愛知県のほぼ中央に位置する「岡崎市」。徳川家康生誕の地であり、家康ゆかりの寺社・仏閣巡りや岡崎名産の八丁味噌を使ったグルメやスイーツなどが楽しめる人気の観光地です。そんな岡崎市には、地元で有名な銘菓やスイーツ、名産品などバラエティ豊かなお土産そろっています。今回は、岡崎でおすすめの人気お土産を6個ご紹介します。
お土産にもらって嬉しい!岡崎で人気のお菓子
1. カントリークリスマス 「バニラシフォン」
「カントリークリスマス」は、1年中クリスマス気分が味わえる人気のケーキ屋さん。1番人気の「バニラシフォン」は、早い日には、午前中に完売してしまうことから「幻のシフォン」とも称されている真っ白のシフォンケーキ。コクのある低脂肪バニラクリームとマダガスカル産の最高級バニラビーンズを使用し、絶妙な火加減で約1時間かけて焼き上げていきます。きめの細かく、弾力のある生地は、食べるとフワフワ!1度は食べてみたい絶品スイーツです。
取扱店 | 愛知県岡崎市明大寺町大圦1-35 |
電話 | 0564-58-3665 |
営業時間 | 10:00~20:00 火曜日定休 |
商品 | バニラシフォン: (税込)370円(1カット) |
HP | カントリークリスマス |
2. 和泉屋 「オカザえもんどら焼き」
photo by facebook/izumiya.okazaki
創業して80年以上の岡崎の老舗和菓子店「和泉屋」。テレビや雑誌などでもたびたび紹介されている「みたらし団子」は、多い時で、1日に1000本以上も売れるほどの人気ぶりで、地元のみならず県外からのお客さんも多い人気店です。「オカザえもんどら焼き」は、岡崎のゆるキャラ「オカザえもん」の焼き印が押されたどら焼き。どら焼きの餡には、白小豆餡に丹波黒豆を加え、「オカザえもん」の白と黒のボディを表現しています。日本経済新聞「お土産にいかが ゆるキャラスイーツ・ベスト10」で全国5位にランクインし、岡崎土産としても人気の商品です。
photo by facebook/izumiya.okazaki
取扱店 | (本店)愛知県岡崎市康生通西2-6 (明大寺支店)愛知県岡崎市明大寺町的場13-1 |
電話 | (本店)0564-23-3941 (明大寺支店)0564-53-7726 |
営業時間 | (本店)9:30~18:30 水曜日定休 (明大寺支店)10:30~18:00 日・水曜日定休 |
商品 | オカザえもんどら焼き: (税込)180円(1個) |
HP | 和泉屋 |
3. 近江屋本舗 「夢大福」
「近江屋本舗」は、明治44年(1911年)創業の老舗和菓子店で、名鉄名古屋本線・矢作橋駅から徒歩10分ほどの場所にあります。「夢大福」は、口どけなめらかなムースを求肥で包み込んだ1口サイズの大福。様々なメディアに取り上げられている人気商品です。小倉クリームや抹茶、季節限定のものなどを含めて、常時10種類ほどと種類豊富で、もらっても、あげても喜ばれる商品です。
取扱店 | (近江屋本舗)愛知県岡崎市矢作町加護畑107 |
電話 | (近江屋本舗)0564-31-3350 |
営業時間 | (近江屋本舗)10:00~19:00 火曜日定休、年末年始・お盆・御節句などは不定休 |
商品 | 夢大福: (税込)140円(1個)~ |
HP | 近江屋本舗 |
お土産の定番!岡崎の名物・名産品
4. まるや八丁味噌 「八丁味噌」
八丁味噌は、徳川家康が誕生した岡崎城から西に八丁(約870m)の距離にある岡崎市八帖町が発祥の豆味噌です。「まるや八丁味噌」は、延元2年(1337年)創業の老舗店。代々受け継がれてきた伝統製法で味噌の天然醸造を行っています。「八丁味噌」は、大豆と塩のみを原料に、木樽で二夏二冬じっくり熟成させた逸品。仕込み水をぎりぎりまで抑えて、大豆の旨味を凝縮。深みのある味わいが楽しめるお味噌です。
取扱店 | (売店)愛知県岡崎市八帖町往還通52 |
電話 | (売店)0564-22-0222 |
営業時間 | (売店)9:00~16:30 |
商品 | 八丁味噌: (税込)615円(400g)、(税込)1,080円(800g) |
HP | まるや八丁味噌 |
5. 太田商店 「ランニングエッグ」
photo by facebook/runparkinootashouten
「ランニングエッグ」とは、卵かけご飯専用に開発された卵。ご飯に卵を「掛ける」と「駆ける(ランニング)」をかけて、ネーミングしたのだそう。一般的には、生後150日から700日の親鶏の卵が販売されていますが、ランニングエッグは、生後220日から420日までの若鶏のみに限定。安全で栄養価の高い極上の餌を与え、産卵3日以内の新鮮な卵のみを店頭販売しています。卵を割ってみると、弾力のある卵白に、濃いオレンジ色の黄身。直売所「らんパーク」隣接のレストランでは、「究極のたまごかけご飯」がいただけますよ。
photo by facebook/runparkinootashouten
取扱店 | (らんパーク)愛知県岡崎市福岡町字北裏25-2 |
電話 | (らんパーク)0564-51-9703 |
営業時間 | (らんパーク)(3月~10月)9:00~19:00 (11月~2月は18:00まで) 第3日曜日定休 |
商品 | ランニングエッグ |
HP | 太田商店 |
6. カクキュー八丁味噌 「三河産大豆 八丁味噌パウダー」
「カクキュー八丁味噌」は、江戸時代から続く八丁味噌の老舗。「三河産大豆 八丁味噌パウダー」は、地元の契約農家が栽培した三河産大豆を原料に、二夏二冬(24か月以上)熟成させた八丁味噌を、そのまま粉末にした商品。スープやシチューなどに加えて煮込むと、コクを引き出してくれます。
取扱店 | (売店)愛知県岡崎市八帖町字往還通69 |
電話 | (売店)0564-21-1355(代) |
営業時間 | (売店)9:00~17:00 |
商品 | 三河産大豆 八丁味噌パウダー: (税込)972円(200g) |
HP | カクキュー八丁味噌 |