鳥取のお土産を買うなら鳥取駅が断然便利!鳥取駅には、構内売店のほか、駅直結の「シャミネ鳥取」があり、鳥取銘菓やスイーツ、名産品などバラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、鳥取駅でおすすめの人気お土産を5個ご紹介します。
お土産の定番!鳥取駅で人気のお菓子・スイーツ
1. KAnoZA 「抹茶フォンデュ」
「KAnoZA(カノザ)」は、山陰地方を代表する菓子メーカー「寿製菓」の1ブランド。神話の国をコンセプトに、地元素材を使用した焼菓子を販売する洋菓子専門店です。看板商品の「抹茶フォンデュ」は、抹茶とマスカルポーネチーズを合わせた抹茶クリームとクリームブリュレの2層仕立てのタルト。表面には、たっぷりの抹茶パウダーと金粉をあしらった高級感溢れる抹茶スイーツです。山陰エリアのお茶の老舗「中村茶舗」が厳選した抹茶を使用して、抹茶のほろ苦さと香りの高さを生かした、抹茶好きには嬉しいスイーツです。
取扱店 | (鳥取シャミネ店)鳥取県鳥取市東品治町111-1 シャミネ鳥取 |
電話 | (鳥取シャミネ店)0857-29-7100 |
営業時間 | (鳥取シャミネ店)9:00~20:00(シャミネ鳥取に準ずる) |
商品 | 抹茶フォンデュ: (税込)1,840円(直径10cm×高さ5.5cm) |
HP | KAnoZA |
2. 寿製菓 「鳥取二十世紀梨ゼリー感動です。」
photo by shopping.okashinet.co.jp
「鳥取二十世紀梨ゼリー感動です。」は、鳥取を代表する特産品「二十世紀梨」の果肉と果汁をふんだんに使用したゼリー。二十世紀梨をモチーフにした容器に入っていて、まるで、梨をそのまま食べているかのようなフルーティな美味しさが楽しめます。梨用のプラスチックかごに入ったものは、お土産にぴったりですね!
photo by shopping.okashinet.co.jp
取扱店 | JR鳥取駅おみやげ楽市 |
商品 | 鳥取二十世紀梨ゼリー感動です。: (税込)972円(2個箱入)、 (税込)1,944円(4個カゴ入) |
HP | 寿製菓 |
3. TRESURE’S MUFFIN(トレジャーズ マフィン) 「クロフィン」
「TRESURE’S MUFFIN(トレジャーズ マフィン)」は、山陰の菓子メーカー「宝製菓」が展開するマフィン専門店。地元鳥取県産の新鮮卵に、大山牛乳、大山バターなど、鳥取の大地が育んだ素材を使用したマフィンを製造・販売しています。店頭のショーケースには、バラエティー豊かなマフィンがズラリ!おススメは、クロワッサンとマフィンを掛け合わせたハイブリッドスイーツ「クロフィン」です。サクっふわの食感が同時に楽しめる新感覚のスイーツです。
取扱店 | (鳥取シャミネ店)鳥取県鳥取市東品治町111-1 シャミネ鳥取 |
電話 | (鳥取シャミネ店)0857-30-7150 |
営業時間 | (鳥取シャミネ店)10:00~20:00(シャミネ鳥取に準ずる) |
商品 | クロフィン |
HP | TRESURE’S MUFFIN(トレジャーズ マフィン) |
お土産におすすめ!鳥取駅名物
4. アベ鳥取堂 「元祖 かに寿し」
「元祖 かに寿し」は、鳥取の駅弁の定番!鳥取東部の地元漁港で水揚げされた新鮮なカニを贅沢に使用した駅弁で、半世紀以上も愛され続けている鳥取駅の名物です。カニの甲羅をイメージして作った八角形のオリジナル容器には、酢飯、錦糸卵、カニの身が美しく彩られています。塩昆布と奈良漬けの嬉しい箸休め付き!鳥取駅でのお土産にいかがでしょうか?
取扱店 | アベ鳥取堂 南売店(JR鳥取駅構内南口付近) |
営業時間 | (南売店)6:00~19:00 |
商品 | 元祖 かに寿し: (税込)1,200円 |
HP | アベ鳥取堂 |
時間があれば、駅近くの市場へGO!
5. 鳥取駅前食品市場 「鳥取産の鮮魚・野菜・果物 各種」
最後にご紹介するのは、鳥取駅北口から徒歩5分ほどの場所にある「鳥取駅前食品市場」です。鳥取で獲れた鮮魚や野菜・果物など、新鮮な食材が数多く揃っています。朝早くから空いているので、鳥取の美味しいものを目当てに、散策がてら訪れてみてはいかがでしょうか?
取扱店 | (鳥取駅前食品市場)鳥取県鳥取市永楽温泉町263 |
電話 | (鳥取駅前食品市場)0857-24-0645 |
営業時間 | (鳥取駅前食品市場)8:00~18:00 水曜日定休 |
商品 | 鳥取産の鮮魚・野菜・果物 各種 |
HP | 鳥取駅前食品市場 |