長野の名物といえば、何を思い浮かべるでしょうか?長野には、豊かな山の幸を生かした郷土料理や、地元の素材を使ったご当地B級グルメ、長野県民にお馴染みのお菓子など、長野自慢の美味しい名物が盛りだくさん!今回は、長野県の名物ご当地グルメを15個、ご紹介します。
長野名物を食べる!伝統の郷土料理
1. 信州そば
photo by ながの観光コンベンションビューロー
信州名物といえば、そばですね!長野県は、冷涼でそば作りに適した気候であることから、そばの名産地として知られています。古くから、そばがき(そば粉を水やお湯で溶いて茹でたもの)が一般的でしたが、江戸時代頃から、そば切り(現在の形状のそば)が食されるようになったそう。諸説あるものの、江戸時代の書物にも、「そば切りは信濃国の名物。当国より始まる」との記述があり、長野県は、そば切り発祥の地とも伝えられています。「戸隠(とがくし)そば」は、島根県の出雲そば、岩手県のわんこそばとともに、日本三大そばの1つにも数えられています。
取扱店 | そばの実(長野市)、そば茶屋 極楽坊(長野市)、蕎麦倶楽部 佐々木(松本市)ほか |
HP | そばの実、そば茶屋 極楽坊、蕎麦倶楽部 佐々木 |
2. おやき
photo by ながの観光コンベンションビューロー
「おやき」とは、野菜や山菜を醤油・味噌などで味付けした具材を、小麦粉で作った生地で包み込んで焼いた長野の郷土食です。おやきの歴史は大変古く、縄文時代の遺跡から痕跡が見つかっているのだそう。長野市北西部周辺がおやきのルーツと言われており、ハレの日やおもてなし料理として各家庭で作られてきた長野を代表するソウルフードです。現在では、野菜や信州名物・野沢菜などの総菜系のものから、粒あんなどのスイーツ系のものまで、種類豊富なおやきが販売されています。農林水産省が選定した「郷土料理百選」に、信州そばとともに紹介されている長野を代表する郷土料理でもあります。
取扱店 | いろは堂 本店(長野市)、小川の庄おやき村(小川村)、あづみ堂(安曇野市)ほか |
HP | いろは堂 本店、小川の庄おやき村、あづみ堂 |
3. 馬肉料理
photo by inashi-kankoukyoukai.jp
飯田市や伊那市を中心とした南信州では、古くから、馬肉文化が根付いています。もともと、年老いた農耕馬を食用として食べ始めたのが、きっかけと言われています。馬肉は、高たんぱく・低カロリーでヘルシーなお肉。「おたぐり」と呼ばれる、馬の腸を味噌で煮込んだ料理も、郷土の味として受け継がれています。南信州では、馬刺しやステーキなど、様々な馬肉料理が楽しめます。
取扱店 | 桜や(伊那市)、楽座 紅葉軒(伊那市)、北野屋(伊那市)ほか |
HP | 楽座 紅葉軒 |
4. おしぼりうどん
「おしぼりうどん」とは、大根おろしのしぼり汁を使ったつけ汁に、釜揚げうどんをつけていただくご当地うどん。長野県埴科(はにしな)郡坂城町や千曲市に伝わる郷土料理です。坂城町特産の「ねずみ大根」と呼ばれる辛味の強い搾り汁に、信州味噌やかつおぶし、薬味などを入れていただきます。辛味のあとに、まろやかな甘みが感じられる、味わい深い料理です。
