富山県随一の規模を誇る温泉地「宇奈月温泉」。黒部川沿いに広がる温泉地で、四季折々の雄大な自然、湯量豊富で美肌の湯として知られる良質な温泉、そして、黒部峡谷のトロッコ観光の拠点としても人気の温泉地です。そんな宇奈月温泉には、日帰り入浴を楽しめる旅館や施設も充実しています。そこで今回は、宇奈月温泉で人気の日帰り温泉スポットを12ヶ所、ご紹介します。
この記事の目次
1. 湯めどころ 宇奈月
宇奈月温泉の共同浴場「湯めどころ 宇奈月」。2016年4月にオープンした新しい総湯です。2階と3階が「桃の湯」と「月美の湯」という共同浴場になっており、黒部川の御影石を使った湯船で、宇奈月の名湯を低料金で楽しむことができます。1階には無料の足湯や飲泉所、観光案内所なども併設されています。
名称 | 湯めどころ 宇奈月(ゆめどもろ うなづき) |
住所 | 富山県黒部市宇奈月温泉256-11 |
時間 | 9:00~22:00 火曜日定休 |
料金 | 高校生以上:510円、小・中学生:250円、小学生未満:無料 |
電話 | 0765-62-1126 |
HP | 湯めどころ 宇奈月 |
地図 | Googleマップ |
2. ホテル黒部
宇奈月温泉の最上流に建つ「ホテル黒部」。黒部渓谷の大自然に囲まれた眺望自慢の温泉宿です。温泉は、対岸を走るトロッコ電車が見える露天風呂や、大きなガラス窓が開放的な大浴場で湯あみを。日帰り入浴も受け付けており、昼食や夕食に温泉入浴と客室休憩がセットになった日帰り温泉プランも用意しています。
名称 | ホテル黒部(ホテルくろべ) |
住所 | 富山県黒部市宇奈月温泉7 |
時間 | 12:00~16:00 |
料金 | 大人:1100円、子ども:550円 ※その他、日帰り温泉プランあり |
電話 | 0765-62-1331 |
HP | ホテル黒部 |
地図 | Googleマップ |
ホテル黒部 日帰り温泉プラン
![]() |
3. 宇奈月温泉 駅の足湯くろなぎ
宇奈月温泉駅のホームにある足湯「駅の足湯くろなぎ」。電車の待ち時間を利用して楽しめる無料の足湯で、黒部峡谷鉄道の宇奈月駅ホームが隣接しているので、名物のトロッコ電車も間近で見ることができます。足湯の他に手湯も併設されています。
名称 | 富山県黒部市宇奈月温泉260 宇奈月温泉 駅の足湯くろなぎ |
住所 | 宇奈月温泉駅 ホーム上 |
時間 | (4月~11月)8:00~18:00、(12月~3月)8:00~16:00 |
料金 | 無料 |
地図 | Googleマップ |
4. 尾の沼体験交流施設 とちの湯
宇奈月湖畔にある日帰りの温泉施設「尾の沼体験交流施設 とちの湯」。お風呂は、内湯と露天風呂を備え、宇奈月湖が眼前に迫る露天風呂では、黒部渓谷の山々やトロッコ電車を望みながら湯あみを楽しむことができます。休憩室や食堂も併設しており、ゆったりと過ごすことができる日帰り温泉スポットです。
名称 | 尾の沼体験交流施設 とちの湯 |
住所 | 富山県黒部市宇奈月温泉字大尾6215 |
時間 | (4月下旬~12月上旬)9:50~17:30 冬季休業 |
料金 | 高校生以上:510円、小・中学生:250円、小学生未満:無料 |
電話 | 0765-62-1122 |
HP | 尾の沼体験交流施設 とちの湯 |
地図 | Googleマップ |