本格的な紅葉シーズンの到来ですね。今回は、東京らしい都会の秋が満喫できる紅葉スポットを12ヶ所、ご紹介します。
この記事の目次
1. 新宿御苑
信州高遠藩主内藤家の屋敷跡に造られ、現在は国民公園として開放されている新宿御苑。紅葉の時期は イチョウやモミジ、ハナミズキ、プラタナスなど園内各所でたくさんの紅葉を楽しむ事ができます。
名称 | 新宿御苑(しんじゅくぎょえん) |
見頃 | 例年11月上旬~12月上旬 |
住所 | 東京都新宿区内藤町11 |
HP | 新宿御苑 |
2. 明治神宮外苑
都内有数の紅葉スポット。一番の見所は絵画館を正面に臨む見事なイチョウの並木道です。
名称 | 明治神宮外苑(めいじじんぐうがいえん) |
見頃 | 例年11月下旬~12月上旬 |
住所 | 東京都港区北青山1~2丁目 |
HP | 明治神宮外苑 |
3. 水元公園
都内唯一の水郷公園。1900本を超えるメタセコイアが美しいレンガ色に色付きます。
名称 | 水元公園(みずもとこうえん) |
見頃 | 例年11月下旬~12月上旬 |
住所 | 東京都葛飾区水元公園 |
HP | 水元公園(公園へ行こう) |
4. 小石川後楽園
国の特別名勝・特別史跡に指定される公園。「紅葉林」や「通天橋」周辺がおススメのポイントです。
名称 | 小石川後楽園(こいしかわこうらくえん) |
見頃 | 例年11月下旬~12月上旬 |
住所 | 東京都文京区後楽1-6-6 |
時間 | 9:00~17:00(入園は16:30まで) |
料金 | 一般:300円、65歳以上:150円 |
HP | 小石川後楽園(庭園へ行こう) |
5. 六義園
300年の歴史を誇る日本庭園を紅葉が鮮やかに彩ります。ライトアップ期間中は多くの人で賑わいを見せます。
名称 | 六義園(りくぎえん) |
見頃 | 例年11月下旬~12月上旬 |
住所 | 東京都文京区本駒込6丁目 |
時間 | 9:00~17:00(ライトアップ期間中は21:00まで) |
料金 | 一般:300円、65歳以上:150円 |
HP | 六義園(庭園へ行こう) |