乗降車数・日本一を誇る新宿駅の周辺は人気スイーツが集まるスイーツの宝庫!新宿駅周辺には新宿伊勢丹をはじめ、新宿高島屋、京王百貨店、小田急百貨店などがあり、デパ地下スイーツが充実しています。また、新宿駅直結のルミネ、ルミネエスト、新宿ニュウマンの駅ナカのスイーツも見逃せません。今回は、新宿でおすすめの人気お土産を20個、ご紹介します。
お土産におすすめ!新宿で人気の洋菓子
新宿には、お土産にぴったりな話題のスイーツが目白押しです。はじめに、旅時間が特におすすめする、新宿で人気の洋菓子をご紹介します。
1. レクレール・ドゥ・ジェニ 「エクレア」
「レクレール・ドゥ・ジェニ」は、パリジェンヌを魅了するパリで人気のエクレア専門店。フォション出身の有名パティシエ、クリストフ・アダン氏が手掛けるお店で、カラフルで華やかな美しさと美味しさを兼ね揃えるエクレアが勢揃い。特別なギフトやセンスが光る手土産として最適です。
取扱店 | レクレール・ドゥ・ジェニ 新宿高島屋店(新宿高島屋店B1F) |
営業時間 | 10:30~19:30 不定休(新宿高島屋に準ずる) |
商品 | エクレア: (税込)486円~ |
HP | レクレール・ドゥ・ジェニ |
2. noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール) 「焼きたてフィナンシェ」
「ノワ・ドゥ・ブール」とは、フランス語で「小さなバターのかたまり」のこと。「焼きたてフィナンシェ」は、焦がしバターの香りがたまらない一品。外側はカリッと香ばしく、 内側はしっとりとした食感に仕上げています。厳選された北海道産の発酵バターを贅沢に使っているため、リッチな味わいが楽しめます。わっぱ入りの詰め合わせは、オシャレな手土産になること間違いなしです!
取扱店 | ノワ・ドゥ・ブール 新宿伊勢丹店(伊勢丹新宿店 本館B1F) |
営業時間 | 10:00~20:00 不定休(伊勢丹新宿店に準ずる) |
商品 | 焼きたてフィナンシェ: (税込)216円(1個)、(税込)1,410円(5個わっぱ入) |
HP | noix de beurre(ノワ・ドゥ・ブール) |
3. パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 「マカロン」
photo by facebook/sadaharuaoki.official
「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」は、本場パリを拠点に活躍する世界的パティシエ・青木定治氏のお店。青木氏が生み出す洗練されたスイーツはどれも、本場のパリでも大人気!。スペシャリテの「マカロン」は、繊細な味わいとカラフルな色彩が美しい至極の逸品。世界一美味しいマカロンを追求した、青木氏渾身の一品です。
取扱店 | パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 伊勢丹新宿店(伊勢丹 新宿店本館B1F) |
営業時間 | 10:00~20:00 不定休(伊勢丹新宿店に準ずる) |
商品 | マカロン: (税込)1,944円(5個入)、(税込)3,672円(10個入) |
HP | パティスリー・サダハル・アオキ・パリ |
4. ISHIYA G(イシヤ・ジー) 「Saquアソート」
「ISHIYA G(イシヤ・ジー) 」は、「白い恋人」で有名な石屋製菓が展開する北海道外ブランドです。「Saqu LANGUE DE CHAT(サク ラング・ド・シャ)」は、様々なチョコレートをカラフルなラングドシャ生地でサンドした焼菓子。キャラメル、北海道チーズ、北海道ワイン、ジャンドゥーヤ、ミルク、抹茶ミルクの全6種類あります。「Saquアソート」は、6つのフレーバーが同時に楽しめるSaquの詰め合わせ。もらって嬉しい、華やかなパッケージも魅力です!
取扱店 | イシヤ 新宿(京王百貨店新宿店 中地階) |
電話 | 03-6279-4018 |
営業時間 | 10:00~20:00 不定休(京王百貨店新宿店に準ずる) |
商品 | Saquアソート: (税込)2,160円(6種×各3枚)、(税込)3,456円(6種×各5枚)、(税込)5,724円(6種×各8枚) |
HP | ISHIYA G(イシヤ・ジー) |
5. ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 「バームクーヘン」
「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」は、1895年に創業したドイツの老舗コンディトライ&カフェ。「バームクーヘン」は、国立ドイツ菓子協会の定めるレシピに従い、本場で学んだ職人が、1層1層、こだわりの生地を焼き重ねた伝統のバームクーヘン。白を貴重にしたパッケージも可愛くて、女子会や大人数のホームパーティーの手土産にも最適です!
