東京から日帰りもできる人気の観光地「神奈川県小田原市」。小田原城を中心に、城下町の面影を残す小田原市は、家族やカップルで楽しめる、観光スポットやグルメスポットがたくさんあります。年間を通じて、多くの観光客が訪れる小田原には、歴史を感じさせる小田原銘菓や人気のスイーツ、小田原名産の蒲鉾など、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、小田原でおすすめの人気お土産を15個、ご紹介します。
お土産の定番!小田原の人気銘菓や話題のスイーツ
1. 菜の花 「小田原うさぎ」
「小田原うさぎ」は、うさぎの焼き印が可愛い、バター入りのどら焼き。北海道十勝産の特別栽培の小豆や国産小麦、薬蜜のハチミツなど、厳選した材料を使用した、こだわりのどら焼きです。少し温めて食べると、バターがとけて、更に美味しくいただけます。贈答品やお土産に、人気の商品です。
取扱店 | 夢屋・菜の花(ラスカ小田原 1F)、和菓子 菜の花(ハルネ小田原 菜の花ヴィレッジ)、どらやき屋・菜の花、和菓子 菜の花 ダイナシティ店の直営店舗 |
商品 | 小田原うさぎ: (税込)1,400円(5ヶ入)、 (税込)2,780円(10ヶ入) |
HP | 菜の花 |
2. 小田原漁港プリン 「小田原漁港プリン」
「小田原漁港プリン」は、「漁港の駅 TOTOCO小田原」にあるプリン専門店です。店名を冠した「小田原漁港プリン」は、まるで、海の中をお魚が泳いでいるように見える、アートのようなプリン。フィッシュゼラチン入りのミルクプリンの上に、キラキラ光ゼリーを乗せ、可愛いお魚を入れた、漁港の町「小田原」ならではのプリンです。
取扱店 | (小田原漁港プリン)神奈川県小田原市早川1-28 TOTOCO小田原 1F |
電話 | (小田原漁港プリン)0465-20-6336 |
営業時間 | (小田原漁港プリン)9:00~17:00 不定休(TOTOCO小田原に準ずる) |
商品 | 小田原漁港プリン: (税込)480円(1個)、(税込)1,490円(3個入) |
HP | 小田原漁港プリン |
3. ういろう 「お菓子のういろう」
photo by city.odawara.kanagawa.jp
外郎(ういろう)家は、薬やお菓子を販売する、室町時代から続く、神奈川県最古の商家。もともと、「ういろう」とは、外郎家が作る薬のことを指し、その後、朝廷での、外国信徒の接客に用いられたお菓子が、「お菓子のういろう」と呼ばれるようになったそうです。「お菓子のういろう」は、米粉の蒸し菓子で、白砂糖・抹茶・小豆・黒砂糖・杏仁・栗の6種類あります。現在も、室町時代から受け継がれてきた、伝統製法で作られています。
取扱店 | (ういろう)神奈川県小田原市本町1-13-17 |
電話 | (ういろう)0465-24-0560 |
営業時間 | (ういろう)(月~土)10:00~17:00 水曜日、第3木曜日定休 |
商品 | お菓子のういろう: (税込)756円(1棹)~ |
HP | ういろう |
4. 一夜城ヨロイヅカファーム 「シェフコート」
「一夜城ヨロイヅカファーム」は、日本を代表する有名パティシエ・鎧塚俊彦氏のお店。レストラン・パティスリー・ブーランジェリー・直売所の、4つを兼ね揃えた店舗で、相模湾を一望できる、絶好のロケーションにあります。「シェフコート」は、可愛いシェフコートのパッケージに入った、焼菓子の詰め合わせ。一夜城ヨロイヅカファーム限定の商品となっています。
取扱店 | (一夜城 Yoroizuka Farm)神奈川県小田原市早川1352-110 |
電話 | (一夜城 Yoroizuka Farm)0465-24-3150 |
営業時間 | (一夜城 Yoroizuka Farm)10:00~17:00 火曜日定休 |
商品 | シェフコート: (税込)2,650円(焼菓子8個入) |
HP | 一夜城ヨロイヅカファーム |
5. ちん里う本店 「梅干屋パウンド」
「ちん里う本店」は、明治4年(1871年)に創業。小田原名産の梅を使用した、梅干しやお菓子を販売する老舗です。「梅干屋パウンド」は、昔ながらの酸っぱい梅干しを使用した、パウンドケーキ。梅干しは、小田原産の銘梅「十郎梅」を使用。梅干しの塩分を抜いて、ジャムを作り、生地に練り込んで焼き上げています。仕上げに、梅干しペーストを、表面にトッピング。甘みと酸味が、口の中で絶妙に絡み合う、梅の名産地、小田原ならではの一品です。
取扱店 | (ちん里う本店 小田原駅前本店)神奈川県小田原市栄町1-2-1 小田原駅前ビル (ちん里う本店 小田原ラスカ店)神奈川県小田原市栄町1-1-9小田原ラスカ1F |
電話 | (ちん里う本店 小田原駅前本店)0465-22-4951 (ちん里う本店 小田原ラスカ店)0465-24-7791 |
営業時間 | (ちん里う本店 小田原駅前本店)9:00~18:00 元日休業 (ちん里う本店 小田原ラスカ店)10:00~20:00 不定休(小田原ラスカに準ずる) |
