Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»温泉»憧れの高級宿!修善寺温泉でおすすめの人気旅館7選。

    憧れの高級宿!修善寺温泉でおすすめの人気旅館7選。

    2019/05/22「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • 1. 柳生の庄
    • 2. 宙 SORA 渡月荘金龍
    • 3. 瑞の里 〇久旅館
    • 4. 修善寺石亭 鬼の栖
    • 5. 伊豆修善寺温泉 湯回廊 菊屋
    • 6. 修善寺温泉 五葉館
    • 7. 国の登録文化財の宿 新井旅館

    日本100名湯にも選ばれている伊豆半島で最古の名湯「修善寺温泉(静岡県)」。街の中心には清流・桂川が流れ、河岸には純和風木造の老舗旅館や風情ある茶屋などが建ち並ぶ、情緒たっぷりの人気の温泉地です。今回は、修善寺温泉でおすすめの人気旅館を7つ、ご紹介します。

    1. 柳生の庄

    20140924-138-1-shuzenjionsenphoto by 柳生の庄

    20140924-138-2-shuzenjionsenphoto by 柳生の庄

    20140924-138-3-shuzenjionsenphoto by 柳生の庄

    20140924-138-5-shuzenjionsenphoto by 柳生の庄

    修善寺の奥に佇む木の香りただよう温泉宿「柳生の庄」。全15の客室はそれぞれ間取りや佇まいが異なる贅を尽くした数寄屋造り。温泉は、客室風呂の他に竹林に囲まれた山里の風情ただよう「武蔵の湯」と四季折々の花が美しい「つうの湯」の2つの大露天風呂を愉しむことができます。料理は、伊豆の山海の幸を中心に、料亭の流れを汲む本格的な会席料理を堪能することができます。

    名称 柳生の庄(やぎゅうのしょう)
    住所 静岡県伊豆市修善寺1116-6
    電話 0558-72-4126
    HP 柳生の庄
    地図 Googleマップ

     

    柳生の庄 宿泊プラン

    20140924-138-3-shuzenjionsen 『柳生の庄』⇒ じゃらん 『柳生の庄』⇒ るるぶ 『柳生の庄』⇒ 一休

     

     

    2. 宙 SORA 渡月荘金龍

    20140924-138-6-shuzenjionsenphoto by 宙 SORA 渡月荘金龍

    20140924-138-8-shuzenjionsenphoto by 宙 SORA 渡月荘金龍

    20140924-138-9-shuzenjionsenphoto by 宙 SORA 渡月荘金龍

    20140924-138-10-shuzenjionsenphoto by 宙 SORA 渡月荘金龍

    修善寺を一望する静寂な山あいに佇む「宙 SORA 渡月荘金龍 」。全ての客室から一万五千坪の大庭園を眺められ、季節によって表情を変える景色に心癒されます。食事は、伊勢海老やアワビなど、季節ならではの旬の食材に贅を尽くした月替りの会席料理。宿自慢の展望貸切露天風呂からは修善寺温泉の街並みを一望でき、夜は満天の星空を眺めながらゆったりとした時を過ごすことができます。

    名称 宙 SORA 渡月荘金龍(そら とげつそうきんりゅう)
    住所 静岡県伊豆市修善寺3455
    電話 0558-72-0601
    HP 宙 SORA 渡月荘金龍
    地図 Googleマップ

     

    宙 SORA 渡月荘金龍 宿泊プラン

    20140924-138-6-shuzenjionsen 『宙 SORA 渡月荘金龍』⇒ じゃらん 『宙 SORA 渡月荘金龍』⇒ るるぶ 『宙 SORA 渡月荘金龍』⇒ 一休

     

     

    3. 瑞の里 〇久旅館

    20140924-138-11-2-shuzenjionsenphoto by 瑞の里 〇久旅館

    20140924-138-13-shuzenjionsenphoto by 瑞の里 〇久旅館

    20140924-138-14-shuzenjionsenphoto by 瑞の里 〇久旅館

    20140924-138-15-shuzenjionsenphoto by 瑞の里 〇久旅館

    修善寺の温泉情緒をかもしだす清流・桂川の上流に佇む「瑞の里 〇久旅館」。伊豆の山々が眼前に広がり、穏やかな時間の流れを楽しめる本格和風旅館です。食事は、伊豆特産の新鮮素材を中心に、旬の味が満喫できる月替わりの会席料理。温泉は修善寺の名湯を露天岩風呂、打せ湯、寝湯と3か所の貸切露天などで満喫できます。

    名称 瑞の里 〇久旅館(みずのさと まるきゅうりょかん)
    住所 静岡県伊豆市修善寺1146-6
    電話 0558-72-0260
    HP 瑞の里 〇久旅館
    地図 Googleマップ

     

    瑞の里 〇久旅館 宿泊プラン

    20140924-138-11-2-shuzenjionsen 『瑞の里 〇久旅館』⇒ じゃらん 『瑞の里 〇久旅館』⇒ るるぶ 『瑞の里 〇久旅館』⇒ 一休

     

     

