宮城県のほぼ中央、仙台市と日本三景・松島の中間に位置する塩竈市。「生マグロ水揚量日本一」に代表される日本有数の港町であり、東北を鎮護する陸奥国一之宮「鹽竈神社」の門前町として、独特の歴史や文化を育んできた魅力ある街。そこで今回は、塩竈市の定番から穴場までの観光スポットや季節のイベント、特産品などをご案内しながら、宮城県塩竈市の魅力をご紹介します。
定番から穴場まで!塩釜の観光スポット13選
1. 鹽竈神社
photo by 宮城県
東北を鎮護する陸奥国一之宮として、1200年以上の歴史を誇る鹽竈神社。古くから大漁祈願、海上安全、安産の神として信仰を集め、「しおがまさま」の名で親しまれています。現在の社殿は、9年の歳月をかけて宝永元年(1704)に建造されたもので、国の重要文化財に指定されています。境内からは、松島湾を一望でき、その景色はまさに絶景です。
photo by 宮城県
名称 | 鹽竈神社(しおがまじんじゃ) |
住所 | 宮城県塩竈市一森山1-1 |
電話 | 022-367-1611 |
営業時間 | 5時~18時(11月~2月は~17時) |
料金 | 拝観無料 |
アクセス | 本塩釜駅より徒歩約10分/仙台港北ICより車で約10分 |
HP | 志波彦神社・鹽竈神社 |
地図 | Googleマップ |
2. 天然記念物の鹽竈桜
photo by 宮城県
鹽竈神社の境内には、天然記念物に指定されている鹽竈桜27本をはじめ、ソメイヨシノや八重咲きのシダレザクラなどが植栽され、春になると見事な花を咲かせます。見頃の時期にはライトアップも行われ、多くの花見客で賑わいます。
photo by 宮城県
名称 | 天然記念物の鹽竈桜(しおがまざくら) |
住所 | 宮城県塩竈市一森山1-1 |
電話 | 022-367-1611 |
営業時間 | 5時~18時(11月~2月は~17時) |
アクセス | 本塩釜駅より徒歩約10分/仙台港北ICより車で約10分 |
地図 | Googleマップ |
3. 志波彦神社
鹽竈神社の境内に鎮座する志波彦神社。もとは、仙台市宮城野区岩切に鎮座していましたが、明治7年(1874)鹽竈神社の境内へ移されました。志波彦神社は鹽竃の神に協力された神と伝えられ、 国土開発・産業振興・農耕守護の神として信仰されています。
名称 | 志波彦神社(しわひこじんじゃ) |
住所 | 宮城県塩竈市一森山1-1 |
電話 | 022-367-1611 |
営業時間 | 5時~18時(11月~2月は~17時) |
料金 | 拝観無料 |
アクセス | 本塩釜駅より徒歩約10分/仙台港北ICより車で約10分 |
HP | 志波彦神社・鹽竈神社 |
地図 | Googleマップ |
4. 鹽竈神社博物館
photo by 宮城県
国の重要文化財に指定されている社宝の太刀など、鹽竈神社の歴史を伝える宝物類を中心に収集・保存しています。1階では、武具甲冑、神輿、絵画、古文書などを公開、2階では、祭神縁の塩業・漁業関係の資料が展示されています。
名称 | 鹽竈神社博物館 |
住所 | 宮城県塩竈市一森山1-1 |
電話 | 022-367-1611 |
営業時間 | (4月~9月)8時30分~17時、(12月~1月)8時30~16時、(10月・11月・2月・3月)8時30分~16時30分 |
料金 | 一般:200円、中・高校生:150円、小学生:80円 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 本塩釜駅より徒歩約10分/仙台港北ICより車で約10分 |
HP | 鹽竈神社博物館 |
地図 | Googleマップ |
5. マリンゲート塩釜
photo by 宮城県
塩釜から松島への遊覧船や浦戸諸島への定期船の運航が行われている旅客ターミナルです。ターミナル内には、魚介類の産直コーナー、土産品コーナー、レ ストラン街などが併設され、観光拠点としても人気のスポットです。
名称 | マリンゲート塩釜 |
住所 | 宮城県塩竈市港町1-4-1 |
電話 | 022-361-1500 |
営業時間 | (ショッピングゾーン)9時~18時/(レストランゾーン)11時~22時 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 本塩釜駅より徒歩約10分/仙台港北ICより車で約10分 |
HP | マリンゲート塩釜 |
地図 | Googleマップ |
