青森県の夏を彩るねぶた(ねぷた)祭りの季節がやってきました!勇壮な武者絵が描かれたねぶたが練り歩く様は迫力満点。今回は、全国的にも有名な青森県のねぶた(ねぷた)祭りを3つ、ご紹介します。
青森ねぶた祭/青森市
2014年の様子
東北3大祭りの1つに数えられる日本を代表する火祭りです。「ラッセラー、ラッセラー」の威勢の良い掛け声とともに、豪華絢爛な武者人形の山車が街中を練り歩きます。毎年300万人以上の観光客が訪れ、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
名称 | 青森ねぶた祭/青森市 |
期間 | 8月2日~8月7日 |
住所 | 青森県青森市 |
TEL | 017-723-7211(青森ねぶた祭実行委員会事務局) |
HP | 青森ねぶた祭実行委員会事務局HP |
弘前ねぷたまつり /弘前市
2014年の様子
勇壮で幻想的な武者絵などが描かれた扇ねぷたや組ねぷたなどが運行される弘前ねぷたまつり。小型から大型のねぷたが順々に運行され、それぞれのねぷたの後ろには笛や太鼓の嘩子方の一団が続きます。最大9メートル超の大型ねぷたが、観客に見得を切りながら電線や看板をかわしていく姿、重量何トンもあるねぷたの歩みをとめることなく、汗にまみれて押し引き回していく「男たち」の姿も必見です。
名称 | 弘前ねぷたまつり /弘前市 |
期間 | 8月1日~8月7日 |
住所 | 青森県弘前市 |
TEL | 0172-35-3131(弘前観光コンベンション協会) |
HP | 弘前観光コンベンション協会HP |
五所川原立佞武多/五所川原市
2013年の様子
今から約90年前の明治中期から運行されていたと言われる巨大ねぷた(高さ約18m)。大正に入り電線の普及とともに5m位の低いねぷたへと変化していきましたが、1993年に当時のねぷたの飾り代の設計図が発見されたことを契機に、五所川原市の有志たちにより復元。「立佞武多(たちねぷた)」と称され、1998年より夏祭りの主行事として市内運行が行われています。
名称 | 五所川原立佞武多/五所川原市 |
期間 | 8月4日~8月8日 |
住所 | 青森県五所川原市 |
TEL | 0173-38-1515(五所川原市観光協会) |
HP | 五所川原市観光協会HP |
青森県へ行くプランを探してみる
青森県のホテル・宿を探す(じゃらん) 『青森県のホテル・宿』プラン比較 | |
青森県へのツアーを探す(じゃらん) 『青森県へのツアー』プラン比較 |