上野周辺には、明治時代から続く老舗店や行列の絶えない話題の名店など、昔ながらの洋食が楽しめる実力派の洋食屋さんがたくさんあります。今回は、その中でも上野界隈で特に人気の洋食屋さんを11店ご紹介します。上野へお出かけの際には、お店探しの参考にしてみてください。
この記事の目次
1. 黒船亭(くろふねてい)
明治創業の料亭の流れをくむ老舗洋食店「黒船亭(くろふねてい)」。黒船亭の前身である「レストランキクヤ」時代にジョン・レノン夫妻も訪れたという上野屈指の洋食店です。店内は、テーブル席がメインで、ダークブラウンとホワイトを基調としたシックな雰囲気です。おススメは、ハヤシライスやビーフシチュー。ベースとなる濃厚なデミグラスソースは、一週間以上かけてじっくりと仕込んだ拘りの逸品です。伝統息づく老舗の味を存分に堪能できるおススメのお店です。
ハヤシライス
名称 | 黒船亭(くろふねてい) |
住所 | 東京都台東区上野2-13-13 キクヤビル4F |
電話 | 03-3837-1617 |
営業時間 | 11:30~22:45 |
HP | 黒船亭(くろふねてい) |
地図 | Googleマップ |
2. 厳選洋食さくらい(げんせんようしょくさくらい)
ミシュランガイド東京にも掲載された人気の洋食店「厳選洋食さくらい(げんせんようしょくさくらい)」。御徒町駅より徒歩3分ほど。店内は、大きな窓からの光で大変明るく、内装はスタイリッシュでオシャレな雰囲気です。メニューは、人気のオムライス、ビーフシチュー、ロールキャベツ、ナポリタンスパゲティー、ハヤシライス、ハンバーグ、エビフライなど、王道の洋食メニューがズラリ。コースメニューも充実していますので、気軽なランチから記念日の会食まで、色々なシーンで利用できるおススメのお店です。
オムライス
名称 | 厳選洋食さくらい(げんせんようしょくさくらい) |
住所 | 東京都文京区湯島3-40-7 カスタムビル7・8F |
電話 | 03-3836-9357 |
営業時間 | (月~金)11:30~15:00、17:30~22:45/(土)11:30~22:45/(日・祝)11:30~21:45 |
HP | 厳選洋食さくらい(げんせんようしょくさくらい) |
地図 | Googleマップ |
3. 上野精養軒(うえのせいようけん) 3153店
明治5年創業、日本におけるフランス料理の草分け的存在である「上野精養軒(うえのせいようけん) 」。「上野精養軒(うえのせいようけん) 3153店」は、そんな上野精養軒の伝統の味を、カジュアルな雰囲気で味わえる洋食ダイニングです。メニューは、精養軒伝統のデミグラスソースを使ったハヤシライスやビーフシチューをはじめ、ポークカツレツやカニクリームコロッケ、ハンバーグ、車海老フライなど、定番の洋食メニューを用意。個室もあり、コースメニューも充実していますので、接待や会食などでも訪れたいお店です。
ビーフシチューと温泉卵のパイ詰め
名称 | 上野精養軒(うえのせいようけん) 3153店 |
住所 | 東京都台東区上野公園1-57 UENO3153 3F |
電話 | 03-3832-3153 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
HP | 上野精養軒 3153店(食べログ) |
地図 | Googleマップ |
4. ぽん多本家
明治38年創業の老舗洋食店「ぽん多本家」。「上野とんかつ御三家」の一つに数えられるほどにとんかつが有名なお店で、ミシュランガイド東京にも掲載された名店です。入り口の看板と重厚な木の扉が老舗の風格を感じさせ、店内は、1階がカウンター席、2階はテーブル席、3階が純和風の座敷個室と、落ち着いた造りとなっています。メニューは、名物のカツレツ(とんかつ)や人気のタンシチュー、王道のポークソテー、車海老フライなど、本格派の洋食メニューを堪能できます。
タンシチュー
名称 | ぽん多本家 |
住所 | 東京都台東区上野3-23-3 |
電話 | 03-3831-2351 |
営業時間 | 11:00~14:00、16:30~20:00/(日・祝)11:00~14:00、16:00~20:00 月曜定休 |
HP | ぽん多本家(ぐるなび) |
地図 | Googleマップ |