Close Menu
旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    • ホーム
    • お土産
    • 温泉
    • グルメ
    • リゾート
    • スポット
    • 絶景
    Facebook X (Twitter) RSS
    旅時間 – 旅のようなステキなひとときを。
    Home»お土産»もらって嬉しい!宇奈月温泉でおすすめ人気お土産8選

    もらって嬉しい!宇奈月温泉でおすすめ人気お土産8選

    2023/09/27「旅 時 間」 編集部「旅 時 間」 編集部

    この記事の目次

    • お土産に最適!宇奈月温泉で人気のお菓子
    • お土産におすすめ!宇奈月/富山の名産品

    富山県屈指の規模を誇る温泉郷「宇奈月(うなづき)温泉」。日本三大峡谷の1つに数えられる、黒部渓谷の玄関口に位置し、日本一の透明度と言われる、無色透明のお湯は、弱アルカリ性単純泉。「美肌の湯」として知られ、女性客も多い人気の温泉地です。そんな宇奈月温泉には、人気のスイーツや銘菓など、バラエティ豊かなお土産がそろっています。今回は、宇奈月温泉でおすすめの人気お土産を8個、ご紹介します。

    お土産に最適!宇奈月温泉で人気のお菓子

    1. 福多屋菓子舗 「おもかげ」

    photo by fukutaya.jp

    「福多屋菓子舗」は、宇奈月温泉で、創業90余年の和菓子店。「おもかげ」は、こし餡を求肥で包みこんだものを、紅白の薄種ではさみ込んだ、宇奈月温泉を代表する銘菓です。黒部峡谷に咲く、しゃくなげをモチーフにして作られたそうで、創業以来、大人気のお菓子。過去には、全国菓子大博覧会で、内閣総理大臣賞を受賞した逸品です。

    取扱店 (福多屋菓子舗)富山県黒部市宇奈月温泉294の1
    電話 (福多屋菓子舗)0765-62-1144
    営業時間 (福多屋菓子舗)8:30~18:30 元日休業
    商品 おもかげ: (税込)140円(1個)、(税込)950円(6個入)、(税込)1,800円(12個入)
    HP 福多屋菓子舗

     

    2. つぼや製菓舗 「おまんじゅう各種」

    photo by kurobe-unazuki.jp

    「つぼや製菓舗」は、宇奈月温泉開湯のころから親しまれている、歴史ある和菓子店。おススメは、季節によって変わる、お饅頭です!夏は、「温泉まんじゅう」、冬の時期には、もろみ醤油を生地に練り込んだ、「もろみまんじゅう」が登場します!食べやすいサイズ感で、お土産のほか、食べ歩きにも人気です!

    取扱店 (つぼや製菓舗)富山県黒部市宇奈月温泉294-3
    電話 (つぼや製菓舗)0765-62-1256
    営業時間 (つぼや製菓舗)9:00~17:00 木曜日定休
    商品 おまんじゅう各種

     

    3. 酒井菓子舗 「湯の花ごろも」

    photo by kurobe-unazuki.jp

    「酒井菓子舗」は、宇奈月温泉駅から、徒歩3分ほどの場所にある、和菓子店。銘菓「湯の花ごろも」は、粒あんを、新大正もち米の羽二重餅で包み込み、5年以上蜜漬けにした、青じそでくるんだ餅菓子です。柔らかな羽二重餅と、程よい甘さの粒あん、風味豊かな青じそが、絶妙に絡み合う一品。1つ1つ、竹の皮で包装されていて、配りやすいのもいいですね!

    取扱店 (酒井菓子舗)富山県黒部市宇奈月温泉294-3
    電話 (酒井菓子舗)0765-62-1731
    営業時間 (酒井菓子舗)9:00~17:00 不定休
    商品 湯の花ごろも: (税込)1,100円(4個入)、(税込)2,200円(8個入)
    HP 酒井菓子舗

     

    4. 中島観光百貨店 「宇奈の月」

    photo by 100ka10.theshop.jp

    「宇奈の月」は、ふんわりとした、スポンジ生地の中に、滑らかなカスタードクリームを、包み込んだお菓子。まん丸としたその形は、宇奈月の美しい名月をイメージしています。宇奈月の名前の由来にちなんで作られた銘菓で、お土産に人気の商品です。

    photo by facebook/omiyageya

    取扱店 (中島観光百貨店 本店)富山県黒部市宇奈月温泉383-1 (のわまーと)富山県黒部市若栗3212-1(黒部宇奈月温泉駅 隣接)
    電話 (中島観光百貨店 本店)0765-62-1314 (のわまーと)0765-57-2853
    営業時間 (中島観光百貨店 本店)9:00~18:00 水曜日定休(スキーシーズンは不定休) (のわまーと)(12~4月)9:00~19:00 (5~11月)8:30~19:00
    商品 宇奈の月
    HP 中島観光百貨店

