松山市内まで車で約20分と、抜群のアクセスを誇る「愛媛・松山空港」。人気の温泉地・道後温泉や松山観光に便利な松山空港には、愛媛銘菓から人気のスイーツ、愛媛県の名産品まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、松山空港でおすすめの人気お土産を13個、ご紹介します。
お土産におすすめ!沼津で人気の銘菓&話題のスイーツ
沼津市には、お土産にぴったりな、銘菓やスイーツが目白押しです。はじめに、沼津市で人気の銘菓&スイーツをご紹介します。
1. しーらかんすCafe 「深海もなか」
photo by facebook/shirakansucafe
「しーらかんすCafe」は、シーラカンスの形をしたパンケーキや最中など、ユニークなメニューを提供するカフェ。「深海もなか」は、4色のカラフルな、シーラカンスの最中皮が可愛い、手詰め最中です。こだわりの餡は、北海道十勝産小豆の粒あ庵と、抹茶餡の2種類あります。シーラカンスは、「幸せを呼ぶ」、「不老長寿」の魚として知られる縁起物!見た目もインパクト抜群で、お土産に喜ばれそう!
photo by facebook/shirakansucafe
取扱店 | (しーらかんすCafe)静岡県沼津市千本港町128-1 沼津みなと新鮮館内 |
電話 | (しーらかんすCafe)055-963-1515 |
営業時間 | (しーらかんすCafe)(平日)11:00〜16:00 (土日祝)11:00~17:00 火曜日定休 |
商品 | 深海もなか: (税込)700円(2個カップ入)、(税込)1,500円(4個箱入) |
HP | しーらかんす |
2. 冨久家 「イタリアンロール」
冨久家の「イタリアンロール」は、沼津で知らない人はいないほど、有名なスイーツ。特製の生クリームを、スポンジ生地で巻き込み、アーモンドスライスを散りばめたシュー生地を、表面に巻いて仕上げたロールケーキです。ケーキの中心には、刻んだ栗が入っています。もっちりとしたシュー皮生地と、ふわふわのスポンジ生地の、2つの食感に加えて、クリームと栗の甘みが、生地と絶妙のバランス!一度食べると、クセになる絶品のスイーツです。
取扱店 | (冨久家)静岡県沼津市御幸町17-17 |
電話 | (冨久家)055-931-2275 |
営業時間 | (冨久家)(月~金)10:00~18:00 (土)10:00~17:30 日曜日定休、月曜不定休 |
商品 | イタリアンロール: (税込)1,480円(1本) |
3. 沼津深海プリン工房 「深海プリン」
photo by shop.numazu-pudding.com
「沼津深海プリン工房」は、「深海」がコンセプトのプリン専門店。「深海プリン」は、なめらかなプリンの上に、ラムネ味のブルーのジュレをのせた、看板商品です。青色のジュレが下にいくほど、深い色になっており、駿河湾の深海を見事に再現した、プリンとなっています。そのビジュアルの高さから、沼津の新名物として、雑誌やテレビなどのメディアで、多数紹介されている注目のスイーツです。
取扱店 | (沼津深海プリン工房)静岡県沼津市千本港町97 |
電話 | (沼津深海プリン工房)055-962-9010 |
営業時間 | (沼津深海プリン工房)10:00~17:30 |
商品 | 深海プリン: (税込)430円 |
HP | 沼津深海プリン工房 |
4. えび伝 「イカの姿焼きせんべい」
photo by facebook/ebiden.ebiden
「えび伝」は、海老やイカなどの海産物を、まるごと煎餅に仕立てた煎餅専門店です。「イカの姿焼きせんべい」は、専用のプレス機で、イカを丸ごと1杯焼き上げた、インパクト抜群の商品。イカの旨味をそのまま閉じ込め、ほんのりピリ辛な味付けが、お酒のお供に最適!お土産に人気の商品です。
photo by facebook/ebiden.ebiden
