千葉県房総半島の南端に位置する「千葉県館山市」。年間を通して、温暖な気候に恵まれた館山は、冬から春にかけては、菜の花やポピー、夏から秋にかけてはマリーゴールドなど、美しい花々が咲き誇る人気の観光地です。そんな館山には、地元で有名な銘菓やスイーツ、名産品などバラエティ豊かなお土産そろっています。今回は、館山でおすすめの人気お土産を7個ご紹介します。
お土産にもらって嬉しい!館山で人気のお菓子
1. 房洋堂 「花菜っ娘(はななっこ)」
photo by rakuten.co.jp/boyoudou
「花菜っ娘」は、房総の春を彩る「菜の花」をイメージして作られたお菓子で、房総土産の定番!パッケージには、色い菜の花畑の中にいる小さな女の子のイラストが描かれています。優しい味わいの黄身餡をスポンジ生地で包み、ホイル焼きにしたお菓子で、生地と餡、両方に牛乳をたっぷり使用しています。食べると気持ちがほっこりするお菓子。房総銘菓をお土産にいかがでしょうか?
photo by rakuten.co.jp/boyoudou
取扱店 | 房洋堂の直営店舗、 渚の駅 海のマルシェ内、ニューデイズ館山店、アロハガーデン館山、漁師料理たてやま内おみやげ市場ほか |
商品 | 花菜っ娘(はななっこ): (税込)1,049円(8本入)、(税込)1,543円(12本入)、(税込)2,109円(16本入) |
HP | 房洋堂 |
2. 館山中村屋 「ロシアケーキ」
「館山中村屋」は、館山の地で創業して、約100年の老舗店。JR館山駅東口からすぐの場所にあり、明治35年に本郷東大前にあった中村屋の流れをくむパン・ケーキのお店です。お店名物の「ロシアケーキ」は、ロシア皇帝おかかえのケーキ職人直伝のレシピをもとに作られたオリジナル商品。ビスケット生地に、アーモンド、ピーナツ、砂糖などで作ったまころんをのせて2度焼きし、その上にチョコレートやクルミなどでトッピングして仕上げています。ハート・ヒシ・カラコスキ・コパン・プルーム・ホワイトの全6種類。1つから購入可能なので、ちょっとしたお土産に最適です!
取扱店 | (館山駅前店)千葉県館山市北条1882 (館山バイパス店 中パンカフェ)千葉県館山市北条692 |
電話 | (館山駅前店)0470-23-2133 (館山バイパス店 中パンカフェ)0470-23-1656 |
営業時間 | (館山駅前店)6:40~18:00 不定休 (館山バイパス店 中パンカフェ)8:00~18:00 不定休 |
商品 | ロシアケーキ: (税込)各149円(1個) |
HP | 館山中村屋 |
3. ピース製菓 「ちいずさぶれ」
「ピース製菓」は、館山で創業して約70年もの間、地元で親しまれている和洋菓子店。JR館山駅から徒歩3分ほどの館山銀座商店街にあります。「ちいずさぶれ」は、日本酪農発祥の地とされる南房総にちなんで作られたチーズサブレ。房総の新鮮なチーズをたっぷり使用。じっくり焼き上げて、サクサクの食感とチーズの旨味がたっぷり味わえるように仕上げています。
取扱店 | (ピース製菓)千葉県館山市北条1866 |
電話 | (ピース製菓)0470-22-0699 |
営業時間 | (ピース製菓)9:00~18:00 水曜日定休 |
商品 | ちいずさぶれ: (税込)648円(5枚入)、(税込)1,177円(9枚入)、(税込)1,944円(15枚入) |
HP | ピース製菓 |
4. 亀屋本店 「まるごと枇杷ゼリー」
「まるごと枇杷ゼリー」は、びわが丸ごと1個入った贅沢なゼリー。みずみずしい食感と爽やかな美味しさが楽しめます。びわは、皮と種を取り除いてあるので、小さいお子様もそのままいただけます。館山のお土産としても、人気の商品です。
取扱店 | (館山駅前店)千葉県館山市北条1882 (館山那古店)千葉県館山市那古387-1 |
電話 | (館山駅前店)0470-23-0586 (館山那古店)0470-28-5510 |
営業時間 | (館山駅前店)8:30~18:00(夏季・冬季、時間変更あり) (館山那古店)8:30~18:00 |
商品 | まるごと枇杷ゼリー: (税込)432円(2個キャリーバッグ入)、(税込)972円(4個箱入)、(税込)1,944円(8個箱入) |
HP | 亀屋本店 |