     

    5. とうふ&スイーツの店 やまとや 「手作りとうふプリン」

    photo by info-toyama.com

    「やまとや」は、黒部の銘水と、厳選した富山県産大豆を使用した、お豆腐とスイーツのお店。「手作りとうふプリン」は、豆乳をふんだんに使用した、豆腐屋さんならではのヘルシープリン。豆乳と牛乳をブレンドし、豆乳の美味しさを、最大限に引き出した一品です。豆乳独特のクセもなく、クリーミーで、優しい味わいに仕上げた、人気商品です。

    取扱店 (とうふ&スイーツの店 やまとや)富山県黒部市宇奈月温泉252-1
    電話 (とうふ&スイーツの店 やまとや)0765-62-1704
    営業時間 (とうふ&スイーツの店 やまとや)10:00~18:00 不定休
    商品 手作りとうふプリン: (税込)300円(1個)
    HP とうふ&スイーツの店 やまとや

     

    お土産におすすめ!宇奈月/富山の名産品

    6. 宇奈月麦酒館(ビールカン) 「宇奈月ビール」

    photo by shop.unazuki-beer.jp

    「宇奈月ビール」は、「名水の里」として知られる、黒部発の地ビールです。黒部産二条麦に、黒部の名水を仕込み水に使用し、本場ドイツの製法によって作られた、クラフトビール。ケルシュ(十字峡)、アルト(トロッコ)、ライスエール(ぷれみあむ)、黒ビール ボック(カモシカ)の、定番4種類の味わいが楽しめます。

    photo by shop.unazuki-beer.jp

    photo by shop.unazuki-beer.jp

    取扱店 (うなづき食菜館)富山県黒部市宇奈月町下立687
    電話 (うなづき食菜館)0765-65-2277
    営業時間 (うなづき食菜館)(4月~11月)9:00~18:00 (12月~3月)(平日)9:00~15:30 (土日祝)9:00~17:00
    商品 宇奈月ビール: (税込)400円(350ml)~、宇奈月ビール 缶ビール 3種セット: (税込)1,580円(十字峡×1/トロッコ×1/ぷれみあむ×1)
    HP 宇奈月麦酒館(ビールカン)

     

    7. 生地蒲鉾(いくじかまぼこ) 「赤巻・青巻」「昆布巻」

    photo by ikujikamaboko.com

    「生地蒲鉾(いくじかまぼこ)」は、昭和2年(1927年)に、黒部で創業した老舗蒲鉾メーカー。良質な素材と、黒部の名水を使用し、職人が丁寧に練り上げた、手作りの蒲鉾を製造・販売しています。おススメは、赤皮を渦巻き状に巻いた、富山名物の赤巻。赤皮は、天然着色料使用。色彩鮮やかな、青巻もあります。「昆布巻かまぼこ」は、北海道産昆布を使用し、噛むごとに、昆布の旨味が楽しめる一品となっています。

    photo by ikujikamaboko.com

    photo by ikujikamaboko.com

    取扱店 のわまーと(黒部宇奈月温泉駅に隣接)、一部の宇奈月温泉の旅館、ホテルほか
    商品 赤巻/青巻: (税込)各300円、昆布巻: (税込)340円
    HP 生地蒲鉾(いくじかまぼこ)

     

    8. 植万(うえまん) 「花ます」

    photo by ueman.co.jp

    「植万(うえまん) 」は、黒部市にある、ます寿司の専門店。黒部の名水が育んだ、コシヒカリと良質な素材を使用し、職人による、昔ながらの伝統製法で作る、ます寿司を提供しています。「花ます」は、ます寿司を2段重ねにした、業界初の商品。酢飯とますの間に、刻みショウガを忍ばせることで、ますの美味しさを、最大限に引き出した逸品です。桜茶が入っているので、ます寿司とともに、楽しめのも魅力です!

    photo by ueman.co.jp

    取扱店 黒部宇奈月温泉駅構内 セブンイレブン おみやげ処黒部店、のわまーと(黒部宇奈月温泉駅に隣接)、一部の宇奈月温泉の旅館、ホテルほか
    商品 花ます: (税込)2,900円
    HP 植万(うえまん)



    あわせて読みたい!

    新着記事

    大洗の旨い名物が食べたい!大洗の名物ご当地グルメ7選

    北海道の駅弁ならコレ!北海道でおすすめの人気駅弁6選

    上越妙高駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁5選

    旭川駅の駅弁ならコレ!おすすめの人気駅弁4選

    鳥取駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    鹿児島中央駅の駅弁ならコレ!おすすめ人気駅弁5選

    Facebook X (Twitter) RSS
    • 「旅 時 間」について
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • お問い合せ
    • 運営会社


    © 2025 旅 時 間 All Rights Reserved.

    ワードを入力し、Enter を押して検索します。キャンセルは、右上の X or Esc を押してください。