商品 | 梅干屋パウンド: (税込)200円(1カット)、(税込)1,200円(1本) |
HP | ちん里う本店 |
6. 最中工房 小田原種秀 「小田原城最中」
photo by facebook/odawaratanehide
「小田原種秀」は、最中の皮を専門に扱うメーカーが展開する、最中専門店です。最中皮は、新潟の契約農家から仕入れた、黄金餅米を使用し、毎日精米してついた餅を、薄く芳ばしく焼き上げています。「小田原城最中」は、小田原のシンボルである、小田原城の形をかたどった最中。北海道産の最高級小豆を3日間炊いた、自慢の自家製餡を包み込んだもので、パリパリとした食感の皮と、上品な自家製餡が絶妙なバランス。小田原ならではのお土産をお探しの方に、おススメの一品です。
photo by facebook/odawaratanehide
取扱店 | (小田原種秀 本店)神奈川県小田原市本町1-13-14 (福来すずめ)神奈川県小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原3F |
電話 | (小田原種秀 本店)0465-22-6238 (福来すずめ)0465-23-6508 |
営業時間 | (小田原種秀 本店)9:30~16:30(水・金曜は、14:00まで) (福来すずめ)10:00~20:00 不定休(ミナカ小田原に準ずる) |
商品 | 小田原城最中 |
HP | 小田原種秀 |
7. 小田原 伊勢屋 「片浦レモンの生ようかん」
「小田原 伊勢屋」は、昭和10年に創業。小田原の地で、3代続く老舗和菓子店です。「片浦レモンの生ようかん」は、小田原市片浦地区で栽培された、低農薬の国産レモンを使用した、手作りのようかんです。片浦レモンを数回アク抜きして、一晩水に浸した後、果汁・果肉・皮を、まるごと丁寧に煮込んで仕上げています。爽やかなレモンの酸味と、独特のほろ苦さが楽しめる一品で、「小田原セレクション2016」にも認定されている一品です。
取扱店 | (小田原 伊勢屋 本店)神奈川県小田原市本町3-6-22 (小田原 伊勢屋 ラスカ小田原店)神奈川県小田原市栄町1-1-9 ラスカ小田原 1F |
電話 | (小田原 伊勢屋 本店)0465-22-3378 (小田原 伊勢屋 ラスカ小田原店)0465-24-7740 |
営業時間 | (小田原 伊勢屋 本店)9:00~17:00 木曜日定休 (小田原 伊勢屋 ラスカ小田原店)10:00~20:00 不定休(ラスカ小田原店に準ずる) |
商品 | 片浦レモンの生ようかん: (税込)880円 |
HP | 小田原 伊勢屋 |
8. 正栄堂 「虎朱印最中」
「正栄堂」は、小田原の地で、創業100年以上の歴史をもつ、老舗和菓子店。お店人気No.1の「虎朱印最中」は、戦国時代に、小田原城主・北条氏が公文書などに使用していた、「虎の印判」をかたどった最中です。最中の中には、大粒の小豆と求肥が、バランスよく入っていて、お茶うけに最適の小田原銘菓です。
取扱店 | (正栄堂 小田原ラスカ店)神奈川県小田原市栄町1-1-9 小田原ラスカ1F |
電話 | (正栄堂 小田原ラスカ店)0465-24-7721 |
営業時間 | (正栄堂 小田原ラスカ店)10:00~20:00 不定休(ラスカ小田原に準ずる) |
商品 | 虎朱印最中: (税込)210円(1個)、(税込)1,200円(5個ご進物箱入)、(税込)2,350円(10個ご進物箱入) |
HP | 正栄堂 |
お土産に喜ばれる!小田原の名産品
9. 鈴廣 「焼きぼこ」
「鈴廣」は、創業150年以上の歴史を誇り、全国的な知名度を誇る、蒲鉾専門店です。伝統を守りながらも、現代風にアレンジした、種類豊富な蒲鉾を生み出しています。「焼きぼこ」は、魚のすり身に竹串を刺して、表面を芳ばしく焼きあげた、焼き蒲鉾の定番商品。風情ある竹かごに入っているので、お土産にぴったりですね。
取扱店 | 鈴廣蒲鉾本店/鈴なり市場、小田原 駅前店、石橋店、江の浦店の直営店舗 |
商品 | 焼きぼこ: (税込)1,296円(6個入) |
HP | 鈴廣 |
10. 魚商 小田原六左衛門 「王様塩辛」
photo by odawara-rokuzaemon.com
「魚商 小田原六左衛門 」は、創業430余年の老舗魚商が営むお店。美味しい魚介類を使用した珍味や干物、惣菜など、多彩な商品を取り揃えています。「王様塩辛」は、「イカの王様」と称される、アオリイカを使用したイカの塩辛。刺身のような弾力・舌触りに加え、刺身の肝和えのような、深みのある旨味が楽しめる一品です。
photo by odawara-rokuzaemon.com
取扱店 | (魚商 小田原六左衛門)神奈川県小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原1F |
