Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!佐野でおすすめ人気お土産5選

    もらって嬉しい!佐野でおすすめ人気お土産5選

    2024/05/24「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産の定番!佐野で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!佐野の名産品

    栃木県南西部に位置する「栃木県佐野市」。関東の三大師の1つ「佐野厄除け大師」や「佐野プレミアム・アウトレット」などの人気観光スポットをはじめ、佐野ラーメンなどのご当地グルメも楽しめる人気の観光地です。そんな佐野には、定番の佐野銘菓から名産品まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、佐野でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。

    お土産の定番!佐野で人気のお菓子

    1. 新井屋 「味噌まんじゅう」

    ~ お味噌を隠し味に使った黒糖饅頭 ~

    「新井屋」は、旧葛生町(現佐野市)で昭和4年(1929年)に創業した老舗和菓子店。看板商品の「味噌まんじゅう」は、佐野を代表する銘菓として親しまれているお饅頭です。沖縄産の黒糖を練り込んだ生地に、秘伝の配合でお味噌をプラス。風味豊かに仕上げたお饅頭で、お茶うけに最高です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・年間150万個以上を販売する人気のお饅頭です。
    ・佐野ブランドにも認定されている商品。

    取扱店 新井屋 たぬまの杜 本店、葛生店、佐野店、岩舟店ほか直営店舗
    商品 味噌まんじゅう: (税込)860円(6個入)、(税込)1,230円(10個入)
    HP 新井屋 http://www.misoman.co.jp/

    (画像提供:有限会社 味噌まんじゅう新井屋社)

    2. 金禄 「芋金」

    ~ 井上さつまと生クリームたっぷりの和風スイートポテト ~

    「金禄」は、地元を中心とした厳選素材を使用したお菓子が人気の和洋菓子店です。「芋金」は、熟練の和菓子職人が作った極上のスイートポテト。茨城産の高級ブランド芋「井上さつま」を使用。素材の美味しさが楽しめる、濃厚でクリーミーな味わいが人気です。定番のプレーンのほかに、宇治抹茶やりんごなどのフレーバーもあり、詰め合わせはギフトにも最適です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・地元でも手土産や帰省土産など、様々なシーンで喜ばれるお菓子です。
    ・個包装で1個1個に存在感があるので、ばらまき土産にも最適です。

    取扱店 (金禄 浅沼店)栃木県佐野市浅沼町609-1 (金禄 堀米店)栃木県佐野市堀米町3372-2
    電話 (金禄 浅沼店)0283-23-3033 (金禄 堀米店)0283-22-8117
    営業時間 (金禄 浅沼店)9:00~19:00 水曜日定休 (金禄 堀米店)9:00~16:00 火曜日定休
    商品 芋金: (税込)2,235円(6個入)、(税込)3,810円(12個入)
    HP 金禄 http://www.kinroku.co.jp/

    (画像提供:有限会社 金禄)

    3. 太田屋 「しんこまんじゅう」

    ~ 佐野市一瓶塚稲荷神社の初午祭にお供えするお饅頭 ~

    「太田屋」は、150年以上の歴史を誇る老舗の菓子店です。「しんこまんじゅう」は、旧田沼町(現佐野市)の一瓶塚(いっぺいづか)稲荷神社の初午祭の名物饅頭で、創業当初から作られてきたもの。春の花を表現したモチモチのお饅頭で、ピンクに色付けされたものにはつぶ餡が、黄色にはこし餡が詰まっています。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・佐野市の「佐野ブランド」にも認定されているお菓子。
    ・11月~5月上旬までの期間限定の販売となっています。

    取扱店 (太田屋)栃木県佐野市田沼町731
    電話 (太田屋)0283-62-0122
    営業時間 (太田屋)9:00~18:30(日曜・祝日は~18:00) 火曜日定休
    商品 しんこまんじゅう: (税込)1,270円(10個入)
    HP 太田屋 http://ohtaya-kashi.com/

    (画像提供:御菓子処 太田屋)

    お土産におすすめ!佐野の名産品

    4. 佐野ラーメン

    ~ 全国区の知名度を誇る佐野名物のラーメン ~

    佐野といえば「佐野ラーメン」は外せませんね!「佐野ラーメン」は、青竹打ち技法で作られたコシのある平打ち麺に、透き通ったあっさり醤油味のスープが特徴です。大正時代から佐野市を中心に食されきたご当地ラーメンで、現在では、佐野市周辺に200軒以上のラーメン店があり、独自に工夫を凝らした佐野ラーメンがいただけます。お土産用の佐野ラーメンも種類豊富に販売されているので、お気に入りを探してみてはいかがでしょうか?

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・佐野ラーメンの名店の味が自宅で楽しめるお土産セット。
    ・種類豊富で選ぶのが楽しくなるラインナップ!

    取扱店 市内のスーパー、土産店、道の駅、東北道SA・PAほか
    商品 佐野ラーメン

    (画像提供:佐野市役所)

    5. ミツハソース 「ミツハフルーツソース」

    ~ 佐野のご当地グルメ「いもフライ」に欠かせないフルーティな中濃ソース ~

    「フルーツソース」は、佐野のB級グルメ「いもフライ」には欠かせないご当地ソースです。「ミツハフルーツソース」は、日本名水100選の1つに数えられる湧水を使用し、野菜やフルーツなどの旨味を凝縮。コクのあるフルーティな味わいが特徴で、地元でも数多くのファンを持つソースです。揚げ物にはもちろん、様々な料理に使える万能調味料で、お土産としても大変人気のある商品です。

    ~ 編集部おすすめポイント ~
    ・地元の野菜や名水を使って作られた佐野の地ソース。
    ・佐野市のゆるキャラ「さのまる」とコラボした商品はお土産にぴったり!

    取扱店 市内のスーパー、土産店、道佐野市観光物産会館ほか
    商品 ミツハフルーツソース: (税込)600円~、さのまるフルーツソース: (税込)450円(180ml)
    HP ミツハソース http://www.mituha.jp/

    (画像提供:早川食品株式会社)




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。