5. ばいこう堂 「霰(あられ)糖」
江戸時代に香川県で生まれた名産品「讃岐和三盆糖」。「ばいこう堂」では、伝統製法で時間をかけて手作りした最高級の和三盆糖「和三宝」を使用した繊細な和菓子を製造・販売しています。「霰(あられ)糖」は、冬の空に舞う霰(あられ)を表現した上品なお菓子。和三盆独特の優しい甘さと風味が楽しめる高級感溢れる和菓子で、口に入れるとす~っと溶けていきます。上品なパッケージも魅力的です。
取扱店 | 高松空港ターミナルビル2F ばいこう堂 高松空港店 |
電話 | (高松空港店)087-814-3269 |
営業時間 | (高松空港売店)7:00~19:50 |
商品 | あられ糖: (税込)1,080円(100g紙箱入) |
HP | ばいこう堂 |
6. 宗家くつわ堂 「瓦せんべい」
photo by takamatsu-airport.co.jp
「宗家くつわ堂」は、明治10年創業の老舗菓子店。代表銘菓「瓦せんべい」は、讃岐和三盆の原料となる最高級の砂糖「白下糖」を使用し、高松城の瓦をイメージして作られた瓦せんべいです。創業以来、100年以上も親しまれてきた讃岐銘菓で、1枚1枚、鉄板で丁寧に手焼きされています。贈答品やお土産に根強い人気を誇る銘菓です。
取扱店 | 高松空港ターミナルビル2F 宗家くつわ堂 高松空港売店 |
電話 | (高松空港売店)087-814-3269 |
営業時間 | (高松空港売店)7:00~19:45 |
商品 | 瓦せんべい(小): (税込)1,080円(16枚箱入)、(税込)1,620円(24枚箱入)、瓦せんべい(中): (税込)1,080円(9枚箱入)、(税込)2,160円(18枚箱入) |
HP | 宗家くつわ堂 |
7. めりけんや 「揚げぴっび」
「揚げぴっぴ」は、1度聞いたら、忘れられないインパクトのあるネーミングのお菓子。「ぴっぴ」とは、香川の方言で幼い子に使う「うどん」の意味なのだそう。香川名産の讃岐うどんを揚げたお菓子で、カレー味、甘味、しお味の3種類のフレーバーが楽しめます。サクサクとした食感がたまらない、うどん県ならではの商品です。
取扱店 | 高松空港ターミナルビル1F 四季の里 |
電話 | (四季の里)087-814-3298 |
営業時間 | (四季の里)7:30~19:15 |
商品 | 揚げぴっび: (税込)180円(40g)、(税込)400円(100g) |
HP | めりけんや |
お土産におすすめ!香川県の名物・名産品
8. 東洋オリーブ 「オリーブオイル各種」
香川県・小豆島は、日本のオリーブ栽培発祥の地。島内には、オリーブ農園が数多く点在し、高品質なオリーブオイルが製造・販売されています。小豆島の地で創業した「東洋オリーブ」は、自社のオリーブ農園をもつ老舗のオリーブオイル製造会社。収穫から製造・販売を一貫して行っており、国際的なオリーブオイルの品評会でも数々の賞を受賞しています。オリーブオイル専門店ならではの、バラエティ豊かな商品を取り扱っています。香川のお土産に、お一ついかがでしょうか?
取扱店 | 高松空港ターミナルビル1F 四季の里 |
電話 | (四季の里)087-814-3298 |
営業時間 | (四季の里)7:30~19:15 |
商品 | オリーブオイル各種 |
HP | 東洋オリーブ |
9. さぬき鳥本舗 「さぬき骨付鶏」
photo by sanukihonetsukidori.co.jp
讃岐うどんに次ぐ香川県の人気グルメとして知られる「骨付鶏」。香川・丸亀市で生まれたご当地グルメで、骨付きのもも肉をスパイスで味付けし、焼き上げたものです。「さぬき鳥本舗のさぬき骨付鶏」は、国産のもも肉を香川県産のにんにく・唐辛子・玉ねぎをベースとしたスパイスで味付けし、皮はパリっと、鶏肉は鶏油を使用してじっくりと焼き上げ、ジューシーに仕上げています。真空調理法で焼き上げているので、ご自宅でも美味しくいただけるとお土産に人気の商品です。
photo by sanukihonetsukidori.co.jp
取扱店 | 高松空港ターミナルビル1F おさかなショップ、2F ANA FESTA ロビー店 |
商品 | さぬき骨付鶏: (税込)870円(1本) |
HP | さぬき鳥本舗 |