取扱店 | ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 新宿伊勢丹店(伊勢丹新宿店 本館B1F) |
営業時間 | 10:00~20:00 不定休(伊勢丹新宿店に準ずる) |
商品 | バームクーヘン:(税込)2,376円(360g) |
HP | ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ |
6. GRANNY SMITH(グラニースミス) 「イングランド カスタード」
「GRANNY SMITH(グラニースミス)」は、おばあちゃんの手作りアップルパイがコンセプトのアップルパイ専門店。「イングランド カスタード」は、自家製のカスタードクリームと大きめにカットしたリンゴのフィリングを、ふんだんに盛り込んだスタンダードスタイルのアップルパイです。カスタードクリームに良く合う少し酸味のあるリンゴをチョイス。網目状にしたパイ生地をかぶせて食感を楽しめるように仕上げた一品です。お酒やシナモンを一切使用していないため、お子様からご年配の方まで、幅広く楽しめるアップルパイとなっています。
取扱店 | GRANNY SMITH 新宿店(京王百貨店 新宿店 B1F) |
電話 | 03-5321-8146 |
営業時間 | 10:00~20:00 不定休(京王百貨店 新宿店に準ずる) |
商品 | イングランド カスタード: (税込)470円(1ピース)、(税込)3,600円(1ホール) |
HP | GRANNY SMITH(グラニースミス) |
7. 西光亭 「くるみのクッキー」
リスが描かれたパッケージが可愛い西光亭のクッキー。1番人気の「くるみのクッキー」は、たっぷりのクルミが入ったサクサク食感のクッキーで、真っ白なシュガーパウダーの中に包まれています。季節やイベントに応じたメッセージ入りのものもあり、その時々に応じたご挨拶や贈答品にも贈られることが多い商品です。
取扱店 | 西光亭 伊勢丹新宿店(伊勢丹新宿店 本館B1F) |
営業時間 | 10:00~20:00 不定休(伊勢丹新宿店に準ずる) |
商品 | くるみのクッキー:(税込)1,296円(100g・12粒) |
HP | 西光亭 |
8. デメル 「クライネクーヘン」
「デメル」は、神聖ローマ帝国を統治したハプスブルク家の紋章をブランドマークにもつ、ウィーンの老舗洋菓子ブランド。「クライネクーヘン」は、フィグ(イチジク)とピスタチオの2つのチョコレートケーキを詰め合わせた人気商品です。フィグは、ココア風味のしっとりとした生地と、イチジクを加えたチョコレートガナッシュが楽しめるお菓子。ピスタチオは、ピスタチオ風味の香ばしい生地とサワーチェリーを加えたミルクチョコガナッシュを入れたもの。どちらも、リキュールを効かせた大人の味わいのケーキに仕上げています。パッケージも高級感があって、大切な方への手土産にもおススメです。
取扱店 | デメル 伊勢丹新宿店(伊勢丹新宿店 本館B1F)、デメル 高島屋新宿店(高島屋新宿店 B1F) |
商品 | クライネクーヘン: (税込)1,080円(6個入)、(税込)1,620円(9個入)、(税込)2,160円(12個入) |
HP | デメル |
9. アンリ・シャルパンティエ 「プティ・タ・プティ」
photo by henri-charpentier.com
芦屋の洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」。「プティ・タ・プティ」シリーズは、パリの街の石畳をイメージした仕切りに、ひと口サイズのクッキーを詰め込んだクッキーの詰め合わせ。箱を開けると、美しく敷き詰められたクッキーの上に、エッフェル塔のピックが添えられています。いろいろな種類のクッキーを少しずつ、たくさん食べたい人の願いを叶えてくれたオシャレなフールセック。シンプルなパッケージもスタイリッシュで、もらった人が思わず笑顔になる人気の商品です。
photo by henri-charpentier.com
取扱店 | アンリ・シャルパンティエ 新宿高島屋店(新宿高島屋 B1F)、アンリ・シャルパンティエ 新宿伊勢丹店(新宿伊勢丹 B1F) |
商品 | プティ・タ・プティSボックス: (税込)1,296円(26個入)、プティ・タ・プティMボックス: (税込)2,160円(44個入) |
HP | アンリ・シャルパンティエ |
10. Fika(フィーカ) 「ハッロングロットル」
Fika(フィーカ)は「北欧のお菓子」×「北欧デザイン」×「TEMIYAGE(てみやげ)」をコンセプトとして、伊勢丹新宿店が立ち上げた北欧菓子専門ブランド。北欧風のオシャレなパッケージに包まれた北欧の伝統菓子が勢揃い。見た目も可愛い「ハッロングロットル」はバタークッキーの上にストロベリーとアプリコットのジャムを詰めて焼いた人気商品です。手土産に、帰省土産におススメです。
