2021年の名古屋駅で人気のお土産を厳選紹介!名古屋でお土産を買うなら、名古屋の名品が揃う、名古屋駅が断然おすすめです。名古屋駅には駅構内のキヨスクをはじめ、ジェイアール名古屋タカシマヤや新幹線地下街エスカ、名駅地下街(メイチカ)などがあり、定番の名古屋銘菓から、話題のスイーツや名古屋の名産品までバラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、名古屋駅でおすすめの人気お土産を25個、ご紹介します。
お土産にもらって嬉しい!名古屋駅で人気の洋菓子
はじめに、名古屋駅で買える人気の洋菓子をご紹介します。名古屋駅には、話題のスイーツが盛りだくさんです。
1. エシレ・パティスリー オ ブール 「フィナンシェ&マドレーヌ」
「エシレ・パティスリー オ ブール」は、エシレバターをふんだんに使用したスイーツが大人気のお店。2020年12月に、東海地区に初出店しました。おススメは、店内で焼きたてを販売する「フィナンシェとマドレーヌ」。エシレバターの芳醇な香りとリッチな味わいが楽しめる人気の商品です。
取扱店 | エシレ・パティスリー オ ブール JR名古屋タカシマヤ店 |
電話 | 052-566-1101(代表) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
商品 | フィナンシェ・エシレ/マドレーヌ・エシレ: (税込)各324円 |
HP | エシレ・パティスリー オ ブール |
2. ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ 「ガトーナンテ」
「ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ」は、フランスを代表するショコラティエ・ヴァンサン ゲルレ氏が手掛けるビスキュイ専門店。フランスの人気パティスリーの日本初の常設店として、JR名古屋高島屋に2020年10月にオープンしました。看板商品の「ガトーナンテ」は、フランス・ナント地方の郷土菓子をアレンジしたもの。バターとアーモンドを贅沢に使用した生地の表面に、華やかなアイシングをして仕上げています。ナチュール、ノワゼット、ショコラの定番フレーバーのほかに、季節に応じて期間限定のフレーバーが登場します。見た目にもオシャレで、手土産に喜ばれそう!
取扱店 | ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ JR名古屋タカシマヤ店 |
電話 | 052-566-1101(代表) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
商品 | ガトーナンテ: (税込)432円(1個) |
HP | ヴァンサン ゲルレ ビスキュイ フランセ |
3. シュガーバターの木 「シュガーバターサンドの木 お抹茶ショコラ」
「シュガーバターサンドの木 お抹茶ショコラ」は、日本有数の抹茶の産地として知られる愛知県西尾の抹茶を使用した名古屋地区限定の商品です。香り高い抹茶とコク深い2種類の抹茶を使用した抹茶ショコラを、西尾抹茶を練り込んだシリアル生地でサンドした抹茶づくしの一品。抹茶好きの方にはたまらない商品ですね!
取扱店 | シュガーバターの木・銀のぶどう JR名古屋高島屋店(B1F) |
電話 | 052-566-1101(代表) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
商品 | シュガーバターサンドの木 お抹茶ショコラ:(税込)813円(10個入)、(税込)1,188円(12個入)、(税込)1,728円(18個入) |
HP | シュガーバターの木 |
4. カフェ タナカ 「NAGOYAロール」
「NAGOYAロール」は、名古屋のモーニングの定番である小倉トーストとコーヒーをコンセプトにした名古屋ならではのロールケーキです。渋皮栗の甘露煮と上質なバタークリームを、自家焙煎のコーヒーを使用したスポンジ生地で包み込んでいます。名古屋らしい味わいが楽しめると評判で、手土産として大変喜ばれる商品です。
取扱店 | カフェ タナカ JR名古屋高島屋店(B1F) |
電話 | 052-566-8749 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
商品 | NAGOYAロール: (税込)1,512円 |
HP | カフェ タナカ |