりの焼き魚弁当(白めし): (税込)1,080円、桜えびめし: (税込)1,180円 |
お品書き | さわらの幽庵焼き、桜えびのかき揚げ、煮物(筍、人参、椎茸、絹さや)、玉子焼き、香の物、桜えびめし又は白めし、など |
HP | 桃中軒 |
3. 「富嶽 あしたか牛すき弁当」
「あしたか牛」は、静岡県東部に位置する愛鷹(あしたか)山麓でのびのび育ったブランド牛です。「富嶽 あしたか牛すき弁当」は、その「あしたか牛」を100%使用した牛すき弁当。甘辛くすきやき風に煮込んだ、あしたか牛の牛すきと牛そぼろがご飯を覆うように、ぎっしり敷き詰められています。煮卵と季節の野菜が添えられていて、ボリューム満点の肉弁当です。
取扱店 | JR三島駅新幹線待合室売店、新幹線ホーム東京側売店(14号車付近)、新幹線ホーム中央売店(8号車付近)、新幹線ホーム大阪側売店(6号車付近)、南口売店(改札外) |
営業時間 | (新幹線待合室売店)7:00~21:00 (新幹線ホーム東京側売店)8:00~19:00 (新幹線ホーム中央売店)6:00~20:30 (新幹線ホーム大阪側売店)9:00~19:00 (南口売店)8:00~19:00 |
商品 | 富嶽 あしたか牛すき弁当: (税込)1,060円 |
お品書き | あしたか牛すき、味付煮玉子、季節の野菜、白飯、など |
HP | 桃中軒 |
4. 「世界遺産登録記念 韮山反射炉弁当」
「世界遺産登録記念 韮山反射炉弁当」は、 韮山反射炉が平成27年(2015年)に「明治日本の産業革命遺産製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産として、ユネスコ世界遺産に登録されたことを祝して発売されたお弁当。反射炉建造に導いた当時の韮山代官「江川英龍」にちなんだメニュー(内浦真鯛の山葵味噌焼き)や、韮山反射炉をイメージしたユニークなメニュー(豚肉のチーズ巻き大砲見立て・ミートローフ磯辺揚げ煉瓦仕立て)など、地元の食材や名産品がふんだんに盛り込まれた内容となっています。
取扱店 | JR三島駅新幹線待合室売店、新幹線ホーム東京側売店(14号車付近)、新幹線ホーム中央売店(8号車付近)、新幹線ホーム大阪側売店(6号車付近)、南口売店(改札外) |
営業時間 | (新幹線待合室売店)7:00~21:00 (新幹線ホーム東京側売店)8:00~19:00 (新幹線ホーム中央売店)6:00~20:30 (新幹線ホーム大阪側売店)9:00~19:00 (南口売店)8:00~19:00 |
商品 | 世界遺産登録記念 韮山反射炉弁当: (税込)1,000円 |
お品書き | 野菜の煮〆、豚肉のチーズ巻き大砲見立て、JA伊豆の国椎茸焼き、祝世界遺産登録玉子焼き、うぐいす豆、海老の天ぷら、ミートローフ磯辺揚げ煉瓦仕立て、イチゴジャムゼリー、黒はんぺん磯辺揚げ、内浦真鯛の山葵味噌焼き、黒米ご飯、シャリ梅ご飯、鶏そぼろ炊き込みご飯、など |
HP | 桃中軒 |
5. 「天城紅姫 あまご寿司」
「天城紅姫(あまぎべにひめ) あまご」は、「しずおか食セレクション」にも認定されている川魚。わさびが有名な伊豆・天城の清流で育ち、適度な脂とクセのない味わいが特徴です。「天城紅姫 あまご寿司」は、その「天城紅姫 あまご」を贅沢に使用し、押し寿司に仕立てたもので、お好みの大きさに切っていただきます。酢飯には、三杯酢につけたわさびの茎を混ぜ込み、食感と味のアクセントに。酢飯とわさびの茎が、「天城紅姫 あまご」の甘みと美味しさを引き立てています。
取扱店 | JR三島駅新幹線待合室売店、新幹線ホーム東京側売店(14号車付近)、新幹線ホーム中央売店(8号車付近)、新幹線ホーム大阪側売店(6号車付近)、南口売店(改札外) |
営業時間 | (新幹線待合室売店)7:00~21:00 (新幹線ホーム東京側売店)8:00~19:00 (新幹線ホーム中央売店)6:00~20:30 (新幹線ホーム大阪側売店)9:00~19:00 (南口売店)8:00~19:00 |
商品 | 天城紅姫 あまご寿司: (税込)1,360円 |
お品書き | あまご寿司、など |
HP | 桃中軒 |