取扱店 | (えび伝)静岡県沼津市千本港町128-1 沼津 みなと新鮮館内 |
電話 | (えび伝)055-962-1588 |
営業時間 | (えび伝)(平日)9:00~16:00 (土日祝日)9:00~17:00 第2・第4火曜日定休 |
商品 | イカの姿焼きせんべい: (税込)530円 |
HP | えび伝 |
5. ほさか 「ほさかの栗せん」
「ほさか」は、沼津で創業して、約90年の老舗和菓子店です。看板商品の「栗せんべい」は、栗の形をした、無添加のお煎餅。地元では、通称「栗せん」の名で親しまれてきた、沼津を代表するお菓子です。小麦粉は使わず、新鮮な卵に、北海道産大手芒豆、砂糖のみを原料にして作られています。口どけが良く、優しい甘みが、お茶うけに最適です。
取扱店 | (ほさか)静岡県沼津市大手町5-2-9 |
電話 | (ほさか)055-951-1515 |
営業時間 | (ほさか)11:00~18:30(商品がなくなり次第終了) |
商品 | ほさかの栗せん: (税込)432円(6個袋入)、(税込)918円(15個袋入)、(税込)2,160円(20個化粧箱入) |
HP | ほさか |
6. 雅心苑 「寿太郎蜜柑」
「雅心苑」は、沼津を中心に県内に6店舗をかまえる、和洋菓子店です。お店で人気の「寿太郎蜜柑」は、沼津・西浦地区名産の温州みかん、「寿太郎」がたっぷり入ったゼリー。甘みと酸味のバランスが良く、濃厚な味わいが特徴の、寿太郎みかんを生かして、ジューシーな果実をそのまま閉じ込め、みずみずしいゼリーに仕上げています。ぷるんと口当たりが心地よいゼリーで、お土産や贈答品として、人気の商品です。
取扱店 | (雅心苑 金岡店)静岡県沼津市筒井町1-3 (雅心苑 イーラDE店)静岡県沼津市大手町1-1-6 イーラde 1F |
電話 | (雅心苑 金岡店)055-924-6250 (雅心苑 イーラDE店)055-941-6930 |
営業時間 | (雅心苑 金岡店)8:30~19:00 (雅心苑 イーラDE店)10:00~19:00 |
商品 | 寿太郎蜜柑: (税込)2,700円(6個入)、(税込)3,980円(9個入)、(税込)5,250円(12個入) |
HP | 雅心苑 |
7. パティスリー 苺いちえ 「苺のケーキ」
「パティスリー 苺いちえ」は、テレビ東京の「TVチャンピオン」で、2連覇したパティシエのお店。沼津西浦産の「みかんのハチミツ」や、掛川産の「深むし茶」など、地元の厳選素材を使用し、素材を生かしたスイーツを提供しています。お店イチオシの「苺のケーキ」は、甘みの強い地元の苺「紅ほっぺ」は、トッピング用に、酸味の強い香川県産の苺を、中のサンド用に、と2種類の苺を使い分けた、こだわりのケーキ。苺が入荷する12月から6月の季節限定の商品です。
取扱店 | (パティスリー 苺いちえ)静岡県沼津市新沢田町19-38 |
電話 | (パティスリー 苺いちえ)055-929-7768 |
営業時間 | (パティスリー 苺いちえ)10:00~18:30 火曜日定休(祝日と行事の場合翌水曜日) 不定休あり |
商品 | 苺のケーキ: (税込)529円 |
HP | パティスリー 苺いちえ |
お土産に喜ばれる!沼津の名産品
沼津市には、お菓子以外のお土産も充実しています。次に、お土産におすすめの、沼津の名産品をご紹介します。
8. かねはち 「OIL SABADINES」
photo by facebook/oilsabadines
「オイルサバディン」は、沼津港で水揚げされた、さばを1度燻製にし、丁寧に身をほぐしたものを、オイル漬けにした商品です。沼津に伝わる、さば節の伝統製法をベースに、熟練の職人が完成まで、ほぼ手作業で仕上げた、こだわりの一品です。オリーブオイルと塩だけの味付けをしたナチュラルのほか、ブラックペッパーやガーリックなどの、フレーバーがついたものも。オシャレなパッケージも、お土産に喜ばれそう!
