富山でお土産を買うなら、断然、富山駅エキナカがおすすめです。お土産を買う時間がない時も、お土産を買い忘れた時にも駅ナカが便利!富山駅には駅直結の「きときと市場とやマルシェ」や「マリエとやま」があり、定番の富山銘菓から富山名産の白えびやほたるいかを使った海産物まで、バラエティ豊かなお土産が揃っています。今回は、富山駅エキナカでおすすめの人気のお土産を20個、ご紹介します。
この記事の目次
お土産の定番!人気の銘菓
1. 薄氷本舗五郎丸屋 「T五(ティーゴ)」
「薄氷本舗 五郎丸屋」は創業260年の歴史を誇る老舗店。富山三大銘菓「薄氷」は宮内庁をはじめ、茶道界からも支持されている伝統銘菓です。その老舗店が生み出した新商品「T5(ティーゴ)」は薄氷を現代版にアレンジした革新的な干菓子で、桜・抹茶・柚子・和三盆・胡麻の五ツのTONE(色合い)とTASTE(味わい)を楽しんでほしいとの願いからT5と名付けたそう。2013年には観光庁が選出した「世界にも通用する究極のお土産」にも選ばれています。
取扱店 | きときと市場とやマルシェ |
電話 | 076-471-8125 |
営業時間 | 8:30~20:30 |
商品 | T五(ティーゴ):(税込)756円(5枚入)、(税込)1,296円(10枚入) |
HP | 薄氷本舗五郎丸屋 |
2. 林盛堂本店 「おわら玉天」
江戸末期創業の「林盛堂本店」は「おわら玉天」発祥の老舗店。おわら玉天とは富山三大銘菓の1つで、見た目が卵焼きのような和菓子です。泡立てた卵白、砂糖に寒天を加えて淡雪羹(あわゆきかん)を作り、表面に卵の黄身をつけて焼き上げた上品なお菓子。外は香ばしく、中はふわっとした食感がたまりません!
取扱店 | きときと市場とやマルシェ |
電話 | 076-471-8125 |
営業時間 | 8:30~20:30 |
商品 | おわら玉天:(税込)240円(2個入)、(税込)800円(6個入) |
3. 富山不破福寿堂 「鹿の子餅(かのこもち)」
「鹿の子餅(かのこもち)」は全国菓子大博覧会で数々の賞を受賞した富山を代表する銘菓。雪のように真っ白なお餅の中に、鹿の子の模様に見立てた金時豆があしらわれた餅菓子です。ふわふわ、モチモチのお餅は上品な甘さと淡雪のような口どけが特徴で、蜜漬けの金時豆とのバランスが絶妙です。
取扱店 | きときと市場とやマルシェ |
電話 | 076-471-8125 |
営業時間 | 8:30~20:30 |
商品 | 鹿の子餅(かのこもち):(税込)951円(6個入)、(税込)1,512円(10個入) |
HP | 富山不破福寿堂 |
4. せんべいの田中屋 「有磯(ありそ)せんべい」
人気商品「有磯(ありそ)せんべい」は富山湾で獲れた魚介類を焼き付けた薄焼き煎餅です。白えび・ほたるいか・紅ずわいがに・いかすみ・ぶり・ばい貝の全6種類で、富山の海の幸を凝縮させた旨味と風味が味わえます。さらに、ミネラルたっぷりの富山湾の海洋深層水を使うこだわりよう。富山土産に喜ばれること間違いなしです!
取扱店 | きときと市場とやマルシェ |
電話 | 076-471-8125 |
営業時間 | 8:30~20:30 |
商品 | 有磯(ありそ)せんべい:(税込)843円(2種・12枚入)、(税込)1,167円(6種・18枚入) |
HP | せんべいの田中屋 |