取扱店 | 古波久(千曲市)、古炉奈(千曲市)、かいぜ(坂城町)ほか |
HP | 古波久、古炉奈、かいぜ |
長野のソウルフード!長野名物のご当地グルメ
5. 駒ヶ根ソースかつ丼
photo by facebook/saucekatsudon
長野県南部に位置する駒ヶ根(こまがね)市。駒ヶ根(こまがね)市でカツ丼と言うと、卵でとじたカツ丼ではなく、ソースかつ丼のこと。「駒ヶ根ソースかつ丼」は、ご飯の上に、千切りキャベツをのせ、甘辛のタレをくぐらせたトンカツを並べたご当地丼ぶり。昭和初期頃から食べられるようになったそうで、現在では、市内の44店の飲食店・旅館等で提供されています。とんかつのお肉は、豚肉のロースで、120g以上使用することが基本ルール。がっつり食べられるボリューム満点のご当地グルメです。
取扱店 | 明治亭(駒ヶ根市)、きらく(駒ヶ根市)、軽食・喫茶 (駒ヶ根市)ほか |
HP | 明治亭、きらく、軽食・喫茶 ガロ |
備考 | 駒ヶ根ソースかつ丼会 |
6. 美味だれ焼き鳥(おいだれやきとり)
上田市周辺では、すりおろしニンニクがたっぷり入った醤油ベースのタレに焼き鳥をつけて食べるのが常識!昭和30年代に、上田市内の焼鳥店「鳥正」の初代店主が、新しい焼き鳥の食べ方をというとこで考案し、市民に浸透していったんだとか。「美味だれ(おいだれ)」と言っても、創業から継ぎ足してきた秘伝のタレや原料・仕込みにこだわったタレなど、お店によって、味わいはさまざま。上田市内だけでも、「美味だれ焼き鳥(おいだれやきとり)」を提供しているお店が30店舗以上あり、各店、創意工夫を凝らした味が楽しめます。
取扱店 | やきとり 鳥正(上田市)、焼き鳥 つづらや(上田市)、やきとん こはまや(上田市)ほか |
備考 | 美味だれで委員会 |
7. 伊那ローメン
photo by inashi-kankoukyoukai.jp
「伊那ローメン」は、マトン肉と野菜を太めの中華麺とともに、特製スープで煮込んだご当地麺。大きく分けて、スープ風と焼そば風の2つのタイプがあり、ニンニクとマトン肉の奥深い味わいが楽しめます。店内には、七味唐辛子やウスターソース、酢、ごま油などの薬味が置かれ、味の変化を楽しむのがローメンの魅力!昭和30年頃に、伊那市内の中華料理店「萬里(ばんり)」の店主が開発したメニューで、伊那の飲食店を中心に、約90店舗で提供されています。
取扱店 | 萬里(ばんり)(伊那市)、うしお(伊那市)、みすゞ食堂(伊那市)ほか |
HP | 萬里、うしお、みすゞ食堂 |
8. あんかけ焼きそば
信州で焼きそばといえば、「あんかけ焼きそば」のこと!細めのちぢれ麵に、野菜や豚肉、シーフードなどを炒めた少し甘めの餡をかけ、お好みで、からし酢をかけていただくのが信州流です。長野市権堂にあった「福昇亭」の店主が、昭和初期に考案したのが、信州あんかけ焼きそばのルーツなんだとか。麺にも、蒸し麺とパリパリに揚げた揚げ麺の2つのタイプがあり、特徴的な餡にからめながら、食べると絶妙な美味しさに!お店ごとに個性の異なる味が楽しめるので、食べ比べしてみるのもいいですね!