photo by facebook/oilsabadines
photo by facebook/oilsabadines
取扱店 | (沼津 かねはち)静岡県沼津市千本港町109 |
電話 | (沼津 かねはち)055-954-0008 |
営業時間 | (沼津 かねはち)10:00~19:00(土日祝日は21:00まで) |
商品 | オイルサバディン: (税込)各594円 |
HP | かねはち |
9. マルニ茶業 「愛鷹茶(あしたかちゃ)」
「マルニ茶業」は、自社の茶畑を持ち、栽培から製造・販売まで手掛けています。特に、静岡県東部エリアでは、深蒸し茶のパイオニアとされている会社です。「愛鷹茶(あしたかちゃ)」は、富士山の南に位置する、愛鷹(あしたか)山麓で栽培された、沼津を代表するブランド茶。沼津ブランドにも認定されているお茶です。
取扱店 | (まるに沼津みなと新鮮館店)静岡県沼津市千本港町128-1 沼津みなと新鮮館内 |
電話 | (まるに沼津みなと新鮮館店)055-943-7676 |
営業時間 | (まるに沼津みなと新鮮館店)9:00~16:00 第2・第4火曜日定休 |
商品 | 愛鷹茶(あしたかちゃ) くき煎茶: (税込)864円(竹 200g袋入)、深蒸し煎茶: (税込)648円(100g袋入) |
HP | マルニ茶業 |
10. マルヤ水産 「四代目弥平 赤魚の粕漬け」
「マルヤ水産」は、沼津で創業して130年余りの、老舗の水産加工会社。「四代目弥平 赤魚の粕漬け」は、厳選した赤魚を、秘伝の粕床にじっくり漬け込んだ一品。半世紀売れ続けている、人気のロングセラー商品です。
取扱店 | (マルヤ水産 港直営店)静岡県沼津市千本港町100-1ダイノブセンター内 (マルヤ水産 港直営店2号店)静岡県沼津市千本港町122-6 |
営業時間 | (マルヤ水産 港直営店)9:00~16:00 (マルヤ水産 港直営店2号店)9:00~16:00 |
商品 | 四代目弥平 赤魚の粕漬け |
HP | マルヤ水産 |
11. カメヤ 「わさび戸田塩」
photo by kameya-foods.shop-pro.jp
「戸田塩」は、駿河湾の海洋深層水を、薪のみで13時間炊き上げて作った、天然塩。カメヤの「わさび戸田塩」は、静岡県産わさびを使用した、伊豆わさび塩と戸田塩をブレンドした商品。天ぷらやおにぎりなど、様々な料理にも使えて◎。わさびの風味とつーんとした辛さが、素材の良さを引き出します。沼津ブランドにも認定されている商品です。
photo by kameya-foods.shop-pro.jp
取扱店 | (カメヤ沼津みなと新鮮館店)静岡県沼津市千本港町128-1 沼津 みなと新鮮館内 |
電話 | (カメヤ沼津みなと新鮮館店)055-943-5300 |
営業時間 | (カメヤ沼津みなと新鮮館店)9:00~17:00 第2・第4火曜日定休 |
商品 | わさび戸田塩: (税込)486円(35g) |
HP | カメヤ |
12. やいづ屋 「黒はんぺん」
「やいづ屋」は、創業して100年余りの、老舗のはんぺん屋さん。厳選した魚のすり身を使用し、1枚1枚丁寧に手作りして、伝統の味を守り続けています。静岡名物「黒はんぺん」は、お店の看板商品。やいづ屋では、アジとイワシを、骨ごと石臼で練り合わせて、半月型に成形して作っています。静岡では、おでんや煮物、フライにして楽しむんだとか。お土産にいかがでしょうか?
取扱店 | (やいづ屋)静岡県沼津市千本港町122-4 |
営業時間 | (やいづ屋)(平日)11:00~15:30 (土日祝)10:00~15:30 |
商品 | 黒はんぺん |
HP | やいづ屋 |
13. みとも水産 「三友水産のこだわりの真あじ干物」
「みとも水産」では、新鮮な真アジを使用し、先代から受け継いだ技法で、1枚1枚丁寧に仕上げた一品。程よく脂ののった、アジを厳選し、絶妙な塩加減で、魚の旨味を閉じこめているため、焼くと、身がふっくら柔らか。沼津ブランドにも認定されています。
取扱店 | (みとも水産)静岡県沼津市千本港町128-1 沼津 みなと新鮮館内 |
電話 | (みとも水産)055-943-9011 |
営業時間 | (みとも水産)9:00~17:00 第2・第4火曜日定休 |
商品 | 三友水産のこだわりの真あじ干物: (税込)864円(真あじ5枚入) |
HP | みとも水産 |