兵庫県の北部、但馬地域に位置する「豊岡市」。一度は絶滅の危機に瀕した国の天然記念物・コウノトリと生きるまちとして知られています。豊岡市は、開湯1300年の歴史を誇る城崎温泉をはじめ、城下町として栄えた出石(いずし)や風光明媚な景色が楽しめる人気の観光地です。そんな豊岡市には、人気のスイーツや銘菓など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、豊岡市でおすすめの人気お土産を5個、ご紹介します。
この記事の目次
1. TRANSFER(トランスファー) 「マフィン各種」
「TRANSFER(トランスファー)」は、昭和町の路地裏にある小さな焼菓子専門店。マフィンを中心に、クッキーやパウンドケーキなど、1つ1つ手作りした焼菓子を販売しています。店頭に並ぶマフィンは、定番のものから季節限定のものまで、常時6~8種類ほど。オシャレなパッケージで、ちょっとしたギフトにも最適です!
取扱店 | 兵庫県豊岡市昭和町2-12 2F TRANSFER |
電話 | 090-5012-6595 |
営業時間 | 11:00~18:00 不定休 |
商品 | マフィン各種 |
HP | TRANSFER(トランスファー) |
2. げんぶ堂 「丹波黒豆おかき」
「げんぶ堂」は、豊岡市に4店舗をかまえる手造りおかきの専門店。「丹波黒豆おかき」は、丹波黒豆のほのかな甘みと天然塩の塩味が、おかき本来の美味しさを引き出した一品。もち米は、佐賀県産「ヒヨクモチ」を中心に国産のものを100%使用。風味豊かな丹波産黒豆は、2Lサイズの大粒なものを厳選しています。詰め合わせは、贈答品やお土産に喜ばれる人気商品です。
取扱店 | (本店)兵庫県豊岡市中陰376-3 (出石店)兵庫県豊岡市出石町内町56-1(びっ蔵内) (城崎駅前店)兵庫県豊岡市城崎町湯島223 |
電話 | (本店)0796-23-5555 (出石店)0796-52-5100 (城崎駅前店)0796-20-3931 |
営業時間 | (本店)(平日)8:00~18:00 (土日祝日)9:30~18:00 (出石店)10:00~17:00 (城崎駅前店)9:00~18:00 |
商品 | 丹波黒豆おかき: (税込)1,080円(2枚×10袋箱入)、(税込)648円(150gスタンドパック入) |
HP | げんぶ堂 |
3. Naumi Purin(ナウミプリン) 「ナウミプリン」
「Naumi Purin(ナウミプリン)」は、素材にこだわる手作りプリンの専門店。看板商品の「ナウミプリン」は、地元但東町にある養鶏場のうみたて卵「くりたま」と、丹波市の低温殺菌牛乳をたっぷり使用したなめらかプリン。素材の味が楽しめるように作られたとろけるプリンで、お子様から大人の方まで安心して食べられる人気の一品です。
取扱店 | 兵庫県豊岡市中央町3-37 ナウミプリン |
電話 | 0796-23-7034 |
営業時間 | 10:00~18:30 日曜日定休 |
商品 | ナウミプリン: (税込)324円(1個) |
HP | Naumi Purin(ナウミプリン) |
4. 二方蒲鉾 「練り物詰め合わせ」
「二方蒲鉾」は、大正10年(1921年)に豊岡の地で創業した老舗の蒲鉾店。「人気のアソート」は、直売所で人気ベスト3の商品を詰め合わせた商品です。大きな玉ねぎ天、えびまんじゅう、紅キャベツ天の3種を各2個ずつセット。お土産にちょうど良いサイズ感なのも嬉しいところですね!
取扱店 | 兵庫県豊岡市瀬戸757の1 二方蒲鉾 直売店 |
電話 | 0796-28-3121 |
商品 | 人気のアソート: (税込)1,100円(3種×2個) |
HP | 二方蒲鉾 |
5. La Cigogne(ラ シゴーニュ) 「コウノトリ食パン」
「La Cigogne(ラ シゴーニュ)」は、豊岡駅から徒歩15分ほどの場所にあるパン屋さん。お店の名前はフランス語で、コウノトリという意味なのだそう。自家製の野菜や旬の素材を使用した種類豊富な手作りパンが人気のお店です。「コウノトリ食パン」は、豊岡産コウノトリ育む農法で育てた発芽玄米の粉と北海道小麦を使用して作られた食パン。しっかり焼き上げることによって、外側はサックリ、内側はもっちりと仕上げています。コウノトリの住むまち「豊岡」ならではの一品ですね!
取扱店 | 兵庫県豊岡市戸牧37-10 La Cigogne(ラ シゴーニュ) |
電話 | 0796-23-8666 |
営業時間 | 8:30~18:30 日・月曜日定休 |
商品 | コウノトリ食パン: (税込)260円(1斤) |
HP | La Cigogne(ラ シゴーニュ) |