取扱店 | Fika(フィーカ) 伊勢丹新宿店(伊勢丹新宿店 本館B1F) |
電話 | 03-3352-1111(大代表) |
営業時間 | 10:00~20:00 不定休(伊勢丹新宿店に準ずる) |
商品 | ハッロングロットル:(税込)1,080円(ストロベリー・アプリコット各10枚入) |
11. PRESS BUTTER SAND 「バターサンド 」
photo by facebook/pressbuttersand
バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」。「プレスバターサンド」は、バターそのものの美味しさが楽しめるように作られたバターサンドです。北海道産のフレッシュバターを贅沢に使用したバタークリームと、バターキャラメルの2種類のクリームをサクサクのクッキーでサンド。独自のはさみ焼き製法により、キャラメルとバターの濃厚でリッチな味わいが楽しめます。定番のバターサンドのほかにも、カカオ香る関東限定フレーバーのバターサンド<黑>も。パッケージもスタイリッシュで、手土産や差し入れにも大人気の商品です。
photo by facebook/pressbuttersand
取扱店 | PRESS BUTTER SAND 小田急マルシェ新宿店(小田急新宿駅西口地下構内)、ルミネエスト新宿店(ルミネエスト新宿店B1F) |
商品 | バターサンド: (税込)1,026円(5個入)、(税込)1,836円(9個入)、(税込)3,024円(15個入)、バターサンド<黑>: (税込)1,404円(5個入)、(税込)2,511円(9個入) |
HP | PRESS BUTTER SAND |
お土産の定番!新宿で人気の和菓子
次に、新宿で人気の和菓子をご紹介します。新宿には、お土産の定番として喜ばれる和菓子が盛りだくさんです。
12. 仁々木 「菓実の福シリーズ」
photo by facebook/kajitsunofuku
「仁々木(ににぎ)」は、京都・八坂神社のすぐ近くに本店をかまえる和菓子店。「菓実の福シリーズ」は、季節のフルーツを自慢の白餡や生クリームと合わせ、柔らかいお餅で包み込んだフルーツ大福。イチゴやみかんの定番フルーツに加え、パイナップルやメロン、キウイなど、旬のフルーツを使った種類豊富なフルーツ大福を取り揃えており、それぞれのフルーツが持つ甘み・酸味を生かし、白餡や生クリームの配合を変えて仕上げています。
photo by facebook/kajitsunofuku
取扱店 | 京都祇園仁々木 ニュウマン新宿店(ニュウマン新宿 エキナカ2F) |
電話 | 03-6457-8578 |
営業時間 | 10:00~20:00 (土)9:30~19:00 (日祝)9:30~18:00 不定休(ニュウマン新宿店に準ずる) |
商品 | 菓実の福シリーズ |
HP | 仁々木 |
13. 黒船 「黒船どらやき」
「黒船」は、自由が丘に本店を構える人気菓子店。カステラを中心に、スタイリッシュで、オシャレな商品を多数、取り揃えています。人気メニューの「黒船どらやき」は、黒糖を練り込んだ生地に北海道産の小豆で炊いたつぶ餡を包み込んだどら焼き。黒糖の香り漂うモチモチっとした生地に、上品な甘さのつぶ餡が良く合います。白と黒を基調にしたシックなパッケージや手提げ袋も人気の理由の1つです。
取扱店 | 黒船 新宿タカシマヤ店(新宿高島屋B1F) |
電話 | 03-5361-1111(大代表) |
営業時間 | 10:30~19:30 不定休(新宿高島屋に準ずる) |
商品 | 黒船どらやき:(税込)227円/個、(税込)1,134円(5個入)、(税込)2,268円(10個入) |
HP | 黒船 |
14. 鈴懸 「〇(えん)すず籠」
photo by facebook/hakata.suzukake
「鈴懸(すずかけ)」は、大正12年(1923年)に創業。「現代の名工」にも選出された中岡三郎氏が創業した、博多の老舗和菓子店です。「〇(えん)すず籠」は、鈴懸を代表する2大商品「鈴乃〇餅」と「鈴乃最中(すずのもなか」を涼やかな竹籠に詰め合わせた商品。大切な方への手土産や季節のご挨拶など、様々なシーンで喜ばれる一品です。
photo by facebook/hakata.suzukake
取扱店 | 鈴懸 伊勢丹新宿店(伊勢丹新宿店 本館B1F) |
電話 | 03-3341-1512 |
営業時間 | 10:00~20:00 不定休(伊勢丹新宿店に準ずる) |
