立山黒部アルペンルートは、富山県の立山駅と長野県にある扇沢駅を結ぶ山岳観光ルート。標高3000m級の山々が連なる北アルプスの美しい自然をはじめ、7年の歳月をかけて完成した「黒部ダム」や期間限定の雪の大谷など、人気のスポットがたくさんあります。今回は、立山・黒部ダム周辺でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。
1. 「立山 星の雫」
「立山 星の雫」は、アーモンドをミルクパウダーで包みこんだお菓子。アーモンドの芳ばしさと、優しい味わいのミルクパウダーが良く合います。標高2450mに位置する「日本で一番星に近い駅」室堂(むろどう)エリア限定の商品です。
取扱店 | 室堂ターミナル2F売店、ホテル立山売店ほか |
商品 | 立山 星の雫: (税込)1,100円(30g×5袋入) |
2. 弥陀ヶ原ホテル 「わたすげ」
photo by midagahara.alpen-route.co.jp
弥陀ヶ原高原に群生する「わたすげ」と呼ばれる高山植物をイメージして作られたお菓子。クッキーとアーモンドを砕き、シュガーパウダーをまぶして、ふわふわとした綿毛をまとった「わたすげ」を表現しています。口どけの良いクッキーで、弥陀ヶ原ホテルでしか買えない限定商品となっています。
取扱店 | (弥陀ヶ原ホテル)富山県中新川郡立山町芦峅寺弥陀ヶ原 弥陀ヶ原ホテル1F 売店 |
電話 | (弥陀ヶ原ホテル)076-442-2222 |
商品 | わたすげ: (税込)790円 |
HP | 弥陀ヶ原ホテル |
3. 「黒部の恋人」
「黒部の恋人」は、チョコレート生地にクリームをサンドしたラングドシャ。日本建設史上に残る世紀の大事業「黒部ダム建設」を描いたドラマ「黒部の太陽」の放送を記念して作られたお菓子です。真っ黒なパッケージに、金の文字で大きく「黒部の恋人」と書かれていて、インパクト抜群!黒部ダムのお土産の中でも、根強い人気を誇る商品です。
取扱店 | 扇沢駅、黒部ダム駅、展望台売店、ダムレストハウスの土産店 |
商品 | 黒部の恋人: (税込)700円(12個入) |
4. 雪渓本舗 宝屋 「立山 雪渓」
「宝屋」は、富山県魚津市にある和菓子店。代表銘菓「立山 雪渓」は、極上の和三盆に、寒天、卵などを加えて仕上げた干菓子です。真夏でも残雪の風景が広がる立山の雪渓をイメージして作られたもの。白と抹茶の2種類あり、口に入れると、雪のようにスッととける口どけの良さと優しい甘みが楽しめます。
取扱店 | 立山駅、美女平売店ほか |
商品 | 立山 雪渓: (税込)378円(5個袋入) |
5. 「立山遊記 水まんじゅう」
「立山遊記 水まんじゅう」は、立山連峰の豊富な湧水を連想させる透明感ある水まんじゅう。水まんじゅうの中に、まんまるの餡玉を浮かべた見た目にも涼やかなお菓子です。プルンとした食感と、のど越しの良さが楽しめる人気商品です。
取扱店 | 立山駅売店ほか |
商品 | 立山遊記 水まんじゅう: (税込)550円(5個入)、(税込)1,100円(12個入) |
6. あいの風 「雷鳥のふところ」
「雷鳥のふところ」は、カマンベールチーズのクリームをサンドしたダックワーズ。古くから立山に多く生息し、「神の使い」と称されるライチョウが卵を抱いて温める姿をイメージして作られたお菓子です。サックリとした生地とチーズクリームが相性抜群です!
取扱店 | 立山駅売店ほか立山・黒部周辺の土産店 |
商品 | 雷鳥のふところ: (税込)399円(3個入)、(税込)1,080円(8個入) |
HP | あいの風 |