Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»グルメ»酒田の旨い名物が食べたい!酒田の名物ご当地グルメ4選

    酒田の旨い名物が食べたい!酒田の名物ご当地グルメ4選

    2024/06/10「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 酒田名物を食べる!酒田伝統の郷土料理・ご当地グルメ
    • 地元でお馴染みの味!酒田名物の郷土菓子

    酒田の名物といえば、何を思い浮かべるでしょうか?酒田には、日本海の豊富な海の幸を使ったグルメやご当地ラーメン、酒田市民にお馴染みのお菓子など、酒田自慢の美味しい名物が盛りだくさん!今回は、酒田の名物ご当地グルメを4個、ご紹介します。

    酒田名物を食べる!酒田伝統の郷土料理・ご当地グルメ

    1. 海の幸

    酒田市は、江戸時代に北前船交易によって栄えた港町。日本海屈指の漁獲量を誇り、春はサクラマス、夏には岩ガキ、秋には真鯛、冬には天然トラフグや真だらなど、1年を通じて種類豊富な魚介類が楽しめます。新鮮な海の幸を使ったお寿司や海鮮丼から、山形を代表する冬の郷土料理「どんがら汁」まで、多彩な海鮮グルメが楽しめます。

    取扱店 寿司割烹 こい勢(山形県酒田市酒田市相生町1-3-25)、海鮮どんや とびしま(山形県酒田市船場町2丁目5-10 菅原鮮魚さかた海鮮市場本舗内 2F)、寿司割烹 鈴政(山形県酒田市日吉町一丁目6-18) ほか
    HP 寿司割烹 こい勢 https://sakata-kankou.com/spot/31026
    海鮮どんや とびしま https://www.kaisen-ichiba.net/about.html#a02
    寿司割烹 鈴政 https://www.suzumasa.com/

    (画像提供:山形県観光物産協会)

    2. 酒田のラーメン

    「酒田のラーメン」は、煮干しや昆布などからとった魚介系醤油ベースのあっさりスープに、もちもち食感の中太ちぢれ麺を合わせたご当地ラーメン。自家製麺率の高さが最大の特徴で、全国の自家製麺率の平均が2割程度なのに対し、酒田のラーメンは8割以上となっています。お店によって異なる麺のバリエーションも酒田のラーメンならでは。自家製ワンタンを使ったワンタンメンを出すお店も多く、個性豊かなラーメンが楽しめます。

    取扱店 満月 酒田本店(山形県酒田市東中の口町2-1)、酒田ラーメン 花鳥風月 酒田本店(山形県酒田市東町1-3-19)、新月(山形県酒田市こあら2-6-3) ほか
    HP 満月 https://www.sakata-mangetsu.com/
    酒田ラーメン 花鳥風月 https://kachou.jp/
    新月 https://sakata-kankou.com/spot/31207
    備考 酒田のラーメンを考える会 https://www.sakatano-ramen.com/

    (画像提供:山形県観光物産協会) (画像提供:酒田観光物産協会)

    3. 酒田フレンチ

    酒田市をはじめとした庄内地方は、日本有数の米どころで、四季を通じて山海の幸に恵まれた食の宝庫です!地元の旬の素材をふんだんに使用した独自の洋食文化が発展してきました。特に酒田市では、食通たちが足しげく通うフランス料理店が数多く点在しています。酒田フレンチで贅沢な時間を過ごしてみるのもいいですね!

    取扱店 フランス郷土料理 ル・ポットフー(山形県酒田市幸町1-10-20 酒田駅前交流拠点施設ミライニ2F)、西洋割烹 花月(山形県酒田市こがね町2丁目25-10)、洋風郷土料理 RESTAURANT 巳之助(山形県酒田市大町6-1) ほか
    HP フランス郷土料理 ル・ポットフー  https://www.lepotaufeu.com/
    西洋割烹 花月 https://www.kagetsu-sakata.com/
    洋風郷土料理 RESTAURANT 巳之助 https://mokkedano.net/spot/31133

    (画像提供:酒田観光物産協会)

    地元でお馴染みの味!酒田名物の郷土菓子

    4. オランダせんべい

    「オランダせんべい」は、3mmの厚さの薄焼き煎餅。発売から50年以上にもわたって愛され続けている、山形県民なら誰もが知っている塩味のお煎餅です。庄内産のうるち米を100%使用し、沖縄県産の塩で味付けされており、1度食べると止まらなくなるほどの美味しさ!山形県内を中心に東北地方のみの限定販売にもかかわらず、年間2億枚も生産する大人気の商品です。

    取扱店 オランダせんべいFACTORY(山形県酒田市両羽町2-24)
    HP 酒田米菓 https://sakatabeika.jp/

    (画像提供: 酒田米菓)




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。