【2023年 下半期】札幌でお土産を買うなら、札幌駅周辺が断然便利!駅構内の売店をはじめ、駅周辺には、JRタワーや大丸札幌店などの商業施設があり、定番の北海道銘菓からスイーツまで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、札幌駅でおすすめの人気お土産を12個、ご紹介します。
お土産におすすめ!札幌駅周辺でしか買えないスイーツ
1. SNOW CHEESE 「SNOW WHITE CHEESE」
「SNOW CHEESE」は、生食感のチーズをコンセプトにした、チーズ菓子専門店。北海道のチーズ作りをけん引してきた、4名の生産者たちが監修したチーズ菓子が話題となり、開店から2~3時間で、すべての商品が完売してしまうほどの人気店です。「SNOW WHITE CHEESE」は、生食感のチーズチョコレートを、ラングドシャ生地で包み込んだお菓子。購入制限があり、お一人様2箱まで、となっています。
取扱店 | ([SNOW]CHEESE)北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌店B1F |
電話 | ([SNOW]CHEESE)011-828-1111(大代表) |
営業時間 | ([SNOW]CHEESE)10:00~20:00 不定休(大丸札幌店に準ずる) |
商品 | SNOW WHITE CHEESE: (税込)702円(5個入)、(税込)1,036円(8個入)、(税込)1,555円(12個入)、(税込)2,073円(16個入) |
HP | [SNOW]CHEESE |
2. 佐藤堂 「ピスタチオの熊最中」
「佐藤堂」は、「シメパフェ」の有名店である、パフェ佐藤が展開するピスタチオ菓子の専門店です。「ピスタチオの熊最中」は、北海道土産の定番「木彫りの熊」をモチーフにした最中皮の中に、ピスタチオ餡と北海道産小豆のこし餡を包み込んだ可愛い商品。一つずつ熊が描かれた小箱入りで、配りやすいのも魅力です!
取扱店 | (佐藤堂)北海道札幌市中央区北5条西4-7 大丸札幌 8F |
電話 | (佐藤堂)011-828-1111(大代表) |
営業時間 | (佐藤堂)11:00~21:00 不定休(大丸札幌店に準ずる) |
商品 | ピスタチオの熊最中: (税込)410円(1個)、(税込)2,786円(6個入) |
HP | 佐藤堂 |
3. 札幌農学校 「焼きたてクッキーサンド 餡バター」
photo by sapporo-nougakkou.com
「札幌農学校」は、発売から17年で累計販売数3億枚を突破した、北海道土産を代表するお菓子。北海道大学の前身「札幌農学校」から名付けられたミルククッキーです。「焼きたてクッキーサンド 餡バター」は、北海道バターで作るバタークリームと、小豆餡をサンドしたクッキーサンド。ミルク感たっぷりのクッキーは、工房で焼きたてのため、サクサクの食感!JR札幌駅店でしか買えない限定商品です。
photo by sapporo-nougakkou.com
取扱店 | (札幌農学校JR札幌駅店)札幌ステラプレイス センター1F(北海道四季マルシェ内 JR北海道西口コンコース沿い) |
電話 | (札幌農学校JR札幌駅店)011-590-4805 |
営業時間 | (札幌農学校JR札幌駅店)9:00~21:00 |
商品 | 焼きたてクッキーサンド 餡バター: (税込)216円(1個)、(税込)1,080円(5個入) |
HP | 札幌農学校 |
4. きのとや 「バターパイサンド」
「きのとや」は、札幌の地で創業して40年の人気洋菓子店。「バターパイサンド」は、なめらかなバタークリームをサンドした、スティック状のパイ菓子です。何層にも折り重ねたパイ生地の表面に、ザラメをまぶして仕上げています。白石本店と大丸札幌店限定の商品となっています。
