Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!白浜でおすすめ人気お土産10選

    もらって嬉しい!白浜でおすすめ人気お土産10選

    2022/08/23「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産に喜ばれる!白浜で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!白浜の名産品

    海と温泉リゾートの街「和歌山県白浜町」。南紀白浜とも呼ばれ、美しい白砂の「白良浜海水浴場」や、パンダに会える「アドベンチャーワールド」などの観光スポット、海岸沿いには、リゾートホテルや旅館が並ぶ西日本有数のリゾート地です。そんな、白浜町には、紀州の定番銘菓から話題のスイーツ、和歌山県の名産品まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、白浜でおすすめの人気お土産を10個、ご紹介します。

    お土産に喜ばれる!白浜で人気のお菓子

    1. 白浜プリン 「白浜プリン」

    photo by shirahamapurin.shop-pro.jp

    「白浜プリン」は、地元串本町・おわし牧場の新鮮な牛乳を使用して作られたご当地プリンです。バニラビーンズがほのかに香る、口どけ滑らかなプリンで、別添えのカラメルソースをお好みでかけていただきます。愛嬌のあるパンダのイラストが描かれた可愛い牛乳瓶入りで、お土産にすると喜ばれそう!

    photo by shirahamapurin.shop-pro.jp

    取扱店 (白浜プリン)和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521 とれとれ市場内
    電話 (白浜プリン)0739-42-1010(代表)
    商品 白浜プリン: (税込)1,720円(4個入)
    HP 白浜プリン

     

    2. アドベンチャーワールド 「パンダの手むき みかんバウム」

    photo by facebook/adventureworld.official

    アドベンチャーワールドは、和歌山県白浜町にある、動物園や水族館、遊園地が一体となった、人気の体験型テーマパーク。特に、ジャイアントパンダの飼育数は、日本一を誇り、2022年現在、7頭のパンダファミリーが飼育されています。そんなアドベンチャーワールドでは、ぬいぐるみや雑貨、ファッションなどの可愛いパンダグッズを多数販売しています。「パンダの手むき みかんバウム」は、全国有数のみかん産地・和歌山県有田地方で育った「近大みかん」を生地に練り込んだ、和歌山ならではのバームクーヘンです。みかんの香りと味わいが楽しめる爽やかな一品。パンダが描かれた可愛いパッケージは、食べ終わった後にティッシュケースとしても使えるようになっています。

    photo by facebook/adventureworld.official

    取扱店 (アドベンチャーワールド売店)和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
    電話 (アドベンチャーワールド)0570-064-481(代表)
    商品 パンダの手むき みかんバウム: (税込)1,400円(4個入)
    HP アドベンチャーワールド

     

    3. 福菱(ふくびし) 「かげろう」

    photo by fukubishi.co.jp

    創業昭和8年、和歌山県白浜町に本店を構える和洋菓子店「福菱(ふくびし)」。福菱の代表銘菓である「かげろう」は、表面は薄くサクッと、中はふわふわの生地で、優しい甘さのバタークリームをサンドしたブッセ。口の中で溶けていくような不思議な感覚が味わえます。白浜土産の定番として不動の人気を誇る商品です。

    photo by fukubishi.co.jp

    取扱店 福菱本店、アドベンチャーワールド、南紀白浜空港、とれとれ市場 南紀白浜、白浜温泉の旅館・ホテル売店、お土産店ほか
    商品 かげろう: (税込)1,200円(10個入)、(税込)1,800円(15個入)
    HP 福菱(ふくびし)

     

    4. 鈴屋 「デラックスケーキ」

    photo by tekutekutanabe.kiilife.jp

    和歌山県田辺市にお店をかまえる老舗菓子店「鈴屋」。鈴屋の代表商品である「デラックスケーキ」は、カステラ生地で白いんげん豆の特性ジャムをサンドして、ホワイトチョコレートでコーティングしたカステラ菓子。高級感のあるレトロなデザインのパッケージに包まれた、地元で大変有名なお菓子で、定番のお土産としても人気です。

    取扱店 (とれとれ市場 南紀白浜)和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
    電話 (とれとれ市場 南紀白浜)0739-42-1010
    商品 デラックスケーキ: (税込)756円(3個入)、(税込)2,376円(10個入)
    HP 鈴屋

     

    5. 福菱(ふくびし) 「柚もなか」

    photo by facebook.com/福菱

    創業昭和8年、和歌山県白浜町の老舗菓子店「福菱(ふくびし)」。お店で人気の 「柚もなか」は、極上の最中で天然の柚の皮を使用した柚餡を包み込んだ最中。柚のさわやかな風味が香る人気の銘菓です。12~36個入りまで用意されているので、ばらまき用のお土産としても最適です。

    photo by fukubishi.co.jp

    取扱店 アドベンチャーワールド、南紀白浜空港、とれとれ市場 南紀白浜、白浜温泉の旅館・ホテル売店、お土産店ほか
    商品 柚もなか: (税込)650円(12個入)、(税込)975円(18個入)、(税込)1,300円(24個入)
    HP 福菱