電話 | (魚商 小田原六左衛門)0465-20-4363 |
営業時間 | (魚商 小田原六左衛門)10:00~20:00 不定休(ミナカ小田原に準ずる) |
商品 | 王様塩辛: (税込)864円 |
HP | 魚商 小田原六左衛門 |
11. 山安 「干物 各種」
「山安」は、文久3年(1863年)に、小田原の地で創業した、老舗の干物専門店。干物の味を左右する、塩と水には特にこだわり、サンゴ礁が群生する良質な海水から作った、天然天日塩と箱根の名水を使用しています。地場産や国内外の厳選した魚を仕入れ、絶妙な塩加減で仕上げた、こだわりの干物が自慢。干物専門店だからこそできる、高品質・低価格も嬉しいところですね。
取扱店 | (山安 小田原駅前店)神奈川県小田原市栄町2-1-29 (山安 ハルネ小田原店)神奈川県小田原市栄町1-1-7 ハルネ小田原 (山安 ミナカ小田原店)神奈川県小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原3F ほか山安 直営店舗 |
電話 | (山安 小田原駅前店)0465-21-1137 (山安 ハルネ小田原店)0465-20-1147 (山安 ミナカ小田原店)0465-20-4137 |
営業時間 | (山安 小田原駅前店)10:00~18:00 年中無休 (山安 ハルネ小田原店)10:00~20:00 不定休(ハルネ小田原に準ずる) (山安 ミナカ小田原店)10:00~19:00 不定休(ミナカ小田原に準ずる) |
商品 | 干物 各種 |
HP | 山安 |
12. 燻製工房 然 「半熟燻製卵」
「燻製工房 然」は、小田原漁港で水揚げされた魚介を中心に、野菜や半熟卵などの厳選素材を扱う、燻製専門店。箱根寄木の廃材や、桜チップなどをブレンドした、燻製チップを使用し、燻煙を20度以下で吹き付ける、独自製法で燻した、燻製商品を販売しています。「半熟燻製卵」は、とろ~りとした半熟の黄身と、芳醇な香りが楽しめる人気商品。お酒のお供に、おススメの一品です。
取扱店 | (燻製工房 然 ミナカ小田原店)神奈川県小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原1F |
電話 | (燻製工房 然 ミナカ小田原店)0465-20-5225 |
営業時間 | (燻製工房 然 ミナカ小田原店)10:00~20:00 不定休(ミナカ小田原に準ずる) |
商品 | 半熟燻製卵: (税込)248円(1個)、(税込)907円(4個入)、(税込)1,263円(6個入) |
HP | 燻製工房 然 |
13. 籠清 「どうぶつかまぼこ」
photo by facebook/odawarakagosei
「籠清」は、文化11年(1814年)に創業して以来、小田原で蒲鉾を作りつづけている名店です。伝統息づく板付蒲鉾や角焼など、バラエティ豊かな商品を取り扱っています。「どうぶつかまぼこ」は、可愛い動物の顔が描かれた、キュートな蒲鉾。ぶた・パンダ・あざらしの全3種類あり、お子様のお弁当や、食卓を華やかに彩る蒲鉾として、人気の商品です。
取扱店 | 籠清 本店、小田原ラスカ店、小田原駅前店、小田原江の浦店の直営店舗 |
商品 | どうぶつかまぼこ(ぶた/パンダ/あざらし): (税込)各594円(120g) |
HP | 籠清 |
14. グリット 「ポンデケージョ」
「グリット」は、小田原城址から徒歩10分ほどの場所にある、ポンデケージョとシフォンケーキのお店。「ポンデケージョ」とは、ブラジル生まれのチーズパンで、モチモチとした食感が特徴の、おやつ感覚のパンです。グリットでは、和風・フランス風・イタリア風など、様々な素材を使用し、独自にアレンジしたポンデケージョを、豊富に取り扱っています。量り売りスタイルなので、色々な種類を楽しみたいですね。
取扱店 | (グリット)神奈川県小田原市本町1-11-14 |
電話 | (グリット)0465-23-1927 |
営業時間 | (グリット)11:00~18:00(売切れ次第閉店) 水・木曜日定休 |
商品 | ポンデケージョ ※量り売り |
HP | グリット |
15. 柳屋ベーカリー 「あんぱん」
「柳屋ベーカリー」は、大正10年創業の老舗ベーカリー。薄皮に、あんこがギッシリ入ったアンパンが名物で、テレビなどのメディアで、何度も登場している有名店です。アンパンは、大正金時・こし・つぶし・幻の黒豆・栗白・うぐいす・いも・宇治抹茶・赤しそ・桜白の全10種類。人気商品は、午前中に完売することもしばしば。午前中の早い時間帯に行くことを、おススメします。
取扱店 | (柳屋ベーカリー)神奈川県小田原市南町1-3-7 |
電話 | (柳屋ベーカリー)0465-22-2342 |
営業時間 | (柳屋ベーカリー)10:00~16:00 日曜祝日定休 |
商品 | あんぱん: (税込)216円(1個)~ |
HP | 柳屋ベーカリー(食べログ) |