取扱店 | (きのとや 大丸店)北海道札幌市中央区北5条西4丁目 大丸札幌店B1F |
電話 | (きのとや 大丸店)011-252-6161 |
営業時間 | (きのとや 大丸店)10:00~20:00 不定休(大丸札幌店に準ずる) |
商品 | バターパイサンド: (税込)810円(2個入)、(税込)1,944円(4個入)、(税込)3,564円(8個入) |
HP | きのとや |
5. わかさいも本舗 「ぽっぽまんじゅう」
札幌駅名物の「ぽっぽまんじゅう」は、約20年もの間、札幌パセオ店でのみ販売されていた限定商品。札幌パセオ閉館後、伝統の味が、札幌アピア店オープンとともに復活しました。蒸気機関車のように、強い蒸気でゆっくりと蒸し上げた黒糖まんじゅうで、しっとりもっちりとした食感が特徴です。小麦粉と黒砂糖、しょうゆベースの厚皮の中に、甘さ控えめの自家製餡が詰まっています。1口サイズと食べやすいので、ついつい2つ、3つと手がのびてしまう美味しさ。店頭では、蒸し立てのお饅頭を購入することができます。
取扱店 | (わかさいも本舗 札幌アピア店)北海道札幌市中央区北5 条西4 丁目アピアWEST B1F |
電話 | (わかさいも本舗 札幌アピア店)011-209-1533 |
営業時間 | (わかさいも本舗 札幌アピア店)10:00 ~ 21:00 |
商品 | ぽっぽまんじゅう: (税込)108円(1個) |
HP | わかさいも本舗 |
6. コートドール 「焼き立てさっぽろフィナンシェ」
「コートドール」は、札幌市内に3店舗をかまえる、欧風菓子専門店。「焼き立てさっぽろフィナンシェ」は、北海道産の発酵バターを贅沢に使用して焼き上げた、フィナンシェです。外側は、芳ばしく、内側はしっとり仕上げています。焼きたてを購入できるのは、札幌アピア店のみとなっています。
取扱店 | (コートドール札幌アピア店)札幌市中央区北5条西4丁目 アピアWEST B1F |
電話 | (コートドール札幌アピア店)011-596-7366 |
営業時間 | (コートドール札幌アピア店)10:00~21:00 不定休(札幌アピア店に準ずる) |
商品 | 焼き立てフィナンシェ: (税込)216円(1個) |
HP | コートドール |
北海道土産の定番!札幌駅で人気のお菓子
7. ISHIYA 「白いバウムTSUMUGI 」
北海道土産の定番中の定番といえば、「白い恋人」ですね!「白いバウムTSUMUGI」は、白い恋人のホワイトチョコレートを生地に練り込んで、焼き重ねた真っ白のバウムクーヘンです。北海道産の小麦粉や砂糖(てんさい糖)など、こだわりの材料を使用し、独自の製法で、しっとりふっくらとした食感に仕上げています。お子様からご年配の方まで、世代を超えて喜ばれる商品です。
取扱店 | (ISHIYA SHOP 大丸札幌店)北海道札幌市中央区北5条西4丁目 大丸札幌店B1F |
電話 | (ISHIYA SHOP 大丸札幌店)011-828-1483 |
営業時間 | (ISHIYA SHOP 大丸札幌店)10:00~20:00 不定休(大丸札幌店に準ずる) |
商品 | 白いバウムTSUMUGI : (税込)1,382円 |
HP | ISHIYA |
8. もりもと 「ハスカップジュエリー」
「ハスカップジュエリー」は、北海道特産のフルーツ「ハスカップ」のジャムとバタークリームを、薄焼きクッキーでサンドしたスイーツ。ミルクチョコレートで縁どりをして仕上げています。発売から45年間、北海道で親しまれているロングセラー商品です。
取扱店 | (もりもと エスタ店)北海道札幌市中央区北5条西2丁目 札幌 エスタ JRタワーB1Fエスタ大食品街 |