取扱店 | いむらや 権堂店(長野市)、福昇亭(上田市)、開花亭(東御市)ほか |
9. 山賊焼き
「山賊焼き」は、鶏肉をニンニクを効かせたタレに漬け込み、片栗粉をつけて豪快に揚げた塩尻・松本エリアのB級グルメ。塩尻市にある食事処「山賊」が元祖のお店と言われています。鶏モモ肉・むね肉を丸ごと1枚、揚げるので、外側はサクサク、内側はジューシーな仕上がりに。松本の山賊焼きには、タレにニンニクのほかしょうがを入れるのが鉄則なのだとか。塩尻・松本エリアでは、お酒のお供に欠かせない定番メニューです。
取扱店 | 山賊(塩尻市)、松本からあげセンター(松本市)、河昌(松本市)ほか |
HP | 山賊、松本からあげセンター、河昌 |
備考 | 松本山賊焼応援団 |
10. ジンギスカン
photo by ながの観光コンベンションビューロー
長野市の信州新町を縦断する国道19号線沿いには、ジンギスカン料理を提供するお店が多く、通称「ジンギスカン街道」と呼ばれています。信州新町のジンギスカンは、信州産りんごなどのフルーツやスパイスで味付けた、醤油ベースのタレに漬け込んだ羊肉を焼いて食べるスタイル。地元で育てられた高級羊肉「サフォーク種」のジンギスカンも人気です。
取扱店 | レストラン むさしや(長野市)、ルート19新町ドライブイン(長野市)、お食事処 ひはら(長野市)ほか |
HP | レストラン むさしや、ルート19新町ドライブイン、お食事処 ひはら |
11. 安養寺ら~めん
信州味噌発祥の地と言われている佐久市の名刹・安養寺。「安養寺ら~めん」は、地元産の安養寺みそを使った佐久市のご当地ラーメン。安養寺みそをスープだれに80%使用していることが基本ルールで、各店、スープや麺、トッピングの具材に特徴があるので、食べ比べしてみるのも楽しいですね!
取扱店 | 麺や 天鳳(佐久市)、文蔵BLACK(佐久市)、麺処 八峰(佐久市)ほか |
HP | 文蔵BLACK |
備考 | 信州佐久安養寺ら~めん会 |
長野県民にお馴染みの味!長野名物の郷土菓子・おやつ
12. 五平餅
「五平餅」とは、うるち米を炊いて潰したものを竹串に巻き付け、タレをつけて焼いたもの。収穫祝いやお祭り、おもてなし料理として作られてきた長野県南部の木曽・伊那地方に伝わる郷土料理です。地域によって、団子型やわらじ型などの形や、タレの味付け、串の形状はさまざま。味噌の芳ばしい香りが食欲をそそる伝統料理です。
取扱店 | 木曽奈良井宿きむら(塩尻市)、いろり焼 大柳(平谷村)、在来屋(飯田市)ほか |
HP | 木曽奈良井宿きむら、いろり焼 大柳、在来屋 |
13. アップルパイ
photo by ながの観光コンベンションビューロー
長野県は、りんごの国内生産量第2位!シナノゴールドやシナノスイートなど、県内で作られたオリジナル品種も人気です。長野県には、アップルパイの有名店も多くあり、長野県産の新鮮なりんごを使ったこだわりのアップルパイが楽しめます。県内のカフェや洋菓子店などで、アップルパイの食べ比べするのも楽しいものですね!
取扱店 | りんごの木、トワサンク 長野店(長野市)、万平ホテル(軽井沢町)ほか |
HP | りんごの木、トワサンク、万平ホテル |
14. 小布施(おぶせ) 栗菓子
全国的にも、栗の名産地として有名な長野県・小布施町(おぶせまち)。江戸時代には、信州名物として徳川将軍家へ献上されていたと伝えられています。小布施町(おぶせまち)には、栗菓子の老舗やオシャレなカフェも多く、旬を迎える秋になると、究極のモンブランと称される「朱雀」や栗スイーツを求めて、県内外から多くの観光客が訪れます。
取扱店 | 小布施堂(小布施町)、桜井甘精堂(小布施町)、竹風堂(小布施町)ほか |
HP | 小布施堂、桜井甘精堂、竹風堂 |
15. 牛乳パン
「牛乳パン」とは、分厚く焼き上げた長方形のパンに、牛乳クリームをサンドしたもの。レトロなパッケージも印象的で、ミルクの優しい味わいから長野県民に親しまれているご当地パンです。木曽福島にある「かねまるパン」が牛乳パンの元祖と言われており、現在では、地域それぞれ、パンの形・味・パッケージが異なるのもおもしろいところ。県内では、個性豊かな牛乳パンに出会えます。
取扱店 | かねまるパン店(木曽町)、小林製菓舗(長野市)、小松パン店(松本市)ほか |
HP | かねまるパン店、小林製菓舗、小松パン店 |