商品 | 「〇(えん)すず籠」: (税込)1,566円(鈴乃〇餅./鈴乃最中各5個入) |
HP | 鈴懸 |
15. 叶 匠壽庵 「あも」
「叶 匠壽庵(かのう しょうじゅあん)」は、滋賀県大津市に本店をかまえる和菓子店。代表銘菓「あも」は、手炊きで丹念に炊いた大納言小豆でやわらかな求肥を包み込んだ棹菓子。小豆は、味も風味もよく、口当たりのよい丹波大納言小豆を使用し、糖蜜を加えてじっくり艶やかに炊いたもの。高級感溢れる和菓子で、不動の人気を誇る定番商品です。
取扱店 | 叶 匠壽庵 伊勢丹新宿店(伊勢丹新宿店B1F)、叶 匠壽庵 高島屋新宿店(新宿高島屋B1F)、叶 匠壽庵 京王百貨店新宿店(京王百貨店新宿店B1F) |
商品 | あも: (税込)1,188円(1棹)、(税込)1,296円(1棹箱入) |
HP | 叶 匠壽庵 |
まだまだあります!新宿で人気のお土産
こちらも新宿土産におすすめです。
16. OGGI 「ショコラデショコラ」
「ショコラデショコラ」は『洋菓子界のフォアグラ』と絶賛されているOGGIの人気商品。上質なチョコレートを使用して作り上げられたチョコレートケーキは、濃厚で贅沢な味わい。口に入れると、シナモンとハーブの香りが広がり、滑らかな口どけが特徴のショコラ。チョコレート好きにはたまらないお土産です。
取扱店 | OGGI 小田急新宿店(小田急百貨店 新宿店 本館B2F)、OGGI 新宿タカシマヤ店(新宿高島屋B1F) |
商品 | ショコラデショコラ プレーン: (税込)2,160円(1本)、 プティショコラ プレーン: (税込)1,620円(1本) |
HP | OGGI |
17. BAKE(ベイク) 「チーズタルト」
photo by facebook/bakecheesetart
サクサクのタルト生地に、北海道産とフランス産の3種のチーズをブレンドしたチーズムースを入れて焼き上げた特製チーズタルト。毎日、お店の工房で作られる”焼立て”チーズタルトは行列ができるほどの人気。とろ~り濃厚チーズがたまらない美味しさです。冷蔵庫で冷やしても、電子レンジで温めて食べても◎。お土産に頂いたら、誰もが喜ぶはずですね。
取扱店 | BAKE ルミネエスト新宿店(ルミネエスト新宿店1F) |
電話 | 03-5925-8170 |
営業時間 | (平日)11:00~21:30 (土日祝日)10:30~21:30 ※当面の間 11:00~21:00 |
商品 | 焼きたてチーズタルト: (税込)230円(1個)、(税込)1,326円(6個箱入) |
HP | BAKE(ベイク) |
18. ヴィタメール 「純生ショコラ」
「ヴィタメール」はベルギーの首都・ブリュッセルに本店を構えるベルギー王室御用達の老舗店。歴史と伝統を誇るヴィタメールの人気商品「純生ショコラ」は、上質なベルギー産チョコレートと生クリームを使用した口どけ滑らかな生チョコレート。口に入れるとカカオのリッチな味わいが広がります。
取扱店 | ヴィタメール 小田急新宿店(小田急新宿店 本館B2F)、ヴィタメール 高島屋新宿店( 高島屋新宿店B1F) |
商品 | 純生ショコラ: (税込)972円(6個入)、(税込)1,458円(12個入)、(税込)1,998円(18個入) |
HP | ヴィタメール |
19. PAPABUBBLE(パパブブレ) 「フルーツミックス」
「PAPABUBBLE(パパブブレ)」は、スペイン伝統のアメ細工の技術を生かしたアートキャンディーのお店。まるで宝石のようにキラキラとしたキャンディーが、目の前のオープンキッチンで作られます。カラフルでカワイイキャンディーはちょっとしたギフトにも、お土産にも喜ばれること間違いなしです。
取扱店 | パパブブレ ルミネエスト新宿店(ルミネエスト新宿 1階) |
電話 | 03-6457-8929 |
営業時間 | 11:00~21:00 不定休(ルミネエスト新宿に準ずる) |
商品 | フルーツミックス |
HP | PAPABUBBLE(パパブブレ) |
20. 新宿高野 「果実ピュアゼリー」
可愛いフルーツの容器に入った新宿高野こだわりのゼリー。新宿高野が厳選した果物のピューレや果汁を贅沢に使ったゼリーで、爽やかなフルーツの香りと風味が楽しめます。ちょっとした手土産や帰省土産に、絶対喜ばれるカワイイお土産になりそうですね。
取扱店 | 新宿高野本店、新宿高野 ルミネエスト新宿店(ルミネエスト新宿店B1F)、新宿高野 ニュウマン新宿店(新宿NEWoMan 2F エキナカ) |
商品 | 果実ピュアゼリー 白桃/白鳳: (税込)各820円(1個)、アップルマンゴー: (税込)928円(1個)、マスクメロン: (税込)1,036円(1個) |
HP | 新宿高野 |