都内へのアクセスも良く、住みやすい街として人気の街「武蔵小杉」。再開発が進み、大型商業施設をはじめ、オシャレなカフェやレストランなどが多く揃う人気の街です。そんな武蔵小杉には、人気のスイーツや手土産に最適な焼菓子など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、武蔵小杉でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。
この記事の目次
1. L’ATELIER HIRO WAKISAKA(ラトリエ ヒロ ワキサカ) 「ケーキ・焼菓子 各種」
「L’ATELIER HIRO WAKISAKA(ラトリエ ヒロ ワキサカ)」は、武蔵小杉駅から徒歩5分ほどの場所にあるオシャレなパティスリー。日本を代表するパティシエ・辻口博啓氏のお店「モンサンクレール」で統括シェフとして活躍されていた脇坂シェフのお店です。「香り」を味わいの1つのパーツとした、記憶に残るお菓子をコンセプトにしています。ショーケースには、まるでアートのような華やかなケーキがズラリ!素材にこだわった焼菓子も見逃せません!大切な方への手土産や自分へのご褒美スイーツにいかがでしょうか?
取扱店 | (ラトリエ ヒロ ワキサカ)神奈川県川崎市中原区小杉町2-276-1 パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト1F |
電話 | (ラトリエ ヒロ ワキサカ)044-281-3865 |
営業時間 | (ラトリエ ヒロ ワキサカ)11:00~19:00 月曜日定休 |
商品 | ケーキ・焼菓子 |
HP | L’ATELIER HIRO WAKISAKA(ラトリエ ヒロ ワキサカ) |
2. パティスリー シュシュクリエ 「むさこdeシュー」
「パティスリー シュシュクリエ」は、三軒茶屋に本店をかまえる人気パティスリー。「むさこdeシュー」は、サクサク食感に焼き上げたクッキータイプのシュー生地の中に、特製クリームをたっぷり詰めた人気のシュークリーム。クリームは、濃厚な味わいの那須御用卵を使用したカスタードクリームと生クリームを絶妙に配合したもの。地元でも、手土産や差し入れに人気の商品です。
取扱店 | (パティスリー シュシュクリエ 武蔵小杉店)神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135-1 グランツリー武蔵小杉1F |
電話 | (パティスリー シュシュクリエ 武蔵小杉店)044-920-8080 |
営業時間 | (パティスリー シュシュクリエ 武蔵小杉店)10:00~21:00 不定休(グランツリー武蔵小杉に準ずる) |
商品 | むさこdeシュー: (税込)237円(1個) |
HP | パティスリー シュシュクリエ |
3. パティスリー雪乃下 「鎌倉しらすパイ」
「パティスリー雪乃下」は、神奈川県内に6店舗をかまえる洋菓子店。シェフのスペシャリテのマカロンのほか、こだわりの素材を使用した生菓子や焼菓子を販売しています。「鎌倉しらすパイ」は、湘南・鎌倉で獲れたしらすを使用し、ゲランドの塩で塩気を効かせたパイ。さっくりとした食感と磯の香りが楽しめる風味豊かな一品です。
取扱店 | (パティスリー雪乃下 ららテラス 武蔵小杉店)神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1302 ららテラス 武蔵小杉1F |
電話 | (パティスリー雪乃下 ららテラス 武蔵小杉店)044-948-8200 |
営業時間 | (パティスリー雪乃下 ららテラス 武蔵小杉店)10:00~21:00 不定休(ららテラス 武蔵小杉に準ずる) |
商品 | 鎌倉しらすパイ: (税込)1,080円(6枚入)、(税込)2,646円(15枚入) |
HP | パティスリー雪乃下 |
4. 鎌倉豊島屋 「鳩サブレー」
「鎌倉豊島屋」は、鎌倉で明治27年に創業。看板商品の「鳩サブレー」は、鎌倉を代表するお菓子として親しまれてきた鳩の形の焼菓子。バターをたっぷり使用し、優しい味わいが、お子様からご年配の方まで、幅広く喜ばれている一品です。
取扱店 | (鎌倉豊島屋 武蔵小杉店)神奈川県川崎市中原区小杉町3-472 武蔵小杉東急スクエア2F |
電話 | (鎌倉豊島屋 武蔵小杉店)044-733-5178 |
営業時間 | (鎌倉豊島屋 武蔵小杉店)10:00~21:00 不定休(武蔵小杉東急スクエア 東急フードショースライスに準ずる) |
商品 | 鳩サブレー: (税込)648円(5枚手提げ袋入)、(税込)1,080円(9枚箱入)、(税込)2,160円(18枚缶入) |
HP | 鎌倉豊島屋 |