6. 塩釜水産物仲卸市場
photo by facebook/shiogamanakaoroshi
5000㎡もの広大な売場に約115店が軒を連ね、塩釜の新鮮な魚や海産物が揃う仲卸市場です。一般の方でも新鮮な鮮魚を格安で買うことができ、場内で購入した魚介類をその場で焼いていただく・自由焼炉や海鮮丼にしていただく・マイ海鮮丼なども味わうことができます。
名称 | 塩釜水産物仲卸市場 |
住所 | 宮城県塩竈市新浜町1-20-74 |
電話 | 022-362-5518 |
営業時間 | (平日)3時~13時/(土曜)3時~14時/(日曜・祝日)6時~14時 |
定休日 | 水曜日、お盆、お正月 |
アクセス | 東塩釜駅より徒歩約10分/仙台港北ICから車で約15分 |
HP | 塩釜水産物仲卸市場 |
地図 | Googleマップ |
7. 鹽竈海道
鹽竈神社表坂前の道は「鹽竈海道」と呼ばれ、蔵元や土蔵造りの商家が並ぶ風情のある街並が約1kmに渡り続いています。塩釜を舞台にした「伊勢物語」や塩釜を詠んだ「百人一首」の石碑などが通り沿いに並び、「歴史の道」として整備。夜間には、海道沿いに等間隔で並んだ灯ろうが灯り、ロマンチックな雰囲気が漂います。
名称 | 鹽竈海道(しおがまかいどう) |
住所 | 宮城県塩竈市 一森山、本町、西町 |
アクセス | 本塩釜駅より徒歩約10分/仙台港北ICより車で約10分 |
HP | 国土交通省 |
地図 | Googleマップ |
8. 御釜神社
鹽竈神社の末社の一つで、製塩方法を教えたと伝わる鹽土老翁神を祀り、古く御祭神が製塩に用いたと云われる四口の大鉄釜が奉安されています。毎年7月4日~6日には、古代の製塩法で海水から塩を作る藻塩焼神事(もしおやきしんじ)と呼ばれる行事が行われます。
名称 | 御釜神社 |
住所 | 宮城県塩竈市本町6-1 |
電話 | 022-367-1611 (鹽竈神社) |
料金 | 拝観無料(神釜拝観料は100円) |
アクセス | 本塩釜駅より徒歩約10分/仙台港北ICより車で約10分 |
地図 | Googleマップ |
9. 旧亀井邸
亀井商店(現、カメイ(株))の初代社長の亀井文平氏が大正13年に建てた邸宅。日本建築と西洋建築を取り入れた「和洋併置式住宅」の建築様式を採用した歴史的にも貴重な建築物です。当時の塩釜港の繁栄と亀井商店の隆盛を今に伝えています。
名称 | 旧亀井邸 |
住所 | 宮城県塩竈市宮町5-5 |
電話 | 022-364-0686 |
営業時間 | 10時~16時(11月~4月は15時30分まで) |
料金 | 入場無料 |
定休日 | 水・木曜日 |
アクセス | 本塩釜駅より徒歩約7分/利府塩釜ICより車で約10分 |
HP | 「海商の館」・亀井邸 |
地図 | Googleマップ |
10. 菅野美術館
西洋の近代彫刻作品を中心とした私立美術館で、オーギュスト・ロダンやヘンリー・ムーア、ペリクレ・ファッツィーニなどの質の高い作品群を所蔵。美術館の建物も特徴的で、建物自体が彫刻のような作品性を持つように設計されています。
名称 | 菅野美術館 |
住所 | 宮城県塩竈市玉川3-4-15 |
電話 | 022-361-1222 |
営業時間 | 10時~17時 |
料金 | (常設展期間)一般:300円、大学・高校生:200円、中学生以下:無料/(企画展期間)一般:500円、大学・高校生:300円、中学生以下:無料 |
定休日 | 月・火曜日(祝日の場合は翌日) |
アクセス | 塩釜駅から徒歩で約10分 |
HP | 菅野美術館 |
地図 | Googleマップ |
11. タイムシップ塩竈
photo by 宮城県観光連盟
塩竈市民図書館内にある歴史展示室で、塩釜の縄文時代から現代までの歴史資料が展示され、塩釜市内で出土した土器や海運に関する展示物を見ることができます。
名称 | タイムシップ塩竈 |
住所 | 宮城県塩竈市本町1-1 壱番館4F 市民図書館内 |
電話 | 022-365-4343 |
営業時間 | 10時~18時(平日)、10時~17時(土・日) |
料金 | 入館無料 |
定休日 | 毎週月曜日、祝日、毎月末日 |
アクセス | 三陸道利府塩釜ICから車で約10分 |
HP | 塩竈市民図書館 |
地図 | Googleマップ |
12. 浦霞 酒ギャラリー