    4. 修善寺石亭 鬼の栖

    20160806-811-1-shuzenjionsenphoto by 修善寺石亭 鬼の栖

    20160806-811-2-shuzenjionsenphoto by 修善寺石亭 鬼の栖

    20160806-811-3-shuzenjionsenphoto by 修善寺石亭 鬼の栖

    20160806-811-4-shuzenjionsenphoto by 修善寺石亭 鬼の栖

    全館離れの高級宿「修善寺石亭 鬼の栖」。客室は、銘石、灯籠、庭木が調和する日本庭園を取り囲むように配され、まさに隠れ家と呼ぶにふさわしい風情に満ちています。温泉は、野趣あふれる露天風呂で修善寺の湯を。客室にも檜造りの内風呂が備えられ、源泉掛け流しの湯を楽しむことができます。自慢の料理は、伊豆・修善寺ならではの山海の幸を丁寧に仕立てた、見た目も美しい懐石料理を堪能できます。

    名称 修善寺石亭 鬼の栖(しゅぜんじせきてい おにのすみか)
    住所 静岡県伊豆市修善寺1163
    電話 0558-72-2841
    HP 修善寺石亭 鬼の栖
    地図 Googleマップ

     

    修善寺石亭 鬼の栖 宿泊プラン

    20160806-811-2-shuzenjionsen 『修善寺石亭 鬼の栖』⇒ るるぶ 『修善寺石亭 鬼の栖』⇒ 一休

     

     

     

    5. 伊豆修善寺温泉 湯回廊 菊屋

    20160806-811-5-shuzenjionsenphoto by 湯回廊 菊屋

    20160806-811-6-shuzenjionsenphoto by 湯回廊 菊屋

    20160806-811-8-shuzenjionsenphoto by 湯回廊 菊屋

    20160806-811-7-shuzenjionsenphoto by 湯回廊 菊屋

    創業380年、夏目漱石も静養に訪れたという歴史ある宿「湯回廊 菊屋」。往時の面影を残しながら、現代と融合するレトロモダンなお宿です。客室は、純和風の客室や和モダンタイプ、露天風呂付の離れ、露天風呂付きのメゾネットタイプなど、多彩な部屋を用意。食事は、伊豆の旬の食材を贅沢に使い、メイン料理など好みに合わせて選べる替わりの趣肴会席。温泉は、菊の紋をあしらった大浴場、檜と岩の露天風呂、趣異なる3つの貸切風呂で湯あみを楽しむことができます。

    名称 伊豆修善寺温泉 湯回廊 菊屋(ゆかいろう きくや) 
    住所  静岡県伊豆市修善寺874-1
    電話 0558-72-2000
    HP 湯回廊 菊屋
    地図 Googleマップ

     

    伊豆修善寺温泉 湯回廊 菊屋 宿泊プラン

    20160806-811-5-shuzenjionsen 『湯回廊 菊屋』⇒ じゃらん 『湯回廊 菊屋』⇒ るるぶ 『湯回廊 菊屋』⇒ 一休

     

     

    6. 修善寺温泉 五葉館

    20160806-811-13-shuzenjionsenphoto by 五葉館

    20160806-811-14-shuzenjionsenphoto by 五葉館

    20160806-811-15-shuzenjionsenphoto by 五葉館

    20160806-811-16-shuzenjionsenphoto by 五葉館

    清流・桂川の河畔に佇む「修善寺温泉 五葉館」。2011年に全館がリニューアルされ、絢爛で独創的な雰囲気の宿に生まれ変わりました。客室は、朱の間や紺の間、白の間など、色や間取りなど意匠の異なる個性的な全8室。食事は地産地消に拘り、地元の厳選素材を使った創作料理。温泉は、川に面した半露天風呂、お地蔵さんの手から湯が溢れる岩風呂、香り高い檜風呂の3種の貸切風呂で修善寺の名湯を楽しむことができます。

    名称 修善寺温泉 五葉館(しゅぜんじおんせん ごようかん)
    住所 静岡県伊豆市修善寺765-2
    電話 0558-72-2066
    HP 五葉館
    地図 Googleマップ

     

    修善寺温泉 五葉館 宿泊プラン

    20160806-811-16-shuzenjionsen 『五葉館』⇒ 一休

     

     

     

    7. 国の登録文化財の宿 新井旅館

    20160806-811-9-shuzenjionsenphoto by 新井旅館

    20160806-811-10-shuzenjionsenphoto by 新井旅館

    20160806-811-11-shuzenjionsenphoto by 新井旅館

    20160806-811-12-shuzenjionsenphoto by 新井旅館

    明治5年創業の純和風旅館「新井旅館」。宿泊棟や大浴場など15棟が国の有形文化財に登録され、日本の歴史と文化が感じられる名宿です。客室は、桂川沿いの書院数寄屋造りの客室や、ミシュラン2つ星の「竹林の小径」を望む和室、芥川龍之介がしばしば逗留した客室など、全てが登録文化財に指定されている貴重な空間。食事は、厳選素材を一品一品丁寧に仕立てた月替わりの会席料理。温泉は、宿名物の総檜造りの天平大浴堂(登録文化財)、岩造りの野趣あふれる露天風呂、2つの貸切風呂で湯あみを楽しむことができます。

    名称  国の登録文化財の宿 新井旅館(あらいりょかん)
    住所 静岡県伊豆市修善寺970
    電話 0558-72-2007
    HP 新井旅館
    地図 Googleマップ

     

    国の登録文化財の宿 新井旅館 宿泊プラン

    20160806-811-11-shuzenjionsen 『新井旅館』⇒ じゃらん 『新井旅館』⇒ るるぶ 『新井旅館』⇒ 一休

     




    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。