電話 | (もりもと エスタ店)011-213-2184 |
営業時間 | (もりもと エスタ店)10:00~21:00 不定休(エスタ大食品街に準ずる) |
商品 | ハスカップジュエリー: (税込)1,180円(4個入)、(税込)1,770円(6個入)、(税込)2,950円(10個入) |
HP | もりもと |
9. 千秋庵 「ノースマン」
「千秋庵(せんしゅうあん)」は、大正10年に札幌で創業した老舗菓子店。札幌市内に、約20店舗を展開しています。「ノースマン」は、昭和49年の発売以来、長く愛され続けている北海道銘菓です。北海道産小豆を使用したこし餡を、しっとりと焼き上げた、パイ生地で包み込んだお菓子。飽きのこない味わいで、緑茶やコーヒーなどのお茶うけにぴったりです。
取扱店 | 千秋庵 札幌エスタ店、千秋庵 大丸札幌店 |
商品 | ノースマン: (税込)180円(1個)、(税込)980円(5個入)、(税込)1,580円(8個入)、(税込)2,340円(12個入) |
HP | 千秋庵 |
10. 北菓楼(キタカロウ) 「北海道開拓おかき」
「北菓楼(キタカロウ)の北海道開拓おかき」は、北海道の海の幸の美味しさを閉じ込めたおかきで、北海道の定番土産として有名なお菓子です。えりも昆布・函館いか・標津(しべつ)秋鮭・枝幸(えさし)帆立・増毛(ましけ)甘エビ・白糠(しらぬか)柳だこ・白老 虎杖(しらおい こじょう)浜たらこ、の定番7種に、期間限定フレーバーが楽しめます。おやつに、おつまみに、一度食べたら病みつきになるほどの美味しさです。
取扱店 | 北菓楼 大丸札幌店、北菓楼 札幌エスタ店 |
商品 | 北海道開拓おかき: (税込)490円(1袋)~ |
HP | 北菓楼(キタカロウ) |
11. あべ養鶏場 「えっぐぷりん」
photo by facebook/shimokawa.60
「あべ養鶏場」は、北海道北部に位置する、下川町にある養鶏場。酵素や乳酸菌を飼料に配合して育てた、ブランド卵「 下川六〇酵素卵」のほか、自社卵を使用したスイーツを販売しています。「えっぐぷりん」は、この下川六〇酵素卵を、贅沢に使用した濃厚プリン。素材は、すべて北海道産にこだわり、卵の風味を生かしたプリンで、別添えのカラメルシロップをお好みでかけていただきます。FM North Wave主催の「北海道お土産グランプリ North Wave Selection 2022-2023」において、見事、金賞を受賞した一品です。
取扱店 | (あべ養鶏場 札幌 直営店)札幌市北区北6条西4丁目 JR札幌駅構内((JR札幌駅東改札口出て左側) |
電話 | (あべ養鶏場 札幌 直営店)011-206-8515 |
営業時間 | (あべ養鶏場 札幌 直営店)9:00~20:00 (金土)9:00~21:00 |
商品 | えっぐぷりん: (税込)420円(1個) |
HP | あべ養鶏場 |
12. 菓子処 梅屋 「しゅうくりぃむ」
「菓子処 梅屋」は、大正3年(1914年)に、北海道・旭川で創業した老舗菓子店。「しゅうくりぃむ」は、とろ~り滑らかなカスタードクリームがたっぷり入った、昔ながらのシュークリームです。昭和39年(1964年)に発売されて以来、親しまれている梅屋の名物スイーツ。お値段も嬉しい、誰にあげても喜ばれる人気商品です。
取扱店 | (菓子処 梅屋 札幌エスタ店)北海道札幌市中央区北5条西2丁目 札幌 エスタ JRタワーB1Fエスタ大食品街 |
電話 | (菓子処 梅屋 札幌エスタ店)011-242-1171 |
営業時間 | (菓子処 梅屋 札幌エスタ店)10:00~21:00 不定休(エスタ大食品街に準ずる) |
商品 | しゅうくりぃむ: (税込)108円(1個) |
HP | 菓子処 梅屋 |