宮城県を代表する地酒・浦霞の蔵元に併設された酒ギャラリー。宮城県内限定の浦霞製品をはじめ、陶器やガラスの酒器などを展示・販売しています。試飲では浦霞オリジナルのお猪口を300円で購入すると、3種類の浦霞の飲み比べを楽しむことができます。
名称 | 浦霞 酒ギャラリー |
住所 | 宮城県塩竈市本町2-19 |
電話 | 022-362-4165 |
営業時間 | 10~17時 |
料金 | 無料 |
定休日 | 日曜日 |
アクセス | 本塩釜駅より徒歩約10分/仙台港北ICより車で約10分 |
HP | 浦霞 酒ギャラリー |
地図 | Googleマップ |
13. 長井勝一漫画美術館
月刊漫画「ガロ」の初代編集長で、塩竈出身の長井勝一氏の功績を称えるために開設された美術館です。館内には、ガロに掲載された貴重な原画、水木しげる氏など有名漫画家の原稿などが展示され、長井氏の仕事場も再現されています。
名称 | 長井勝一漫画美術館 |
住所 | 宮城県塩竈市東玉川町9-1 塩竈市生涯学習センター |
電話 | 022-367-2010 |
営業時間 | 10時~18時(土日は~17時まで) |
料金 | 入館無料 |
定休日 | 月曜日・祝日 |
アクセス | 塩釜駅から徒歩約1分 |
HP | 長井勝一漫画美術館 |
地図 | Googleマップ |
塩釜観光に便利な100円バス
14. しおナビ100円バス
塩釜観光には、市内を循環する100円バス「しおナビ」がおススメです。鹽竈神社やマリンゲート塩釜、塩釜水産物仲卸市場など、主要スポットへのアクセスに便利です。
塩釜の特産品もどうぞ
15. メバチマグロ「三陸塩竈ひがしもの」
塩釜港は、日本有数のマグロの水揚げ港。その中でも、初秋から冬にかけて三陸東沖から延縄漁で上がるメバチマグロは、鮮度や色艶、脂のり、旨みに優れています。最も良質なもののみに「三陸塩竈ひがしもの」が与えられ、ブランド化されています。
16. 塩竈の藻塩
「しおがま」の地名は塩づくりが由来していると伝わる塩竈市。そんな塩作りの聖地である塩釜では、鹽竈神社、御釜神社に伝わる古来の製塩法で塩が作られています。海水と海藻のうま味が凝縮した、まろやかな口あたりが特徴で、天麩羅や白身魚の刺身などに相性抜群です。
塩釜の伝統の祭りや季節のイベント
17. 鹽竈神社帆手祭
photo by 宮城県
日本三大荒神輿と呼ばれる鹽竈神社帆手祭。重さ1トンの神輿が16名の担ぎ手によって、鹽竈神社の参道、202段の石段をを一気に下り、市内を勢いよく御神幸する勇壮なお祭りです。
photo by 宮城県観光連盟
名称 | 鹽竈神社帆手祭(しおがまじんじゃ ほてまつり) |
日程 | 毎年3月10日 |
会場 | 宮城県塩竈市 鹽竈神社境内~塩竈市内 |
HP | 志波彦神社・鹽竈神社 |
18. 塩竈みなと祭
photo by 宮城県
日本三大船祭りのひとつにも数えられる「塩竈みなと祭」。鹽竈神社と志波彦神社の神輿をのせた御座船と約100隻の供奉船が、吹流しやのぼりをなびかせ松島湾を巡航します。前夜祭の花火大会では、スターマインなど約4500発が盛大に打ち上げられます。
photo by 宮城県
名称 | 塩竈みなと祭 |
日程 | 毎年7月第3月曜日(海の日) |
会場 | 宮城県塩竈市港町など |
19. しおがまさま 神々の花灯り
鹽竈神社の桜が満開になる頃に、参道や202段の表坂に竹燈籠の灯りがともされます。舞殿では、雅楽や琴、古代笛による音楽が奏でられ、幻想的な灯りと雅な音色の響宴が楽しめます。
名称 | しおがまさま 神々の花灯り |
日程 | 毎年4月中旬 |
会場 | 宮城県塩竈市一森山1-1 志波彦神社・鹽竈神社境内 |
HP | 志波彦神社・鹽竈神社 |
20. 塩竈deひなめぐり
塩釜の繁栄期を象徴する旧亀井邸をメイン会場に開催されるひなまつり「塩竈deひなめぐり」。旧亀井邸には、つるし飾りやちりめん細工など約3000点が展示され、市内の連携会場でも秘蔵の段飾り雛や手作りのつるし飾りがあふれ、塩釜の街が華やかな色彩に包まれます。
名称 | 塩竈deひなめぐり |
日程 | 毎年2月下旬~3月上旬 |
会場 | 宮城県塩竈市 旧亀井邸、他市内提携会場 |
最後に
いかがでしたか?1200年以上の歴史を誇る鹽竈神社は、荘厳な雰囲気を感じますね。「鹽竈桜」が満開の時期に訪れてみたいものです。マリンゲート塩釜から松島湾クルーズに出かけても楽しそうですし、塩釜のメバチマグロや藻塩も外せませんね。塩釜へ観光に出かける際には是非参考にしてみてください。