     

    お土産におすすめ!白浜の名産品

    6. 丸新本家 「金山寺味噌」

    photo by marushinhonke.com

    「金山寺味噌」は、米、大麦、大豆に数種類の野菜を加えて自然発酵させたおかず味噌のこと。その歴史は古く、鎌倉時代までさかのぼります。丸新本家の「金山寺味噌」は、こだわりの厳選素材を使用し、750年続く伝統製法で仕上げた逸品。和歌山の伝統野菜「湯浅なす」や瓜、生姜、しそなどが入ったスタンダードなものから、ゆずや梅などで風味付けしたものまで、豊富なラインナップを取り揃えています。国が地域共有の知的財産として保護する「GI(地理的表示)」認定を受けた、和歌山が誇る一品です。

    取扱店 (丸新本家 とれとれ市場 南紀白浜店)和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
    電話 (丸新本家 とれとれ市場 南紀白浜店)0739-42-1051
    商品 金山寺味噌: (税込)399円(150gカップ入)、(税込)1,080円(400g樽入)
    HP 丸新本家

     

    7. 福梅本舗 「華結(はなむすび)」

    photo by fukuume.com

    福梅本舗は、和歌山県白浜町に本店をかまえる紀州梅干しの専門店です。福梅本舗で一番人気の 「華結(はなむすび)」は、最高級の紀州特選南高梅の中でも、特に大粒で見た目も美しい梅を選び、一つ一つ和紙の小袋に入れられた高級感あふれる一品。ジューシーで肉厚、豊かな風味は格別です。従来の梅干よりもまろやかに仕上がった「まろやか梅と」と、はちみつで甘く仕上げた「みつな梅」があります。お土産はもちろん、贈答用としても喜ばれる商品です。

    photo by fukuume.com

    取扱店 (福梅本舗 本店)和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2497-36
    電話 (福梅本舗 本店)0739-43-0917
    営業時間 (福梅本舗 本店)9:00~17:00
    商品 華結(はなむすび): (税込)2,300円(6個入)、(税込)3,950円(15個入)
    HP 福梅本舗

     

    8. 早和果樹園 「みかんジュース」

    photo by sowakajuen.com

    「早和果樹園」は、有田みかんの産地、和歌山県有田市でみかんの生産から加工品の製造・販売までを手掛ける果樹園。「みかんジュース」は、糖度が異なる3種類のストレートジュースを販売しています。糖度12度以上の完熟みかんを利用した「味こいしぼり」や、まろやかな味わいが特徴の「味まろしぼり」、すっきりとした飲み口の「飲むみかん」と、お好みに応じて楽しめる内容となっています。飲み比べをしてみるのもいいですね!

    photo by sowakajuen.com

    取扱店 (早和果樹園 南紀白浜店)和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521 とれとれ市場内
    電話 (早和果樹園 南紀白浜店)0739-42-1010(代表)
    商品 味こいしぼり: (税込)3,2400円(180ml×6本))、味まろしぼり: (税込)2,100円(180ml×6本)、飲むみかん: (税込)1,740円(180ml×6本)
    HP 早和果樹園

     

    9. ナギサビール 「クラフトビール各種」

    photo by facebook/nagisabeer1997

    和歌山県白浜町にあるクラフトビールメーカー「ナギサビール」。仕込み水には、地元の名水「南紀白浜 富田の水」を使用し、麦芽、ホップ、酵母など、すべての素材にこだわったビールを製造・販売しています。アメリカンウィート、ペールエール、IPA、みかんエールの4種類の定番商品から、季節ごとに仕込まれる期間限定商品まで、美味しいクラフトビールを取り揃えています。

    photo by facebook/nagisabeer1997

    取扱店 (ナギサビール工場売店)和歌山県西牟婁郡白浜町2927-220、とれとれ市場、池本商店幸梅漬本舗、望洋土産物店、甲羅館やまと、三段屋、グルメシティ白浜店、白浜町内の酒屋、コンビニほか
    商品 クラフトビール各種
    HP ナギサビール

     

    10. 磯揚げ天ぷら まる天 「磯揚げ天」

    photo by marutenn.co.jp

    まる天は、三重・伊勢市に本店をかまえる 「磯揚げ天」の名店。白浜町のとれとれ市場でも名店の味を楽しめます。たこ棒やいか天、ほたてマヨ棒など、新鮮な魚介類を使った揚げたての磯揚げは、お土産としてはもちろん、食べ歩きも楽しめると人気です。

    photo by marutenn.co.jp

    取扱店 (まる天 とれとれ市場 南紀白浜店)和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
    電話 (まる天 とれとれ市場 南紀白浜店)0739-42-3330
    商品 磯揚げ天
    HP まる天



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。